1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 09:55:21.40 0.net
深津絵里がほめ殺し作戦です!?
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp1-20141031-1389698.html
映画「寄生獣」(山崎貴監督、11月29日公開)が30日、
都内で開催中の東京国際映画祭でクロージング作品として上映された。
これに先立ち完成会見も行われ、染谷将太(22)深津絵里(41)らが出席した。
深津は人間に寄生して人間を食料とする寄生獣だが、人間の子を妊娠する教師役。
出演依頼を受けた時、「(女は寄生獣に)脳は食われても脊椎は残っていて、身体的記憶があって子供を産みたいのでは?」と山崎監督に意見したという。
同監督は「それで寄生獣に個性があるんだと納得し、シナリオに落とし込んだ」。
深津は「ほめ殺しですね。ハードル上げられて(観客に)がっかりされるとイヤ」と苦笑いした。
[2014年10月31日7時21分 紙面から]
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1414716921/
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:05:50.96 0.net
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:38:33.81 0.net
>>5
後藤は関口知宏だろ常識的に考えて
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:49:59.90 0.net
>>5
両親が老けすぎ
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:07:03.59 0.net
原作漫画あるのに勝手に変えてええんか
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:07:49.83 0.net
あくまで原作だからな
脚本は別
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:11:24.68 0.net
乗っ取る側の寄生獣に個性ってないんだっけ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:14:34.10 O.net
シナリオに落とし込むって表現じたいが嫌い
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:27:49.90 0.net
原作でも寄生獣に寄生された女教師が妊娠するよ
理由は深く説明されていなかったけど
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 05:20:29.01 0.net
>>12 ちゃんと説明あったろ
パラサイトの中でもミギーに並んで好奇心旺盛な田宮玲子が
自分たちの種とはいったい何なのかを研究するために試しにセッ○スしてみたって言ってた
結果妊娠したけど子供は人間であり、
我々は自分たちで子孫を残すこともできない弱い生き物なのだよと
そこに母性は欠片もなかったし産んだのもあくまで研究対象としてだった
しかし世間に溶け込むために形式だけとはいえ親子として暮らしながら
同時に人間と言う種を研究していく中で田宮玲子の中で何かしらの変化があって
最終的に子どもを守りながら田宮玲子は死んでいく
ここのプロットにこそパラサイトという種とは何なのか、
人間の心とは何なのか、あらゆる生物の存在とは何なのかっていう問いかけがある
だから原作の中でもとても大事な展開なのに…
山崎監督はより分かりやすく観客が泣ける展開の方が売れるから大事って監督だからなぁ
この監督にした時点でもはや原作の奥深さが失われてペラペラな映画になるのは目に見えてる
でもそういう映画の方がヒットしちゃう世の中だからほんとやるせない
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:39:28.37 0.net
そもそも寄生獣がなんなのか原作でも最後まで明かされなかったしねえ
いきものなのかナノテクで作られたロボットなのか呪いかなんかなのか
宇宙人がつくったのか・・
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 11:44:22.70 0.net
>>15
地球の意思
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 12:50:02.59 0.net
>>32
寺田と共感するものがあるな
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:45:58.38 0.net
脳の情報がそのまま寄生獣にはいるんだから性格もいっしょに転移するという設定
でいいと思うがな じゃないとすぐしゃべれる説明がつかない
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:48:40.13 0.net
>>20
それって何かのアニメか映画のプロットであったような
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 11:08:52.68 0.net
>>20
原作はすぐしゃべれなかったと思ったが
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:54:56.94 0.net
つか寄生獣って単体で子供産めないのか
糞雑魚じゃん
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 11:18:50.76 0.net
>>26
妊娠して生まれるのは人間の子供であって寄生獣ではない
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 10:57:26.83 0.net
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 12:05:24.63 0.net
映画が楽しみすぎる
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 12:11:12.62 0.net
監督が変えようとしてたのを深津が説得したってことでしょ
妊娠は原作でしてるんだから
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 12:12:10.55 0.net
解釈として悪くない
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 12:17:27.51 0.net
女の頭を奪ったパラサイトは子供を産みたい理論w
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 12:48:29.49 0.net
産みたかった訳じゃなくて試しに作ってみただけだろ
全然別もんじゃねぇか
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:34:29.92 0.net
深津ちゃんがこんなえぐい提案意見するのが何か意外w
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:37:31.48 0.net
他の部分がこれ以上ないくらい改悪されてるからどうでもいいよ
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:39:28.49 0.net
原作でもそれぞれ個性的で人間臭い所はあるからそこまで酷い提案ではないかな
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:44:41.14 0.net
解釈としては良いけどシナリオには落とし込まないで欲しかった
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 05:44:54.43 0.net
身体的記憶とか凄いこと考えてるなふかっちゃん
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 05:54:59.28 0.net
寄生獣そのものには個性もないと思うんだ
だから取り付いた人間の身体的な何かが個性をつくってるという
深津流の解釈は納得できる
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 06:03:42.13 0.net
>>58
違うだろ
環境だよ
原作読んでないの?なんでミギーやジョーがああなったか明確に書かれてるんだけど
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 06:41:29.07 0.net
>>59 だよね
パラサイトは寄生した人間の生活を引き継いで人間社会に紛れこむから
宿主?の元々の生活環境が個体差に影響を及ぼすってだけ
身体から記憶や個性を取り込んだのではなく、環境を引き継いだことから生まれる個性
あとはそれぞれパラサイト自体の個体差ももちろんあるけど
そもそも記憶を受け継いだとか母性が残ってるとかだったら
田宮玲子は自分の母親をサクッと殺したのはどうなるんだよと
まぁ映画じゃそんなシーンもカットなんだろうけど
原作では寄生生物の個性は元々持っていた個性が発現した、という風に書かれてたけど、
身体的記憶も寄生生物の個性に影響をおよぼす、という観点は興味深い。
というのは、最新の医学・脳科学では「脳が全身をコントロールしている」という身体観に疑問符がついているから。
脳も臓器の一つであって、身体の他の器官からのフィードバックを受けて動いてる側面がある。
だから、寄生生物は脳を乗っ取るが脊柱は元の宿主の物を利用する、それが寄生生物自体に影響を与える、というのはSFとして十分説得力のあるアイデア。
原作も当時の最先端の科学的知見をもりこんでいたし(「個体は遺伝子の乗り物」説)、
映画が20年間の科学の発達をふまえて新たな人間観で描かれるのは良いことだ。
原作厨は発狂するだろうけど
これ山崎貴監督だったんだ
映画に対する期待度としては、むしろ後退する情報だけど…
>>12みたいなやつが作品の批評してると思うと製作者もやってられんだろうな