酷評続出の映画「ギャラクシー街道」三谷幸喜に何が起こったのか?
これまでヒットメーカーの名を欲しいままにしてきた氏の経歴に初めてといえる大きなバッテンが付きそうです。
Yahoo!映画での評価も公開初日から急流下りのごときスピードで下がり続けており、11月2日時点での平均評価は1.80点(5点満点)を割り込んだようです。
参考までに同サイトでの他作品の評価を挙げてみると、原作やアニメのファンから猛攻撃を受けた「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」(2.26点)に圧勝するレベル。
さらに、今年公開された作品の中でも評価の芳しくない「夫婦フーフー日記」(2.86点)、「ストレイヤーズ・クロニクル」(2.78点)、
「王妃の館」(2.72点)、
「極道大戦争」(2.70点)ですら足元にも及ばない、まさに独り負けといってもよい状態。
ネット上でも同作に対するネガティブな意見の方が目立ちます。
公開初週、そして翌週のランキングでは1位を獲得してはいますが、数字はそれほど好調ではありません。映画.comから引用します。
全国433スクリーンで公開され、オープニング週末2日間で動員19万9340人、興収2億7045万7900円を記録。
これは最終興収29.6億円をあげた前作「清須会議」(13)の動員比で51.5%、興収比で55.9%という成績。
三谷監督初のSF作品ということで注目を集めたが、前作の半分近い出足となり、最終興収は15億円前後が目安となりそうだ。
ゆるく下がってきているとはいえ、前作「清須会議」までのオープニング成績は5億円前後だったのが今作は一気に半減ですから、厳しい興行になりそうです。
参考までに、ここ10年間で公開された三谷作品の興収も紹介しておきましょう。
・2006年公開「THE 有頂天ホテル」 初動5億7000万円→累計60億8000万円
・2008年公開「ザ・マジックアワー」 初動5億1000万円→累計39億2000万円
・2011年公開「ステキな金縛り」 初動5億円→累計42億8000万円
・2013年公開「清須会議」 初動4億8000円→累計29億6000万円
映画好きの間では予告編の段階で「とてつもない地雷臭がする」と話題で、筆者も「よくあの予告編で初動がこれで済んだな」と思うのですが、それこそが長年培われてきた三谷ブランドへの信頼度の成せるわざなのでしょう。
今作が最終的に黒字になるか赤字になるかは横に置いたとして、現時点ではっきりと出ている答えがひとつあります。
それが、「三谷ブランドの失墜」です。「三谷幸喜(の作品)だから」が今後通用しなくなる。そんな風に思わせる破壊力を「ギャラクシー街道」は持っています。
なぜこうなってしまったのか。ホップ・ステップ・ジャンプでつまらなくなったのなら、才能の枯渇といえるのかもしませんが、
三谷さんの最近のコラムや、公開記念で放送された「スター千一夜」でのトークを見る限り、ちゃんと面白い。
枯れた味が出始めていて、このまま行けばウディ・アレン(現79歳)のようなおシャレで粋なおじいちゃん監督まっしぐらだったと思うのです。
そう考えると、やはり今回はおかしい。三谷さんのファンである筆者は、まだ心のどこかで疑っているのです。
「こんなはずがない。何か原因があるはずだ」と。
そこで、「ギャラクシー街道」が面白くなかった理由を考察してみました。
●考えられる原因その1:小林聡美の影響が大きかった
二人が結婚した1995年といえば、三谷さんのドラマの中でも特に傑作として知られる「王様のレストラン」が放送された年でした。
その前年にテレビドラマ「古畑任三郎」がスタートし、翌々年には「ラヂオの時間」で映画監督デビューする三谷さんの黄金期は、まさに小林聡美とともにあったわけです。
二人の別居は2010年からで、離婚を発表したのが2011年5月23日。
同年10月29日に公開された「ステキな金縛り」の脚本執筆や撮影期間中はまだ婚姻関係が続いていたでしょうから、離婚後に初めて作ったのは「清須会議」ということになります。
この清須会議で、監督デビュー作である「ラヂオの時間」から続いてきた現代劇から離れ、そしてSFの「ギャラクシー街道」を世に送り出します。
>>2以降に続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151103-00000020-it_nlab-ent
バートン氏は長らく事実婚関係であったヘレナ・ボナム=カーターさんとの関係を解消してから、
それまで続けてきたファンタジー路線から離れ、2014年公開の「ビッグ・アイズ」では、かつて「エド・ウッド」(1994年公開)で見せた、特定の人物にスポットを当てたドラマ重視の作風を見せています。
多くのファンはバートン氏の変化を称賛をもって受け入れていますが、バートン氏と三谷さんは、離婚を境に評価を激変させたという意味では同じであるといえます。
●考えられる原因その2:スケジュール優先で脚本が練り込み不足になった
三谷作品の最大のウリは緻密な脚本。
これは劇団・東京サンシャインボーイズのころから変わっていません。
10月31日に地上波で放送された「THE 有頂天ホテル」などはその最たる例で、あれほどの大きな建物にたくさんの人たちが動いていて、そのすべてに生活感がある。
主要な登場人物だけでなく筆耕係や路上ミュージシャン(これも香取さんでした)にまで人生を背負わせて、大きな物語を形成していました。
しかし、「ギャラクシー街道」にはそれがまったくといっていいほどない。小さなハンバーガーショップに居るキャラクターたちがバラバラのまま関連性を持たず、伏線回収もない、まるで作りかけのような脚本。
しばしば言われる三谷さんの遅筆ぶりがいつも以上だった可能性もありますが、我が子にも等しい監督作品で、書きかけの草稿をそのまま映画化するような暴挙には出ないはず。
延期をしたくても断り切れない何かがあったのでしょうか。
●考えられる原因その3:三谷作品の支持層をほかならぬ本人が読み切れていなかった
三谷さんは笑いに下ネタを使うことを避けてきたところがありますが、
今作は「一体何があったの?」というくらいに下ネタが出てきます。
三谷作品を支持する女性層の多くは、キャプテンソックス役の小栗旬さんがトイレの個室で「見ててください、すっごく大きくなりますよ」と言っても、喜ぶどころか眉をひそめてしまうような方々。
例えばWAHAHA本舗を見に行く層とは明らかに違う。
ここを三谷さん本人も読み切れていなかったのではないかと思います。
断っておきますが、WAHAHA本舗がダメとかいう話ではありません。
下ネタで笑いを取るのはお手軽で低レベルと思われがちですが、ギャラクシー街道を見ると、下ネタにも「優れた下ネタ」と「劣った下ネタ」があるのだと思わざるを得ません。
今作の出演者のひとりである大竹しのぶさんは、10月5日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催された完成披露試写会の舞台あいさつの壇上で
「本当にくだらなくて、なんにもない映画なんですけど」と関係者を一斉にのけぞらせるという離れ業を披露しました。
今にして思えば、観客の心情を察した上での言葉だったのかもしれません。
今作の公開前日でTwitterとInstagramの更新終了を発表した三谷さん、賢明な判断でした。
公開終了までは早くてもあと1カ月半、どのような着地となるのでしょうか。
あんな豪華キャストで、かついろんな意味であれほどの内容の映画はもうでてこないと思うので、映画館にいくことをすすめる
新撰組とか総理大臣のやつとか。
そうそう。
今回もちょっと冒険してやらかしただけだよね。
映画は金とるからな
と言うのが、三谷映画を観ての感想。
ピークかな
古畑も第二シリーズまでかなアリキリ石井出てきてつまんなくなった
あれはしょうがないな。田村が老いてセリフ覚えられなくなったんで
負担減らすために、代わりにペラペラ喋ってくれる
有能で達者な部下というキャラを用意しただけ
小ネタちりばめすぎて回収しきれないんだよ
しかも小ネタがつまらないと言う…
自ら名乗り出て出演くれる有名俳優女優さらには多種多様なジャンルの芸能人達
ところがそれが逆に三谷の脚本にメリハリを無くさせて
終始煩い画となってしまい映画をつまらなくしている
それとスケジュール押さえやすい脚本だと思う
そのあたりの才能も含めたらあれだけ俳優あつめられる人は他に思い付かないよ
結果として面白くない映画と客が感じたら意味ないけどねw
人違いされたやつがノリノリになっていく
手直ししているうちに変な方向に発展していく
だいたいこのパターン
三谷幸喜の最高傑作
あれは三谷が脚本書いたことになってるけど、
現場でどんどん他人の手によって書き換えられていったということらしい
で、ラジオの時間はそれが素で作られたとか
某映画レビューサイトでも
長年のファンだけど失望したってのが多かったな
老いるというのは悲しいな
ダウンタウンもスベるしコブクロやゆずにだって駄作はある
おおげさーw
年をとってそれが顕著になったのだろう。
とうとう終わったのかなって感じだわ
その後は作る度に面白くなくなっていってるじゃん。
映画監督としてはろくなの作ってきてないだろいままで。
鎌田敏夫も野島も消えていった
三谷も枯渇したんだろ
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446545938/
大河があるから片手間に作った感がね…
12人の優しい日本人みたいな実験的で面白い脚本をもっと書いてほしいね
そもそも金縛りも清洲会議も面白くなかったもん。
特に清洲会議は劇場でも滑った空気充満してたからね。
なにが怖いってこれを「面白かった」と思っちゃう人がけっこういることだよ
よっぽど他にいいもの見てないかただのバkなんだなぁ
嗚呼怖い
時代に合ってない
※4
お前は見たの?
※4
「はーい、みなさん!この映画は多数決で駄作になりましたー!駄作評価が正しいので面白がらないでくださーい!面白いという感想は間違っていまーす!」
ってアナウンスしたかったの?
※7
お前も見てこいよ。そんな余裕ぶっこいていられなくなるぞ。
※8
誰がどう思おうが自由なんだから君と違う意見を「馬鹿」と切り捨てる意味がわからないよ
君の立場が世界の全てじゃないだろ
めざましテレビで公開前に特集組むの辞めてくれないかな。あれで期待値上がって逆に白ける。
図書館戦争の方が面白かったし
※4みたいなのって本当気持ち悪い
肯定派が少数でもいたら怖いのか
何を必死になってるんだろ