映画の面白さは、最初の10分で決まる?!
1: 名無シネマさん(石川県) 2015/10/22(木) 14:01:26.45 ID:eeI54I9Q.net
つかみが出来ない作品はク○だと思います^^
2: 名無しさん@HOME(東京都) 2015/10/22(木) 20:53:15.43 ID:MqgRGRKY.net
まあ、その通り。
ラストよりスタートの方が大切。
ラストよりスタートの方が大切。
3: 名無シネマさん(チベット自治区) 2015/10/23(金) 00:03:22.72 ID:yXJUyHd4.net
昔の映画はその辺全然出来てないね
4: 名無シネマさん(東京都) 2015/10/23(金) 08:59:17.64 ID:lLhLjjlB.net
んなこたーない。
LEGOムービーなんて最初のかったるさがあってこそ後の展開が生きてくる。
もっともそういうのは少数だけどね。
LEGOムービーなんて最初のかったるさがあってこそ後の展開が生きてくる。
もっともそういうのは少数だけどね。
5: 名無シネマさん(dion軍) 2015/10/23(金) 10:06:37.05 ID:Vadt6CwV.net
理想は最初の10分の流れる様な良いテンポが最後まで続く作品だよな
7: 名無シネマさん(茸) 2015/10/23(金) 19:30:47.22 ID:9k0il/iw.net
ブレードランナーとか開始30分はつまらんな
8: 名無シネマさん(チベット自治区) 2015/10/23(金) 22:26:32.13 ID:oak1WQl5.net
いや最初から面白いよ。
9: 名無シネマさん(dion軍) 2015/10/24(土) 14:40:17.22 ID:C4yOih9g.net
実話系やヒューマンドラマは最後までじっくり観ないと、
面白みが解らないのが、たまにあるね。
面白みが解らないのが、たまにあるね。
11: 名無シネマさん(チベット自治区) 2015/10/24(土) 17:19:08.86 ID:seiZFrqQ.net
それは思い込みだ。
最後で評価逆転する映画もある。
最後で評価逆転する映画もある。
13: 名無シネマさん(神奈川県) 2015/10/24(土) 18:34:22.20 ID:SRKEBR4v.net
最初がピークって映画もあるけどな
まあ掴みは大事だよな
まあ掴みは大事だよな
14: 無シネマさん(福岡県) 2015/10/24(土) 20:45:31.92 ID:TR/T7Frw.net
TV放映が前提になってから映画の造り方が変わってきた、出だしに視聴者を
引き付けないとチャンネル変えられるので。
引き付けないとチャンネル変えられるので。
映画館が主流の時は、金払った以上
最後まで見るので出だしを面白くする必要は無かった。
15: 名無シネマさん(埼玉県) 2015/10/24(土) 20:52:05.89 ID:mmgtxBUn.net
仮にそれが事実だとしても、映画のテレビ放送なんて米国なら1940年代からやってるし、
日本でも60年代には全盛になってるから、事実上、いま普通に観られる映画の大半が
該当しちゃうんじゃないの。
日本でも60年代には全盛になってるから、事実上、いま普通に観られる映画の大半が
該当しちゃうんじゃないの。
16: 名無シネマさん(埼玉県) 2015/10/24(土) 20:54:09.68 ID:mmgtxBUn.net
テレビ放送の可能性が少ないインディーズだって、
掴みには注意してるように見えるけどな。
掴みには注意してるように見えるけどな。
17: 名無シネマさん(チベット自治区) 2015/10/24(土) 21:55:44.25 ID:RIZc15dl.net
出だしは何でも重要だけど、その上でTV を意識した出だしの作りと、それまでの出だしの作りがどう違ったのか説明がほしいかな。
それともう一つ、そもそもTV で放映されることを考えてるジャンルの映画と、そんなことを考えてない映画があると思うけど、この二つの映画を一色単に捉えて「映画の作り方」っていうと
語弊があると思う
18: 名無シネマさん(東京都) 2015/10/25(日) 01:00:19.07 ID:fd4VeCFf.net
初対面の印象が、その人物に付いて回るようなもんだね
最初、気に入らなければダメだな
だから、最初に派手なツカミが無くても好きな映画ってあるんだよね
最初、気に入らなければダメだな
だから、最初に派手なツカミが無くても好きな映画ってあるんだよね
20: 名無シネマさん(チベット自治区) 2015/10/25(日) 03:08:40.13 ID:1CRs2P9O.net
好き嫌い以前に何秒単位で何が起こって
どういう展開がすることに人間の感覚はパターンかされてると思うから
映像のショッキングさや、印象深さ以前にパターンかされたタイムテーブルと物語の展開の仕方はあると思うよ。
どういう展開がすることに人間の感覚はパターンかされてると思うから
映像のショッキングさや、印象深さ以前にパターンかされたタイムテーブルと物語の展開の仕方はあると思うよ。
21: 名無シネマさん(埼玉県) 2015/10/25(日) 10:18:58.63 ID:QYOkaXRB.net
最初はワクワクしたけど終わるころにはがっかりしていた映画や
最初は退屈だったけど、終わった時には満足していた映画を具体的に挙げたほうが
話がふくらみやすいかもね。
最初は退屈だったけど、終わった時には満足していた映画を具体的に挙げたほうが
話がふくらみやすいかもね。
上→「ルーシー」、「ゴーン・ガール」
下→「ハロー・ゴースト」、「マッドマック 怒りのデス・ロード」
23: 名無シネマさん(dion軍) 2015/10/25(日) 16:25:11.28 ID:QXko7kn3.net
重そうな映画だけど、
出だしは明るくて気付いたらヤバイ展開になってるのとか良いよね。
出だしは明るくて気付いたらヤバイ展開になってるのとか良いよね。
逆のパターンもまた同じく。
24: 名無シネマさん(福岡県) 2015/10/26(月) 14:02:44.16 ID:8VbO8uW/.net
アクション物に多い。
例えば「ダイハード3」の地下鉄爆破シーン、昔なら
ラストに持ってきて「わあ!すごい」で見終わるのだが、最近はTV放映を意識して冒頭に出す。
例えば「ダイハード3」の地下鉄爆破シーン、昔なら
ラストに持ってきて「わあ!すごい」で見終わるのだが、最近はTV放映を意識して冒頭に出す。
なので映画終わる頃にはすっかり忘れてしまう。
25: 名無シネマさん(東京都) 2015/10/27(火) 04:41:43.06 ID:QzkbX2+m.net
ダイハード4の導入は最高
26: 名無シネマさん(やわらか銀行) 2015/10/30(金) 22:58:38.60 ID:hmws5vTb.net
ガーディアアンズオブギャラクシーの冒頭にタイトルが出て
主人公が踊ってるあのシーンでこれは面白い映画だなと思った
主人公が踊ってるあのシーンでこれは面白い映画だなと思った
27: 名無シネマさん(石川県) 2015/10/31(土) 10:25:00.30 ID:m+JupNWh.net
裏切りのサーカスの最初かっこいい。
28: 名無シネマさん(チベット自治区) 2015/11/01(日) 01:18:31.96 ID:3JdFPvBh.net
カジノロワイヤルはシビれた
30: 名無シネマさん(福岡県) 2015/11/02(月) 21:40:33.79 ID:YkIfOOOI.net
ダークナイトは序盤ですげぇ引き込まれてラストシーンも鳥肌が立ちまくった
31: 名無シネマさん(チベット自治区) 2015/11/03(火) 00:55:41.67 ID:paSLupCw.net
>>30
そうでもない
そうでもない
32: 名無シネマさん(dion軍) 2015/11/04(水) 08:33:23.19 ID:GYNqzQpP.net
邦画は最初の10分までに盛り上がらない事が多い気がする
35: 名無シネマさん(東京都) 2015/11/05(木) 20:29:19.89 ID:MyMvptbY.net
>>32
起承転結で脚本書いてるせいか序盤が間延びしがちだな
起承転結で脚本書いてるせいか序盤が間延びしがちだな
33: 名無シネマさん(やわらか銀行) 2015/11/04(水) 08:42:36.34 ID:OOitWPRd.net
ドーベルマンは最初のタイトルまでは
凄く良かったんだけどなあ・・・
凄く良かったんだけどなあ・・・
39: 名無シネマさん(東京都) 2015/11/24(火) 23:17:35.07 ID:ZG7a4Ybh.net
映画の本当の面白さは初めて観てから10年後に決まる
40: 名無シネマさん(dion軍) 2015/11/25(水) 15:30:05.12 ID:awjf3KK8.net
何気に観て、ふと後でアレは面白かった。
良かったな。
と思える映画は凄いよね
良かったな。
と思える映画は凄いよね
元スレ: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1445490086/
ルーシーは最初つまらなかったが、途中ヒロインが目覚め初めてからめちゃくちゃおもしろくなった。けど、最後なんだこりゃって感じ。
最後のレスは最近のだと『アバウト・タイム』が個人的にそれっぽい
プライベートライアンは最初の10分が本編
残りはオマケ
ハンコック、最初はこれは傑作だぞと思ったんだけどな..。
そういう意味じゃゴジラのつかみは良かったな
タランティーノの作品なんか序盤が最高だよね。
スレにもあるけど、映画の場合基本的に一度観始めたら最後まで観るもんだから、別に掴みに注力する必要はないんだよな
漫画とかドラマの場合は続けて見てもらわないといけないから掴みと引きがほぼ全てと言っても過言じゃないけど
個人的にはそういった作り手側の事情は置いといて、純粋に作品価値を大きく左右するのはやはり締めの部分だと思う
掴みを面白くするのは小手先のテクニックだけで可能だけど、話の整合性を保ちながらさらに終盤にヤマを持ってくるには相当なセンスと試行錯誤が必要だからな
始め10分がつまらなかったけど、最後まで観たら面白かった!というものより、始め10分つまらなくて、最後までつまらん、なんであの時切らなかったのかという胸糞と後悔のほうが忘れがたい。
始め10分だけおもしろくて、それ以外は全くつまらんという映画は罪としか言いようがないわ
最初の10分で終わる、「カールおじさんと空飛ぶ家」
※10
あれは空飛ぶまでが本編
最初10分終わり15分前が面白ければいいって聞いたことある
インド映画だと序盤がつまらなくて途中から面白くなるから賛同できない。
逆に邦画だと序盤面白くて後半酷くなるからやっぱり賛同できない。