ハリウッド映画の収入左右する中国配慮!日本はオマケ状態・・
1: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/02/20(土)00:04:20 ID:R9S
多くの大作に不自然に思える「中国ヨイショ」が盛り込まれているのだ。
たとえば、現在、日本で公開中のマット・デイモン主演の映画『オデッセイ』は、火星でのミッション中に嵐に遭遇して一人取り残されてしまった米国人宇宙飛行士をNASA(米航空宇宙局)が救出しようとするストーリー。
興味深いのは、救出作戦が困難に直面した際に、中国の宇宙事業を担う国家航天局がNASAに協力を申し出て、国家機密であるブースター(発射台)を惜し気もなく提供するシーン。
クライマックスでは、固唾を飲んで救出劇を見守る米中両国の国民が交互に映し出される。
また、アカデミー賞7部門を受賞した『ゼロ・グラビティ』(2013年)では中国は米国の「味方」、ロシアが「悪役」として描かれ、中国製の宇宙船が大活躍する。
かつて中国人がハリウッド映画に登場する際は「土地の人」や「カンフーを使う悪役」が定番だったが、今やその扱いはすっかり様変わりしている。
そうした背景には、チャイナマネーのハリウッド進出が挙げられる。
『トランスフォーマー』(2014年)など多くの映画が米国と中国企業の共同製作であり、「その際には、中国を映画の舞台とすることが契約の条件になることもある」(映画関係者)という。
(中略)
配給元の20世紀フォックスは「中国人を喜ばせるモノではない」とする一方で、
「当社は中国の映画市場を非常に重視している」との本音も隠さない。市場規模を考えれば当然なのかもしれないが、ここまで露骨な手のひら返しだと、何とも嫌~な感じに思えてしまう。
全文は「zakzak」の「ハリウッド映画の収入左右する中国配慮 日本はオマケ状態」で
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160219/enn1602191540012-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160219/enn1602191540012-n2.htm
北京が出てくるところで一気にB級感満点
ハリウッドって昔からそんな感じだったろ?
一昔前は結構日本出て来たじゃん。
娯楽企業が金払いの良い消費者に媚びうるのは当然じゃね?
ミッションインポッシブルの新作にはアリババが関わってたな
リドリースコットも配給には屈した感があったよww
まさに現世利益主義のアメリカマンセー感満載だよww
エイリアン・ブレードランナーで心酔したが、「老害」にはかなわないようだ。
不快で見てられないシロモノに成り下がってるんだよね
正直もはやハリウッドとか全く見る気がしない
まあそういうことだね
覚えてないのか?
三菱地所がロックフェラーセンターを買収したり、ソニーがコロンビア映画買収したり。
そしてクリントン政権誕生。
バブルが崩壊した日本が、クリントンにどれほど虐められたか。
失われた20年法則発令wwwww
そういうところも含めて映画見るのも楽しいかな
全映画がそうじゃないし
ジャックが極悪中国人の首を日本刀ではね飛ばしてただろ?
まあそれも金がなくなったのか1シーズンのみ(シーズン8あたりだったか)で終わったけど
そういえばウォーキングデッドのヒュンダイ車もいつの間にかでてこなくなったな
今更感たっぷりの記事だが、現在支那マネーが入ってたのは有名な話なので、
支那のイメージアップのプロパガンダに使われたとしても不思議ではない。
宣伝を除いて話題になった洋画は皆無だし
某・映画会社の遊園地は映画とは関係の無いアトラクションばかりになっているし
夜9時代の洋画番組もほとんど観る人がいない。
チャイナマネーにより中国人に塗り替えられたとまことしやかな噂が流れるに一票
ロボコップ最新版は中国だったな
例に挙げられた映画の設定は何か無理があるな。
昔とは情報の伝わりかたが違うんだし、
日本ではごり押しで逆効果になった例もあるし、プロパガンダとしてもどうだろう?
そんな場所でいつまでも映画作ってるんだから参入してくるのは必然だ
中国資本が幅効かせてるんだから…
日本も絶好調の時、なぜこれやらなかったのかと悔やまれはするけど
まあすべて過去の話だ
次にチャンスが来たら生かそうって事だね
元スレ: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455894260/
オデッセイは原作でも中国が出てきてたんでしょ?
不自然でも何でもないじゃん。
日本は日本で、地産地消できてるしね
おまけ扱いされても、気にしないでしょ
むしろ日本人は、悪役枠に積極的にオファーかければいい
中国人や韓国人は、今の時代、悪役にしにくいだろうし
ワンチャンスあると思うよ
日本がでてない云々よりも中国、韓国が出てきても気にしないようにするのが
映画楽しむコツだろうな
2chのオデッセイの感想も中国が中国がと煩わしい
日本もバブルに映画スタジオ買収しまくって反感買ってただろうに
資金集めやスポンサーで中国の企業が増えたのは事実だが、実際に中国の宇宙進出は事実であるし、ゼログラフィティなんかは自然な流れに映ったけどね。有人に備えた人工衛星打ち上げてる国なんてごく一部だからね。
それに、トランスフォーマーで中国企業のロゴを入れろって話は有名で舞台も中国使われてるけど、世界の工場と化して、さまざまな電子品の請負を中国で建てた工場で行われてる世界の変化に合わせて映画も作ったほうが新鮮かつリアルティがうまれる。
まぁ、さすがに、米国の治安を左右するロボコップが中国産なのには今思うと無理あるけど(笑)アイフォン感覚かと(笑)
アジア系の俳優は身長の問題で
悪党にするにもずる賢い系にしかできないんだよな
真田宏之も雰囲気はあったが
渡辺謙とか真田広之って悪役、中立、味方、どれもいけそうだな。オファーが増えたりして
オデッセイは原作から中国出ているわけでハリウッドが金儲けの為にやっているトランスフォーマーとは違うだろ
そんな事も分からずに偉そうに記事を掲載している奴は恥を知れ
トランスフォーま
オデッセイに関しては中国の宇宙件連技術が高いからたいした違和感はなかった
2012は結構な違和感あった
中国は自分たちに都合の悪い映画を国内で放映しないと通告してるから、ハリウッドもゼログラビティやオデッセイのように事実を捏造して媚を売らざるを得ない現実
まあ、でも映画キモヲタは難しいこと考えずにブヒブヒ見ておけばいいよ
※11
なんか可哀想