1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/02(木) 01:03:46.00 ID:XDIywC6s0
当時としてはCGであそこまでのクオリティで作ったのは頑張ってたと思う
金かけすぎたから商業的には失敗したイメージがついちゃってるだけで
168: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/09/17(水) 10:35:16.09 ID:jK5OYpzi0
>>1
こういうのは、小説か漫画が売れに売れまくったのを元脚本としてCG化すればよかったんだよ。
なんで、「物語として面白いかどうかも判らない」脚本で映画化しようとか思うんだろうな。
俺は普段から映画とかいろいろ見てるけど、日本にやってくる
ハリウッド系もほとんどがクソみたいな脚本だよ。
それだけ「おもしろい脚本」なんてのは難しいんだよ。
11: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/02(木) 11:07:53.69 ID:bnoJksgh0
CGのクリティなんかもっと低くてもよかったんだ。
映画として面白いかどうかが問題で、その部分はほんとに酷いもんだった。
17: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/02(木) 15:46:02.94 ID:L1Zn+sDG0
脚本がゲームのイベントシーンレベルなのに、
集めたアニメ系のスタッフが悪い意味で実写志向だったのが悪く出たな。
結果としてリアリティの無い話なのに、画面自体はCGならではのハッタリが無く、
厚みの無い日常的なだらだら芝居が続く映像に。
22: ばれたん ◆BiJZbgMNr. 投稿日:2013/05/03(金) 08:04:27.50 ID:RYZvBfPZ0
FFヲタも見たくないような映画じゃ、そりゃコケるわな
26: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/03(金) 15:42:56.06 ID:yl1lMnDM0
俺はDVD持ってるぞ
何度見ても感動する
29: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/05(日) 07:43:34.13 ID:H9o3asrW0
FFなのにバイオとか見てる気分になったのは覚えてる
30: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/05(日) 08:30:54.42 ID:8t3ZvJkp0
ファイナルファンタジーという名前が余計だった
40: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/10(金) 00:53:09.26 ID:oLh8e4YD0
そもそもFFシリーズ自体に、映画に出来るほどのちゃんとした内容のものが無い
あれはゲームの、あくまで演出としてのシナリオの割には妙に気合が入ってたりするから受けただけだよ
シリーズどの作品でもそのまま映像化したら安っぽくてしょっぱいものにしかならん
他社RPGと較べて叙情的ではあったけど映画に出来るレベルには程遠いわな
42: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/11(土) 09:41:43.75 ID:oWC+Oroi0
FFの映画はギネスに登録されてる凄い映画なんだぞ!
44: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/05/21(火) 12:21:15.86 ID:qZGfCvj10
洋RPG最高評価のMassEffectの開発陣は、FF映画に大きな影響を受けて
今でもFF映画の内容を確認することがあると言っているわけで
FF映画は作る側には衝撃的だったんだろう
BioWareは名作Baldur’sGate2を出した時にも
ドラマチックでカジュアルな大作感のあるFFに強く影響されたとインタビューで答えている
FF13はRPGでもJRPGでもないと切り捨てたBioWareですら、FFに多大な影響を受けてるくらいで映画を含めて、過去のFFは実際の出来はともかく
大作感を出すのだけは抜群に上手かったんだろう
56: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/06/13(木) 03:49:43.65 ID:vDLM24xw0
これに関わった人から聞いた話だけど
プロジェクト初期はハワイにどでかいスタジオ作って
人を集めたけどやる事なくて
毎週パーティーやってたらしい
67: 名前が無い@ただの名無しのようだ ID:1kPM01a70
>>56
Twitter見ても毎日美味しい物食べてるよね。
セレブやであれは。
ハワイで愉快に暮らしてそう。
58: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/06/21(金) 07:08:16.77 ID:+ZbWTBTqO
俺は同意するぞ
内容はともかくあの時代にあれを作ったのはやっぱ凄い
今度のハーロックとかFFにしか見えんし
70: 名前が無い@ただの名無しのようだ ID:HHsgYPGW0
フルCGだから違和感あったのかな
ハリウッド映画でも人間は出てるよね
ストーリーに盛り上がりがもっとあれば長く見られたのに
FF9のOPは映画っぽくて良かったよね
122: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/01/25(土) 15:49:06.95 ID:dhHh4G7A0
>>70
あれを実写でやっても違和感はあったと思うぞ
まあアレは違和感なんて生易しいもんじゃないけどな
74: 名前が無い@ただの名無しのようだ ID:CaxsXGEH0
精神生命体だかだし、死んでも死体が残らないから
その残骸とかを描かなくていいから楽そうね。
武器もレーザーガンだから、リアルな刀剣の動きとかをを作らなくていいし。
そういう手を抜けるところとかをちゃんと認知していたのは
さすがかな、と。PS2以降そういうリアルな動きとか間合いを表現できるようになったけど
開発費がUPしたし。
75: 名前が無い@ただの名無しのようだ ID:nPC9bcIY0
ファイナルファンタジーと言いつつFF要素が全くないのがな
つまらないとか以前の問題
83: 名前が無い@ただの名無しのようだ ID:N04jCiCo0
エイリアンの影響もろに受けてたよね
93: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/09/26(木) 18:44:49.34 ID:uXxXeLgX0
当時としてはよく出来てたし、FFらしいんじゃね。確か観に行った。
95: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/09/27(金) 03:22:53.60 ID:qT1bb3Wx0
そら万人受けしなかっただけだろ。
当たり前だよいきなり大うけするわけないフルCGは、今でもそこまでは受けないだろう。
でも、当時であんな事できるとこはなかったし、今になって当たり前のようにやるけど先駆けに貢献したし、手本になってるよ。
誰かが始めにやらないといけないんだから、上等でよく出来てた。
101: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/10/16(水) 04:17:12.81 ID:KiWSwJZs0
結局どんなにリアルなCGを作っても、物語やキャラに魅力が無ければ
売れないって事でしょ。あの当時ならFF9のキャラでFF9の物語を2時間にまとめて作るべきだった。
FF9のキャラを使ったコカコーラのCMもCGが明るくて生き生きしてたし、子供向けとしてもFF9の等身は良かったし。
104: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2013/10/16(水) 22:01:31.26 ID:qeflJWKt0
>>101
全部のFFに言えることだがゲームだからキャラも話も良く見えるんであって
30分以上のCGアニメになったら化けの皮がはがれるよ
116: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/01/05(日) 06:08:56.03 ID:wcgaW5BiO
あまり黒歴史えぐってやるなよ
コレが原因で会社が傾いたのに
121: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/01/25(土) 15:44:39.38 ID:LHAH7kuS0
FFという名前のついた別物。普通に冒険ファンタジーで作ってたら大成功したと思うわ。
アメリカ向けに作ったわりにアメリカでさえ泣かず飛ばず。
154: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/07/10(木) 04:40:01.32 ID:Ve9euZ2k0
映画として真っ向勝負してボロ負けたって感じ
駄目駄目だったが最低限の映画としては認められる
今のスクエニにはこういう心意気が無くなったね
安易にビジュアルとキャラ萌えに頼るようになってしまった
155: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/07/16(水) 11:36:09.95 ID:3vNyBnmd0
156: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/07/20(日) 09:07:58.01 ID:lXUCj/ie0
170: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/09/25(木) 02:12:34.30 ID:bphzIkBL0
172: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/10/06(月) 07:29:00.69 ID:2U5PTLnq0
殆んどストーリーおぼえてないけどあれ取って来い、これ取って来い。
ってアカラサマなおつかいクエストばかりしてたような。
そういうのは映像作品にするうえで、やっちゃいけない。
182: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2014/11/26(水) 20:36:08.66 ID:cMg2ns5+0
FFというタイトルがなかったら誰もFFとは思わないだろうな
元スレ: http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1367424226/
>んで、「物語として面白いかどうかも判らない」脚本で映画化しようとか思うんだろうな。
>俺は普段から映画とかいろいろ見てるけど、日本にやってくる
>ハリウッド系もほとんどがクソみたいな脚本だよ。
>それだけ「おもしろい脚本」なんてのは難しいんだよ。
夏目房之介も本で言っていたけど、「ハリウッドには脚本家を目指す若者が多いが、
日本は漫画家で話よりも絵を描くのが得意な若者が多い。アメリカがシェイクスピアを生んだ
イギリスから影響を受けている為、脚本家が優れているのと英語が出来る優秀な脚本家を
海外からも取り込めるが、日本は大学を出た素人の脚本家しかいない。おまけに黒澤映画以外、
「男はつらいよ」みたいに日本人は昔から日常系コメディが得意で、サスペンスやファンタジーは
あまり得意じゃない。」らしい まあ、「けいおん」は日本人が得意とする分野だけどな
静止画としては綺麗だけど
動きがショボかったイメージがある
CGアニメって良くも悪くも大げさに表情や体を動かしてるけど
FFの映画は棒立ちで淡々の台詞を言ってた
日本人が普段からジェスチャーをつけて喋らない国民だから
そっちの方がリアルなんだろうけど
西洋人からすれば動かな過ぎて気味が悪かったとか