邦題が素晴らしい!と思う映画タイトル1位アナと雪の女王(原題:FROZEN/凍る)
実は日本語タイトルが原作と異なることがあるということをご存知ですか?
原作のタイトルを直訳するとシンプルになりすぎる場合もあり、公開される際に映画の内容を表現しつつ、より日本人に受け入れやすいものに変更することもあるのです。
そこで今回は、「邦題が素晴らしい!」と感じる映画タイトルについて探ってみました。
1位アナと雪の女王(原題:FROZEN/凍る) 24.6%
2位天使にラブソングを(原題:sister`s act/修道女の行動) 12.8%
3位風と共にに去りぬ(原題:Gone with the Wind/風と共に散ってしまえ) 11.6%
4位スタンドバイミー(原題:The Body/死体) 8.4%
5位ダイ・ハード(原題:Une journee en enfer/何事もいつまでも続くものではない) 7.4%
6位カールじいさんの空飛ぶ家(原題:Up/上がる) 6.2%
7位氷の微笑(原題:Basic Instinct/基本的本能) 5.4%
8位愛と青春の旅だち(原題:An Officer and a Gentleman/ある士官と、ある紳士) 4.6%
8位きみに読む物語(原題:The Notebook/ノート) 4.6%
10位俺たちに明日はない(原題:Bonnie and Clyde/ボニーとクライド) 4.4%
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20140817/Goorank_42882.html
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408580121/
ダイハードも普通に英題Die hardだよな
原作小説のタイトルがNothing Lasts Foreverで直訳すれば「永遠のものなどない」といった意味になるようだが。
>>1のUne journee en enferはダイハード3のフランス公開時のタイトルらしい。
「凍る」で興味そそられるのかな?向こうの人
FROZE=氷の国の名前って感じじゃね?
あと「~のプリンセス」とか題名に付けると男の子が見に行かなくなるから
わざと付けないんだってさ~
FROZENの中にこの映画のテーマが込められてるんだよ。
アナと雪の女王じゃただの主人公の名前。
塔の上のラプンツェルも「束ねられて」、みたいなタイトルだったよね
あんまりタイトルで内容を主張しないのが流行なのかな
髪がもつれるといういみのtangledと、複雑に絡み合う意味をかけてるんだろう。
こっちのほうがよっぽど意味がこもってる。
関係無いけど、ラプンツェルが良いお姫様に成長したのって、赤ん坊の時に拉致してから育て上げた魔女(?)の教育ぎよかったからだよなw
frozenのほうがシンプルでクールでかっこいいイメージがある。
もしかしたら日本でもこっちのほうが初動良かったかもな。
フローズンは凍ると言うより、凍った状態のことを言うんだけどね
フリーズの過去分詞
フローズンアイスを考えたらわかるけど
感覚的には、氷河期に全てが凍りついたイメージ
英語の過去分詞は、なかなか難しい
エルサも名前で呼んでやれよ!!!!
原題:DRAG ME TO HELL → 邦題:スペル
原題:BRAVE → 邦題:メリダとおそろしの森
原題:CHILDREN OF MEN → 邦題:トゥモロー・ワールド
原題:SWEET HOME ALABAMA → 邦題:メラニーは行く!
原題:All The Queen’s Men → 邦題:エニグマ奪還
原題:Wild Hogs → 邦題:団塊ボーイズ
原題:Super Bad → 邦題:スーパーバッド 童貞ウォーズ
原題:No Country For Old Men → 邦題:ノーカントリー
原題:Source Code → 邦題:ミッション:8ミニッツ
原題:We bought a zoo → 邦題:幸せへのキセキ
原題: Cross of Iron → 邦題:戦争のはらわた
原題:Tinker Tailor Soldier Spy → 邦題:裏切りのサーカス
原題:THE SANDLOT 2 → 邦題:わるわる探犬隊
原題:Hugo →邦題:ヒューゴの不思議な発明
原題:The Men Who Stare at Goats → 邦題:ヤギと男と男と壁と
原題:KEEPING THE FAITH → 邦題:僕たちの穴バナナアナ・バナナ
原題:Syriana → 邦題:シリアナ
原題:Exit Wounds → 邦題:DENGEKI 電撃
原題:Napoleon Dynamite → 邦題:バス男
>原題:Source Code → 邦題:ミッション:8ミニッツ
個人的に名作なんだけど邦題で損してる
そりゃ8分だけどさ 8ミニッツと中途半端に英語を混ぜるセンス
ミッションと言われるとスパイ映画みたいなものを彷彿とさせるが
そんなアクション映画ではなく、SFスリラーな訳だし
曲の制作と映画は関係なかったんだよな。
>>39
スタンドバイミーっておっさんになってから感動したわ
あれって、側にいてくれ、っていう意味であってんのか?
というか、ドラえもんの実写映画が、ドラえもんスタンドバイミーなのにはワロタw
The Bucket List 最高の人生の見つけ方
Up カールじいさんの空飛ぶ家
How To Steal a Million おしゃれ泥棒
Napoleon Dynamite バス男
The Book of ELI ザ・ウォーカー
KARATE KID BEST KID
TinTin タンタン
Under Siege 沈黙の戦艦
On Deadly Ground 沈黙の要塞
Fire Down Below 沈黙の断崖
The Patriot 沈黙の標的
Belly Of The Beast 沈黙の聖戦
Submerged 沈黙の追撃
Today You Die 沈黙の脱獄
Mercenary For Justice 沈黙の傭兵
沈黙しすぎワロタ
タンタンはそのままだろ
セガールの沈黙シリーズはミナミの帝王みたいなもんだからな
原作の原題までごちゃ混ぜにしたらダメじゃね?
スタンドバイミーは向こうでもStand by Me だし
パッと読んで分かり易いストーリーも題名も王道 いいタイトルだろ
凍ったって国がとかアナがとか心がとかいろいろ掛けられてるみたいだけど、
そんな凝ったことしてセンスあるな~なんて思わせるより大衆が分かり易い求めてるタイトルつける方がいい
魔女的なシーンは完成では削除されて、放題のほうがイメージがあう。
後付けタイトルの方が有利だね。
ゼロ・グラビティもGravityで良かった
余計なことすんな
正しくは「雪の女王のアナ」だ
原題:Mondo Cane,
米題:A Dog’s World)は、
イタリアの映画監督グァルティエロ・ヤコペッティによる、
世界の野蛮で残酷な奇習・風俗を描いたドキュメンタリー映画である。
食人大統領アミン 原題Rise and Fall of Idi Aminを思い出した
よく考えると酷いタイトルだ
『史上最悪のボートレース ウハウハザブーン』(テレビ放映時のタイトル)
内容的にも華麗て感じじゃないし、偉大なるじゃいかんかったんか?
華麗も偉大もなんか違う気がする
グレートが一番しっくりくるわ
プロジェクトA、スパルタンX、サイクロンZの
三部作と惑わせる意味不明さも捨てがたい。
ランボーって英題はFirst Bloodっていうんだ。
確かに邦題を直訳っぽく「生贄」とか「血祭り」にしてたらあんなにヒットしなかっただろうなw
同じジャッキー映画「プロジェクトA」の語呂合わせというか露骨な便乗タイトルだが
(両作品には何の関連もない)
なんか物凄くハッタリの効いた、
聞くだけでワクワクしてくる、よくできたタイトルだと思う
最もすばらしい邦題は『黄昏』(On Golden Pond)
だと言ってたの思い出した
アメリカは人種が多いため、どの人種にも、そして比較的貧しい層にも分かり易くより広く伝わるように
単純な言葉を選ぶ(子供向けは特に)ってだけ
それは戦略的な理由が一番にあって、深い!って言ってる奴はアホ