実写映画「シンデレラ」に絶賛の声!ディズニーの商売上手に恐れ入った
先月25日の公開以降、興行収入トップを独走。
その勢いはGW以降も衰えず、週間ランキングでV4を達成している。
集客の起爆剤となったのは、ずばり、昨年の大ヒット映画「アナと雪の女王」の同時上映だ。
前回の続編という位置づけで「エルサのサプライズ」を新たに製作し、「シンデレラ」が始まる前に7分間のチョー短編が流れる。吹き替え版では引き続き、
ブームの立役者である松たか子や神田沙也加といったお馴染みの声優陣が集結。
♪ありの~ままの~と歌うことはないが、
アナ雪ワールド再びでファンを裏切らない。
その甲斐あってか、ツイッター上には子連れ観賞ではない若い女性たちが、“アナ雪”の吹き替え版見たさに字幕か吹き替え版か、
はたまた、両方見るかと悩むつぶやきがワンサカ。
「『アナ雪』の続編効果は絶大。最終的な興収は50億円以上のポテンシャルがある」
(映画ジャーナリストの大高宏雄氏)という。
もっとも、本編である「シンデレラ」の出来栄えも特筆すべきもの。
「『ディズニー・ラブストーリーの原点にして頂点』と宣伝するだけあって、ディズニーの王道が詰まった作品。
ファン心をくすぐる仕掛けが満載で、今回のヒットは“アナ雪”とシンデレラの相乗効果でしょう」(前出の大高氏)
物語はアニメ版を忠実に再現した内容。
優しさと勇気がモットーのエラ(シンデレラ)は、継母やその連れ子たちのいじめにもめげたりしない。
魔法の力を借りて舞踏会へ行き、カボチャの馬車やガラスの靴が出てきて、運命の王子様との結婚までが描かれる。
映画批評家の前田有一氏が言う。
「映像、音楽、役者といずれも一流どころを揃えた力の入った作品。冷静に考えれば、
王子とエラのむちゃぶりな出会いなど突っ込みどころのあるストーリーですが、
そういった違和感を途中で感じさせない出来栄えであり、パワーがあります。
“人々を幸せにする”というウォルト・ディズニー社の経営理念そのものの内容。
ディズニーランドに行くのが気が進まない人でも、行くとそれなりに楽しめちゃうのと同様に、ディズニーファンではない人でも楽しめる作品です」
一粒で二度おいしいとはこのこと。ディズニーの商魂たるや、恐るべし。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/159932
2015年5月20日
映画「シンデレラ」
スィーツのハートをガッチリ掴んでるもの。
おっさんって映画見ない人の方が多いでしょ。
北野たけしとか、アニヲタが頑張っても、女、子供の方が映画見るからな。
ほとんどひねりもなくあれだけ見せるものを作るディズニーは確かにすげーなとは思った
童話シリーズは他がゴミだけど相対的にいいという意味ではなく純粋にね
・と思ったが苦労人だから鍛えが入ってるか
と思ったがザラでもあるな。
商売上手ってのは秋元みたいのを言うんだよ。
ディズニーは基本に忠実だわな。王道中の王道をいってる。
だから受けがいいんであって、さらに代えがきかない。
全然忠実じゃないだろw
かぼちゃの馬車や着ていたドレスは全部消えたのに
魔法で出したのはガラスの靴も同じだから、ガラスの靴も消えないと変じゃね?
今の時代 ご都合主義で全て片付く
他のものは変化前の「材料」があったけど、ガラスの靴だけは完全に無の状態から作り出したから。
と、自分を納得させている。
千と千尋のメガヒット後は何やってもヒットしたジブリと同じ
でもそういうのって次第に効果なくなって力落ちてくからね。
まああと1年くらいは安泰だろうけど
衣装や役者の力も大きい
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432076450/
少数派のために映画は作っていませんので
誰からも幅広く愛されるけど誰からも心の底からは愛されない
そんな作品ばかり
※2
それで倒産してたら意味ねーじゃん
映画を見たりTDRへ行くとわかるが、これだけ心を捉えて離さないコンテンツを
今の親が子供に対して、ディズニー以外で簡単に提供できるとは思えない。
心の底から愛するコアなファンから、お手軽に夢と魔法を体験したい層までうまいこと拾ってる。
作り出すものはベタかもしれないけど、水戸黄門や金さんでいいんだよね。様式美ということで。
新たな衝撃を与える以上に「最低限の期待を裏切らない」って大切なことだと感じる。
まあディズニーランドあってこそだよね
ガラスの靴だけは、魔法使いからシンデレラに手渡しされた唯の物だから
作者によって微妙に設定は違うけど