1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:00:49.64 ID:fuQ7YLPT0.net
面白くはないよな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:03:31.84 ID:fuQ7YLPT0.net
SFの先駆け存在だとかそういう映像面での評価はわかるけど内容は面白くないと思う
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:09:51.78 ID:mPxhgvlh0.net
昔の長い映画はインターミッションとかあっていいよね
今の映画はくそ長いくせにそのまま最後までだからな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:11:18.26 ID:fuQ7YLPT0.net
>>6
今3時間超えの映画なんて少なくないか?
こないだみたインターステラーはそんくらいいってたかも
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:10:15.48 ID:qpitqi5PM.net
小説は面白いらしいが
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:11:58.85 ID:fuQ7YLPT0.net
>>7
読まないとちゃんと理解できないらしいな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:10:45.40 ID:mPxhgvlh0.net
最近の洋画はCGアニメ見てるのと変わらんくらいCGばかりだもんな
昔の映画見てると、セットがちゃちだなんだってのはあるけど、
実際にそこに物があって、それを撮影したっていう、実在してる感じがあっていい
今これ作り直したらCGだらけになることは必至だ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:13:16.40 ID:fuQ7YLPT0.net
>>10
そんなあなたにインターステラー
これ以上のものをほぼ自分でとったよ
監督はダークナイトとかメメントのノーラン
正直俺はこれも内容は全く面白くなかったけど映像は凄かった
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:17:24.76 ID:WfgCQxJvr.net
映像で語ってる面白い作品だな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:31:26.64 ID:TbvsNkzQa.net
映像作品として当時はすごかったのかもしれないけど今じゃ退屈なだけだし
ストーリーはないようなもんだし支離滅裂だし
アレが好きってやつはそりゃあ探せばどっかにいるのかもしれないけど
好きって言ってるやつの99割はただのスノッブだと思う、シャイニングもおんなじ
解け仕掛けのオレンジはまぁまだわかる
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:38:46.22 ID:fuQ7YLPT0.net
>>50
まあ映像で好きな人はいっぱいいるだろうけど内容に云々言ってる人は間違えなくスノッブだな
そもそもあれは内容を見て欲しいって映画じゃなさげだし
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:33:36.56 ID:fK4EnsMl0.net
2001年はその後の映像作品で真似され過ぎてある種のテンプレになってるから今観て面白いと感じるのは難しいんじゃないの
ブレードランナーもそんな感じだし三大SFで一番地味なソラリスはあんまり真似されてないから逆に今観ても面白いと思う
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:37:57.57 ID:Uj0Pr+xp0.net
当時の技術であれだけの演出をしたのはマジで異常
全然色褪せないし、今でも負けてない
でもぶっちゃけ序盤とラストは見なくていいと思う
時間の無駄
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:39:13.11 ID:h431k7/T0.net
結局技術がーとかあの時代にーとかそんな話ばっかじゃん
なら40年前にアレだけアクションさせて今でもコンテンツとして続いてるスターウォーズのほうが遥かに優れてるだろ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:43:00.46 ID:fuQ7YLPT0.net
>>62 いやだってさ
BTTFとかスターウォーズはいくらでも考えつく話しじゃん
いやもちろん天才的だと思うけども特殊な知識とかそういうのじゃない
ただ2001年に関しては当日とてつもなく遠い存在であった宇宙をテーマにこのクオリティの映像を出したってことが評価されてるわけだし
全く別物
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:41:12.98 ID:zxUYHgug0.net
ダントツの単体恐怖を描いた初代エイリアンは分かるが
エイリアン2を超えられるエイリアンは出ない気がする
同様に、どこまでも追いかける不死身のキリングマシーンと、追いかけられる常人の
ターミネーター1あってこそ2はやっぱり名作である
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:42:00.04 ID:+g2Grdau0.net
2010年の方が遙かに面白かったな
最後とか余韻がある
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:58:11.74 ID:+g2Grdau0.net
>>70
2001年の続編だよ
原作者は2001年と同じ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:48:45.04 ID:xjyNVb3s0.net
超展開すぎてポカーン
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:50:04.56 ID:dDMGom7h0.net
>>77
小説読め小説
まあ小説でもワケわからん部分あるけど
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:14:15.16 ID:xjyNVb3s0.net
>>82,127
どっちだよ、つかそれなおさら駄目だろ
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:16:23.29 ID:15MNGs/60.net
>>129 特にストーリーの因果関係を理解する必要がない映画だと思う
というかそういう視点で見れば、あのストーリー自体もシナリオとして面白いっていうほどでもない すごいシンプルな話だし
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:16:41.50 ID:d5iIxIDb0.net
>>129 どっちも何も、既に説明されてるように小説と映画は同時進行で作ったんだよ
小説のほうが、説明が細かいという違いがあるというだけ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:52:11.09 ID:beF46xX+0.net
あれって雰囲気映画だろ?
みんなよくわかってないけどこの作品わかってると
かっこいい感じがするからわかったようなふりしてるだけだよね?
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:53:37.66 ID:fK4EnsMl0.net
>>86 逆も然りだな
ただの雰囲気映画と切って捨てる事で「わかってる俺カッケー」したい奴も大勢いる
ネットでまともに映画の話するのって難しいね
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:53:25.56 ID:d5iIxIDb0.net
ストーリーはある
が、それを全て映像化しなかったのも事実
最後のスターチャイルドの部分は、映画では全く説明してない
その部分をさして「ストーリーを語ることを放棄してる」と指摘するのはたしかに正しい
面白い/面白くないは、人によって判断基準は様々
ストーリーがまとまってない、というのを面白く無いと感じる人もいるし、それが悪いわけじゃない
でも、そうじゃない人、2001を面白かったと感じてる人が多いというのも事実
多くの人はお前と判断基準が違う、それがわかったというだけのこと
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:53:48.98 ID:eLBJPa/L0.net
小説版はわかりやすいし面白いよ
なんでも映画の原作というわけではなく同時進行で作ったらしから
必ずしも映画の内容とは一致しないけど
映画ももっとわかりやすい解説を入れまくるつもりだったらしいし
初期の構想段階では宇宙人もはっきりと姿を現れるつもりだったとか
そいつを監督がばっさりカットしちゃった
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 11:59:25.82 ID:fK4EnsMl0.net
当時は~を抜きにして考えるとしたら、
この映画に行き着くのってストーリーストーリーしたエンタメ作品をあらかた見終えた後だろうしストーリーを全部暗喩の中にぶち込んだ作り方を新鮮と感じるかどうかじゃないの
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:01:25.33 ID:15MNGs/60.net
SF特有のスリルって映像作品のテンポで見せられるとタルいなっていう映画
ただ映像のクオリティ自体は信じがたいほど高い
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:05:11.08 ID:15MNGs/60.net
というか今となっては超越的な何かと出会って胎児への退行をすっ飛んで宇宙の歴史を体験するみたいなのって、最早テンプレと化してしまったから
そういう意味でストーリーが理解できないってことは、今はなさそうだと思うんだけど
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:07:13.06 ID:fK4EnsMl0.net
キューブリック作品はリンチとかシュヴァンクマイエルとかヌーベルバーグ全般を楽しむための入り口の入り口の入り口みたいなもんだし、好みかどうかは別として「何がウケてるのか」は理解した方が楽しめる映画の幅広がると思う
そういうの楽しんでる層全員を気取り屋と切って捨てる方が楽しいならもう勝手にすればいいよ
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:09:09.21 ID:eLBJPa/L0.net
あの曲が宇宙やらニュースでの新技術紹介の定番のBGMになっちまった
それまでは当時のアナログシンセサイザのウニョーンウニョーンという音が定番だったのに
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:18:09.62 ID:oq5ucs3H0.net
映画って映像演出で成り立たせるものだからな
必ずしもストーリーのために映像があるわけじゃあない
むしろ映像のためにストーリーがある方が正しい、本来はね
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:27:37.33 ID:MNTh6auid.net
よくわからんけど話の論点とかメッセージみたいなのを理解しないで
オチの形だけを見て話の良し悪しを決めつける人ってよくいるよねと思いましたまる
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:28:38.39 ID:oq5ucs3H0.net
2001年とかは全然いいよ
SFだしビジュアルとして直感的に楽しめるから気狂いピエロとかが困る
あれこそ楽しみ方を誰かに解説してほしいわ
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:45:41.58 ID:9GWOEGZHa.net
タイトルからは
「わーブラックホールだー避けろー」
「宇宙人の攻撃だー」
「ワープだ!」
みたいな雰囲気なんだけど
実際は不気味でトリップ感満載で結構難解な映画
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 12:45:41.82 ID:fK4EnsMl0.net
いや個人的には普通にエンタメだと思うけど
「起伏があって息を飲むようなストーリー」
がエンタメの絶対条件な人にとってはエンタメでは無いだろうし
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/24(土) 13:16:25.99 ID:3yFfEgT0H.net
これを良い映画だと思える人間になりたい
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422064849/
キューブリック一番の駄作。バリーリンドンとかいうのは見てないけど。
他のはギリ合格~最高の範囲だと思うけど、これだけは二度見する気おきない。
2001年なんてつまらないしブレードランナーだってつまんないしソラリスだってもちろんつまんない
つまんなさも含めて映画なんだから、それを楽しんだらいいんじゃないの
自分は最高に好きな映画ですね。
インターステラより好きです。
映画館でリバイバル上映するたびに観たくなる。