1: @\(^o^)/ 2016/04/25(月) 12:57:42.28 ID:CAP_USER*.net
「グリーンマイル」「ショーシャンクの空に」などスティーヴン・キング原作の小説で映画化された作品は多数ありますが、
TVドラマ化されたスティーヴン・キングのホラー小説「IT-イット-」が再び映画化されることになり公開時期が決定しました。
It Release Date Announced: New Version of Film Coming in 2017 | Variety
http://variety.com/2016/film/news/warner-bros-announces-release-date-for-it-1201759274/
「IT-イット-」は1986年に発表されたホラー小説で、1990年にアメリカのABC放送が連続テレビドラマ化して1部と2部の全2回にわたって放送しました。
子どもが何者かによって惨殺されるという殺人事件を知った青年が、
事件の性質から幼少期にトラウマとなった「ペニーワイズと呼ばれる邪悪なピエロ(IT)」の存在を思い出し、昔の友人たちと集まってペニーワイズを倒す、というのが大まかな内容なのですが、テレビドラマを見たことがない人でも強烈なインパクトのペニーワイズを見たことがあるという人はいるかもしれません。
その「IT-イット-」の映画化が2009年に発表され、
2012年にはキャリー・フクナガ氏が監督を務めることが決まっていましたが、
脚本の方向性の違いからフクナガ氏が降板することになり
、実際に撮影が行われるかどうかさえ心配されていました。
しかし、エンターテインメント関連メディアのVarietyによれば、New Line Cinemaとワーナー・ブラザースが「IT-イット-」の公開時期を2017年9月18日に決定したとのこと。
新しい監督はアルゼンチン人のアンディ・ムスキエティ氏に決まり、
撮影は2016年夏に予定されています。
公開されるかわからない状態から一転し、
公開時期が決まったのは原作ファンにとってうれしいニュースとなりそうです。
なお、「IT-イット-」に登場する邪悪なピエロ「ペニーワイズ」がどのようなキャラクターかは、
以下のムービーを見ると少しだけですが理解できます。
Scariest Movie Villains: Pennywise the Clown – YouTube
https://youtu.be/ZuLkQMQBZA4
http://gigazine.net/news/20160425-stephen-king-it-film/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 12:58:17.48 ID:osdQolFq0.net
ピエロトラウマ再び
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 12:58:29.84 ID:SqP/I0Ha0.net
これでピエロが嫌いになった
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:04:37.14 ID:WF08uF2v0.net
いまだに、最後のあれがなんだったのかわからない
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:04:50.04 ID:eBhYJ8kt0.net
小説は名作だった
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:05:53.93 ID:wMreOxfM0.net
ピエロのままの方が怖かったのに、最後でがっかり
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:13:38.66 ID:+M8lADGb0.net
犯人は巨大な蜘蛛
しかし、なんつーオチじゃw
こんなんがキングの名作であるはずが無い
これならまだシャイニングの方がいいよ
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 14:32:41.71 ID:P6Gag7+A0.net
>>39
原作は蜘蛛でいいんだよ。
映画版は演出が拙いんだろうなぁ。
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:14:21.65 ID:NDx1TU+M0.net
写真が動くところは本当にゾッとしたなぁ
本当、前半は最高なんだよな~
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:17:10.55 ID:RHnHr5860.net
前半の怖さに比べたらラストのオチがアレなのは怖いままで
終わらせるとトラウマになる人が続出で訴えられるからでは?
と思うぐらいラストは本当に酷かった。
リングの日本版と米国版も怖さでは圧倒的に日本版なんだよなぁ
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:21:44.89 ID:17ZdCgHK0.net
最後の巨大蜘蛛はずっこけたなあ
前編のスタンドバイミーみたいな雰囲気がよかっただけに
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:22:46.79 ID:5IRvmALS0.net
たしかに最後が巨大蜘蛛の時はがっかりした
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:23:31.48 ID:XiGcfXK60.net
これのせいでピエロは受け付けない。
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:23:54.65 ID:30dp7CXy0.net
ラストのガッカリ蜘蛛のオチはもうやめろ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:26:12.82 ID:6zaHxdAH0.net
途中までサスペンスホラーっぽくて面白かったのに
いきなり大きな蜘蛛になってつまらなくなる映画
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:26:29.98 ID:0jt8nVlV0.net
スティーブン・キングの作品は最初はワクワクさせられるけど、途中からだれてくる。
後半は惰性で仕方なく読む。
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:44:42.02 ID:1Nrl5pqL0.net
>>66
そういう意味では、「デッドゾーン」は最後が凄く盛り上がる珍しい作品だったな。
その分、前半は結構かったるいんだけど。
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:52:05.63 ID:3fE8UItS0.net
>>106
大げさな魑魅魍魎出さなければだいたいいい感じで終わる気がする
多分途中でめんどくさくなっちゃったら大仕掛けで済ませちゃうんじゃね
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:31:57.09 ID:pobWkAvG0.net
多作の作家にありがちだがヲチを考えないまま見切り発車で書き始める
話をダラダラ書きながらヲチが閃くのを待つ
これはそれが見事に失敗した例
キングの黒歴史だわ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:32:26.89 ID:QlYx9l+H0.net
原作読んだ人の感想がみな同じなので笑った
俺も冒頭数十ページはワクワクドキドキしながら
読んでたんだが…
最後は惰性で読み終えた
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 14:36:39.81 ID:P6Gag7+A0.net
>>82
全編を読んで、最後の一行で泣いたよ。
この作品はホラーじゃないんだよな。
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 13:48:01.35 ID:C4LuPB1a0.net
ラスボスだけ何とかしたら最高のホラー
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 14:01:48.75 ID:AS78ijh/0.net
ITはピエロの怖さもあるけどスタンドバイミー的な面白さもあるんだよな。
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 14:03:15.48 ID:/txdKV+r0.net
>>129
確かに
だけど怖すぎるわ
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 14:25:14.91 ID:Z4VjWpnjO.net
ピエロの不気味さとか途中まではすごく恐くて良かったんだけど
ラストでズッコケた映画という記憶が。
あれは改変すんのかなぁ。
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 14:41:41.53 ID:r7O/0kCv0.net
キングの最高傑作はペットセメタリー。
特に後半が最高。
学生の頃、何度読み返したかわからない。
212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 15:07:59.11 ID:owwwUrHq0.net
ITが一番好き
キングの最高傑作だと思う
前回の映画も、終盤以外はかなり原作に迫る良作
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461556662/
これから某所にて映画観る。勿論洋画です。
めっちゃ楽しみ!
ダークタワーががっつり噛んでるせいでファンタジー寄りになったのはなあ……中盤のItが空から落ちて餌場を作る場面は好きなんだが
王道のビックリ系が苦手で途中までしか見てなかったが正体大きな蜘蛛なんかよw