洋画を字幕なしで観たいから、方法を教えて!
1: 名無しさん@英語勉強中 2012/09/28(金) 20:55:14.25 .net
人間の脳は計算しないで、記憶から呼び出すのだ。
あとは、毎日TEDでも聞いてれば、半年でそれなりに行けるようになるぞ。
ただ、映画って聞き取りにくいし( 海外連続ドラマ物と比べて )
訳分からんスラング?とか隠喩とか多くて、結局は字幕付けるハメになるけどな。
苦労して英語勉強してた人たちが今のネット環境知ったらむせび泣くレベルだわ。
なるにはその後三年はかかる。
TEDなんか1.5倍速で聞いても理解できるくらいじゃないとだめ。
何気なく開いたこのスレで存在知れて良かったわw
ところかスピーキングはそうはいかない
勉強するのは当然だが、実践できなければ意味がない
これまでいろんな映画を見てきたけど、あまりにも自分の英語とレベル差がありすぎてお手上げ
普段全然話す機会がないのは確かだけど
>>33はリスニングはできるみたいだけど?
たぶん周りに英語を話せる人がいないから練習できる機会がないんだと思う
ところかリスニングはそうはいかない
勉強するのは当然だが、実践できなければ意味がない
これまでいろんな映画を見てきたけど、あまりにも自分の英語とレベル差がありすぎてお手上げ
普段全然聞く機会がないのは確かだけど
ただ記憶のメカニズムも言語習得との関係も実験がまだまだ不十分かと。
まともな研究論文あったら教えて欲しいのだけど。
というかアウトプット1を前提にしてインプットしまくるのが英語の常道だろう。
SLAの人たちもそういうてる。
まぁ、自分に都合のいい意見を拾い読みしてるだけの人に何言っても無駄ろうケド。
アウトプット重視の学習法の方が定着率が高い可能性は示唆されている。
それは脳の学習は出力時には起きないからだ。
ターゲットが明確なら出力だけで学習できる。
9:1に比率なナンセンスでターゲットが明確なら0:10で良い。
脳科学的な常識だ。
少量のインプットとアウトプットだけじゃ語彙が不足するだろ。
語彙だけじゃなく句動詞、熟語、慣用句、そのほかもろもろの知識が不足する。
知識が不足するだけじゃなく読解力、聴解力もつかない。
掛け算九九を覚える時は覚えるターゲットが分かっているから、0:10の割合だ。
最高の割合でも5:5くらいだろう。
① 日本語字幕
② 英語字幕
③ 字幕なし
英語字幕ばかりというのもダメ 字幕速読を極めるだけだから
NHKのABCニュースの番組でも同じようなスタイルだっただろ
ドラマなら1話50分くらいだし、Huluとかで始めればいい
日本語で理解して英語を追っているにすぎにない。
時間の無駄。
ある程度実力があるなら英語字幕なしでも50~80時間分ぐらい見れば話し言葉にも慣れてくるから。
慣れてきたらぐっと理解が上がってくる。それまでは慣れてない分、字幕なしだとあまりわからないが。
ただ50~80時間分ぐらいみるとそれまでのわからなさがうそのようにぐっとわかるようになる。
わかるようになったらさらに数百時間分みていくとさらに理解があがっていく。
英語字幕ありで見ていても同じく50~80時間分ぐらい見れば慣れてくるから
徐々に英語字幕もはずしてみるようになるよ。
そこそこ実力がつくと英語字幕と音声を合わせてみる方が、字幕と音声が必ずしも一致してないこともあって逆に面倒というか負荷が高くなるという逆転現象みたいな感じになるから。
英語字幕がぱっと出てそれをさっと見て次はこういう英語かと思ってるところに省略されてた冒頭の英語とかくると字幕を見ることが逆に面倒というか邪魔になってくる。
50~80時間分みても英語字幕をはずせないようなら
他の教材等でベースとなる英語力をつけた方がいいと思う。
それは一番効率の悪い学習方法だ。
確実に覚える方法なら、そのようなミスや誤解はまったくない。
覚えた英語はどんなに速く発音されても、誰が言っても、確実に理解できる。
音に慣れるのではない。
自然な英語の音を意味を理解しながら反復練習をして自然な音で覚えきるのだ。
そうすればどんな速く発音されても、誰が発音しても聞き取れる。
ただ理解できなくても面白いものは面白い
わかりやすいのをわかるまで見よう。
がんばってる監督や役者さんに失礼だろ
元スレ: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/english/1348833314/
洋画でなんとか英語を理解できるようになり
これなら本場の英会話もイケるんじゃないか?と思い
AFN Tokyo(AM810)で詰むまでがセット
テッドって英語の勉強におすすめなのか…
マーク・ウォルバーグあんま好きじゃないけど見てみるよ
もう邦画でいいじゃん
これをどうしても原語で見たい、という映画を何回でも繰り返し見ることじゃね?それなら理解しようとするモチベーションがめちゃくちゃ上がって効果あるだろ。
※2
TEDって有名人がやったプレゼンを集めたやつであって、テディベアが出てくるあの映画ではないぞ。
字幕の消す操作を聞いてるのかと思った