なぜ映画やアニメに出てくる近未来人は体に密着した服を着ているのか?
1: Ψ 2015/10/04(日) 14:16:16.55 ID:1Q86U5Tz0.net
不思議だな
2: Ψ 2015/10/04(日) 14:18:10.13 ID:EmUJ++oJ0.net
服ではない、シールド
4: Ψ 2015/10/04(日) 14:23:26.80 ID:DwyYEm9R0.net
和服の着物を着ていれば、昔の話と区別がつくから。
5: Ψ 2015/10/04(日) 14:24:26.57 ID:aDZlOF/y0.net
すでにエアコンは完璧で服で温度調節の必要はなく服で
社会ステータスを示す必要もないので服は簡素化する。
社会ステータスを示す必要もないので服は簡素化する。
6: Ψ 2015/10/04(日) 14:29:02.02 ID:RYtSS0xc0.net
身体に直接繊維を吹き付ける服だからじゃないか
壁に断熱材を吹き付けるみたいな
7: Ψ 2015/10/04(日) 14:30:27.34 ID:c/g4RS2R0.net
空気がないから服が張り付くからだとおもってたw
9: Ψ 2015/10/04(日) 14:38:11.12 ID:7RFzhEDp0.net
メットかぶるだけで宇宙服として使えるから。
10: 電脳忍者02 2015/10/04(日) 14:43:19.01 ID:F8TLIOYO0.net
一般人の想像力はその程度。
11: Ψ 2015/10/04(日) 14:45:30.25 ID:WkY7l4zk0.net
やはりすべての人にサービスしなければいけないな
12: Ψ 2015/10/04(日) 14:47:26.55 ID:RlCUmCp50.net
現代は密着していない服が一般的だからだろ。
外見で異質さを表現しようとしたらああなっただけ。
13: Ψ 2015/10/04(日) 14:47:56.39 ID:v8uiKuap0.net
服じゃなくて人工皮膚みたいなものじゃないのかな
14: Ψ 2015/10/04(日) 14:50:25.50 ID:OgtIrsVN0.net
ファッションより機能なんだよきっとさ
15: Ψ 2015/10/04(日) 15:14:23.68 ID:OYp/EqxA0.net
ウルトラマンもあれ強化服だからな
肌の色は銀にブルーな マジで
16: Ψ 2015/10/04(日) 15:18:47.29 ID:QYVQ3tB90.net
でも、フランスの王様もタイツ履いてたな。
17: Ψ 2015/10/04(日) 15:19:42.40 ID:elR7Vliv0.net
そして髪型かパッツン
18: Ψ 2015/10/04(日) 15:33:55.63 ID:bAr3K1vs0.net
高度成長期から以前は未来は公害が極限状態まで進むって思われてたから
あらゆる毒性物質から守れる、服というより人工皮膚だった
あらゆる毒性物質から守れる、服というより人工皮膚だった
19: Ψ 2015/10/04(日) 15:40:28.73 ID:Yhbgn2QP0.net
用をたすとき困るだろうね
なんか汚なそうw
なんか汚なそうw
20: Ψ 2015/10/04(日) 15:52:39.37 ID:hsefvv9s0.net
それよりも疑問なのはUFO造る最先端の技術持ってる宇宙人が
何で揃ってあんな原始的でグロテスクな容姿してるんだか。
何で揃ってあんな原始的でグロテスクな容姿してるんだか。
どう考えても変だ。
22: Ψ 2015/10/04(日) 15:54:57.33 ID:wJh7R4pI0.net
アニメーターに対する配慮
24: Ψ 2015/10/04(日) 16:39:09.88 ID:DhTj2qfT0.net
ラッパー星のストリート族ならダブダブだよ
25: Ψ 2015/10/04(日) 16:42:40.91 ID:fl4UQdV90.net
猿の惑星ならダボダボだったよ
27: Ψ 2015/10/04(日) 17:19:58.42 ID:FSKWD8zx0.net
26: Ψ 2015/10/04(日) 17:14:55.39 ID:FSKWD8zx0.net
宇宙服のオマージュだと思う。
’50~60~70年代のデザイントレンドで無駄を排したシンプルなデザイン傾向があった。
防熱・防寒・外傷防止・動き易さ・快適性・合理性を兼ね備えた未来服として生活の中に入って行った宇宙服だったと思う。
28: Ψ 2015/10/04(日) 17:47:36.30 ID:7L4h3Yrx0.net
だいたい寺沢武一のせい
29: Ψ 2015/10/04(日) 18:14:52.94 ID:FSKWD8zx0.net
「スーパーヒーロー」コスチュームの特徴
しばしばタイツやユニタード(レオタードとタイツが一体になった類のもの)、
あるいはスパンデックス(ポリウレタン繊維)で作られた体に密着する衣装を着る。
これによりキャラクターの男女を問わず、その肉体美が強調される。
しばしばタイツやユニタード(レオタードとタイツが一体になった類のもの)、
あるいはスパンデックス(ポリウレタン繊維)で作られた体に密着する衣装を着る。
これによりキャラクターの男女を問わず、その肉体美が強調される。
1938年(昭和13年)に、ジェリー・シーゲルとジョー・シャスターがスーパーマンを登場させた。
また、スーパーマンの名前は用語「スーパーヒーロー」の語源である。
スーパーマンの初登場こそがスーパーヒーロージャンルの真の出発点であると、広く考えられている。
(wiki)「スーパーヒーロー」より
元スレ: http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1443935776/
いくら機能性が高くても万人が同じ服で満足するとかあり得ないわな
想像力が足りない
体に密着した服じゃないといろんなところに引っかかったりするだろう。
個人的にロボットアニメのパイロット(特に女)が体の線が出まくりなぴっちりしたパイロットスーツ着ているのは
こういう理由だと勝手に考えている
>>服じゃなくて人工皮膚みたいなものじゃないのかな
神林長平の短編にそんな描写あったな、あっちは毛皮だったが
むしろその逆で宇宙服みたいなのを着るようになってる可能性もあるよな
女に着せるとエロいから
というのは冗談で、「未来っぽさ」と「宇宙感」をシンプルに出そうとしたらああいう感じになったんだろうな
逆にレオタードタイプ以外で上2つの感じ出そうとすると変にゴテゴテしてコストがかかりそうだ
スタトレの画像出してるけど、アレは制服だからな
民間人は今とあんまりかわらん格好してるぞ