マネー・ショート 華麗なる大逆転【ネタバレ注意|感想|評価】豪華キャスト共演!ウォール街を出し抜いた4人の男たちの実話の物語
1: 名無シネマ@上映中 2015/12/25(金) 19:08:51.18 ID:MWrtyhaG.net
株興味ない人間が見たらボーリングフォーコロンバインみたいなもの。
興業はダメだろうと思う。
1週間もすれば貸切かもね。
メタリカと株が好きならいいだろうw
本人気付いてるか知らないけどブラビはフューリーの時もだがどこか変なところで自分の役をかっこよく見せようと撮ってるから内容が変質してる。
株に興味ないので全くそそられない。
やっぱり株知らないとチンプンカンプン?
ゴズリングは本当にハイエナみたいだった
>>69
なるべく分かりやすいような演出になってるけど興味ないやつはチンプンカンプンだと思う
となるとおすすめ視聴者層がかなり絞られるてくるな
おれはちょうど間ぐらいだからかかなり楽しめたけど
「金融音痴だけど映画好きだからこれ観るためにちょっと予習してきたでー」
って人はちょうどそこに入るんじゃない?
ブラピがボンクラコンビに説教する辺りからが本題だよな
この映画はホラーだよ、
現実がいかに修羅の国かってのを嫌と言うほど見せつけてる
ジャスティスおじさんの名演技が光った。
150億ドルのとこで吹いたwww
ざま~www
リーマンショックを底で支えた俺にはたまらん映画であった。
150億ドルのくだりは金玉キュってなるよなw
「チャンベーが役作りで片目抉ってなくてよかった…」
となんとなく当たり前な安心感を抱いてしまった
約作りで前歯をペンチで引っこ抜いた三國連太郎じゃないんだからw
四人の金融アウトローが手を組んで悪辣な金融業界に正義の鉄槌を下すため
一か八かのギリギリの勝負に出る!
最後に笑うのは誰か!?
みたいに見えるよね
実際は…
マイケルがハウスマーケット暴落を予想して仕掛ける
↓
それを聞いたジャレッドが勝ち馬に乗ろうとする
↓
ジャレッドが勘違いで売り込んだマークも知り、不正を正そうとする
同時進行でジャレッドの企画書を偶然手に入れたボンクラコンビが
銀行との橋渡し役としてベンに頼み込む
こんな感じでオムニバスっぽいよな
いつ合流するのかハラハラしてたが中盤でバラバラだと気づいた。
スティーブカレルもチャンベも演技キレキレでよかった
観る前に最低でも公式の用語集だけは見て予習しといたほうがいいかな
サブプライムローンについてはやる夫で学ぶサブプライムローンが手軽で分かりやすい
CDSとCDOについてもう少し調べてからまた観ようと思う
作中でわかりやすく説明してるし間口狭めなくても良いじゃん
70点かな
時たまのカメラ目線とかテレ隠しの用語解説シーンを
やる意味がよーわからんかった
原資産売りながらそのプットも売ってたら劇下げ来て
金融機関飛んだ、くらいのプロット追う知識無い人には死ぬほど退屈かも
デートでは地雷なので避けるべし
フラッシュボーイズを読んでいたから、株式用語は簡単だったよ。
The Blind SideやMoneyballとは異なる路線の映画化も面白いね。
金曜日の昼に見て、客入りは4割だった。
近くの男性はつまんなさそうにしていた。
株式用語を知らないと話についていけないかも。
ただ、金融知識皆無の人にとっても楽しめるかどうかは分からん。
アベノミクスと重ねられるから、旬な映画といえると思う。
大逆転の瞬間にカタルシスを持ってこれないのがエンタメ要素的には辛いね
淡々と静かに物語が収束していく
まあ実際のところ当人達は大喜びしたと思うけど
CDSをどこで売り抜けるかギリギリまで悩むのが面白かった
あの当時マジで投資銀行全部破綻するんじゃないかって感じだったからなあ
結局登場人物のだれが儲けてだれが損したのかわからないまま映画が終わった
ベネットは儲かったんだろうな
マイケルは最初にバブルに気づいて最後も儲かってるように見えたが
後半からずっと浮かない顔だった
ベンと若い兄ちゃん2人はおそらく儲かったんだろう
マークと会社の連中が大損したのかな
マイケルは最後にプラス480%以上の数字をホワイトボードに書き込んでたじゃん
大儲けしてるよ
肝心な言葉なのだから時間をかけて意味を理解させ、重要性を染み込ませて欲しい。
サブプライムローンの破綻とか、劇的に見せて欲しい。
俺みたいな素人が見ると、なんとなく起こっただけにしか見えない。
劇的に見せてほしいと俺も思たわ
淡々と進んでいくだけでリーマンブラザーズの破たんもさらっと流して、えっそれだけ?って感じで見どころが一つもなかった
ディカプリオのやつは面白かったからそういうのを期待してたんだがな
基本は炎上中の家の火災保険を買った人が大儲けで簡単な話でしょ
なんで儲かってるのに悩んでるのかが理解できん
そもそも、そんな人は投資家にならないんじゃないかと思った
だからこの映画はそういうアウトサイダーを描いてるんだよ
そしてアウトサイダーだからこそ現状に気付けた
マイケルバーリとかは数字好きが高じてああなった感じ
英語名からすると、邦題は「壮大な空売り」~投資銀行への挑戦状~
だろ?
まーそれにしても、俺のような株齧ってます程度では難しい内容で、スクリーンガン見だったわ。
登場人物をもう少し絞ったほうが理解しやすかったと思うね。
でもCDS売り抜けの意味も理解出来ないと何で破産するのかすら分からないだろうな。
兎に角、見る人を選ぶ映画だわ。
でも一定の評価は得られるね。
自分さえ大儲けできりゃ他の人間は財産や自分の家や年金を失って路頭に迷って自殺してもしゃーないと割り切れるやつばかりでもないだろ
被害を被ったのは散々好き勝手やった元凶じゃなく一般人だから後味悪すぎ
メガネのやつが真っ先に母親に電話してたが…
ただそういう考えやつが数少ないからこそフォーカスされてるんだと思うと世知辛い
元スレ: http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1451038131/
笑いとシリアスのバランスが良くて面白かった
話のテーマ的に「大逆転」なんて邦題つけて欲しくなかったわ。ブラピ観てれば分かるだろこんなの。
去年も凄かったがスティーブカレル本当に素晴らしい俳優だね。
あのニュアンスはコメディ出身の俳優じゃないと出来ないだろう
※2
結構面白かったけど、観客に直接役者が語りかけてくる方式の作品でところどころ全然関係ないモブキャラがいきなりそこまでで出てきた経済用語などの説明を始めるがアメリカ的ジョークも入れてくるのでぶっちゃけその説明のほうがわかりにくかった
ボンクラコンビは仕草がスーパー面白くて大好きになった、作品の清涼剤やね
初登場時点で資産を約30倍に増やしてた実績があるので本当はボンクラでもないんだけど