【ドラえもん】米国版はココに注目…箸はフォークに、アザラシに間違えられるドラえもん、ジャイアンの『名言』はそのまま
国民的アニメ『ドラえもん』が全米進出! 日本では箸を使っているシーン(画像上)が米国版『DORAEMON』ではフォーク(画像下)に“ローカライズ”。
日本語タイトル「テストにアンキパン」より
のび太が手にしている千円札(画像上)が米国版『DORAEMON』ではドル紙幣(画像下)に。
日本語タイトル「ぼくを止めるのび太」より
のび太の0点の答案(画像上)も米国版『DORAEMON』では米国仕様に(画像下)。
日本語タイトル「きこりの泉2」より
日本語タイトル「変身!ドラキュラセット」より。日本版で十字に貼られた絆創膏が
米国版(画像下)ではなくなり、救急箱がピザに変更
日本語タイトル「走れウマタケ!」より。日本版(画像上)ののび太の涙が
米国版(画像下)では消えている
日本語タイトル「ジャイアンシチュー」より。日本版(画像上)の「剛田商店」の看板が米国版(画像下)では「Goda‘s Goods」
日本語タイトル「ドラえもんの100年タイムカプセル」より。
タイムカプセルの中身が日本版(画像上)と米国版(画像下)で異なっている
漫画誕生から45年、1979年4月にテレビ朝日系でアニメ放送が始まって35年。
先日、全米進出が報じられた日本の国民的アニメ『ドラえもん』。
今回、初めて米国の文化や生活習慣が反映された『DORAEMON』が制作されることになり、その画像を入手した。
のび太の0点の答案も、落第を意味する“F”の文字が追加されたり、のび太が手にするおこづかいもドル紙幣に変わるなど、米国版での“ココが違う”ポイントを一挙紹介する。
◆キャラクター、ひみつ道具の名前が違う
作品の舞台は、日本ではなく、アメリカの架空の場所。
ドラえもんは英語名もDoraemonのままだが、のび太は日本語のイメージを残しつつ、より呼びやすく親しみやすいNoby(ノビー)、
しずかはSue(スー)という呼び名に変わり、日本版よりもちょっぴり活発な女の子として描かれる。
ジャイアンはBig G(ビッグ・ジー)というあだ名に。
そして、スネ夫は“sneer(あざ笑う)”という意味も込められた名前、
Sneech(スニーチ)が付けられた。
ひみつ道具も英語表記となり、
どこでもドアは「Anywhere Door」、
タケコプターは「Hopter」、
アンキパンは「MemoryBread」、
空気砲は「Air Cannon」、
ほんやくコンニャクは「Translation Gummy」として登場する。
(>>2以降につづく)
http://www.oricon.co.jp/news/2037332/full/
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1399854903/
◆箸はフォークに、石焼き芋はポップコーン!?
映像もさまざまな編集、加工が施され、オムライスはパンケーキに、箸はフォークに変更。
また、日本ならではの石焼きイモ屋台が、ポップコーン販売のトラックになるほか、
米国の健康志向にも配慮。米国では、子ども向け番組でも“健康的な食生活を推進”することが放送基準のひとつとされ、菓子を大量に食べるなどの表現は原則的に禁止されているため、ドラえもんがたくさんのどら焼きを頬張るシーンが短縮されたり、のび太のおやつがフルーツに変更されている。
◆アザラシに間違えられるドラえもん
未来からやって来たネコ型の子守りロボットであるドラえもんは、“タヌキ”に間違えられて憤慨するのが、お約束。
だが、日本の丸く太ったタヌキのイメージが米国ではなかなか理解されにくいため、ドラえもんはアザラシ(=seal)に間違えられて怒る、という設定に変更される。
◆ジャイアンの名言は万国共通!
オープニングは、日本版の素材を編集して構成した米国独自のバージョンを採用。
ドラえもんのことを知らない米国の子どもたちに、“なぜ未来からドラえもんがやって来たのか”をわかりやすく説明する。
主題歌や劇中の音楽、効果音も米国の子どもたちが感情移入しやすいものにし、
セリフも単なる直訳ではなく、韻を踏んだりしながら楽しいやりとりを展開。
あらゆる点が米国仕様に変更される中、ジャイアンの口癖「俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの」だけは「What’s mine is mine. What’s yours is mine!」とそのまま使われる。
米国版『DORAEMON』は、今夏よりウォルト・ディズニー・カンパニーが持つ全米約7800万世帯で視聴可能なケーブル/衛星チャンネル「ディズニーXD」にて、2005年4月以降に日本でテレビ放送されたシリーズより厳選されたエピソードを26回シリーズで放送。
第1話は、藤子・F・不二雄氏による原作コミックの第1話でもある「未来の国からはるばると」で、NobyとDoraemonの出会いを描いたエピソードからスタートする。
(了)
仕方ないんだけど、翻訳コンニャクがTranslation Gummyでは
なんでそのグニャグニャを食ったら翻訳出来るのか意味不明だよな。
ダジャレが伝わらないと、いくつかのひみつ道具の面白さが伝わりにくくなってしまうかもね。
竹トンボとかも同じような物はアメリカにあるのかなあ?
この修正はマジなのか
やりすぎ
やっぱりディズニーにいじらせるとこうなるな
地球破壊爆弾は何て訳されるのかな
普通に核兵器
むしろ日本では表現に注意してましたって気がしないでもないw
話変わってくるだろw
十字でありさえすればいいから、
バンソウコウの十字でも
ピザをカットした十字でもストーリー上何の問題もない。
そうじゃなくて十字の表現が特定の宗教を連想させるからアウトなんだと思う
ピザはにんにくの匂いじゃないかな
どーでもいーけど「フォーク」な
「ホーク」っつったら鷹とか別物なんだからよ
アメリカの吉野家でナイフとフォーク使って食ってる白人見てびっくりした
日本人「日常生活じゃ役に立たないなw」
ノビー「僕は射撃が得意なんだ!」
アメリカ人「ワオ、軍隊に入れよ!」
スニー「ノビーじゃ反動で死んじゃうよ」
ビッグ・ジー「YAH HA HA HA HA HA」
のび=駄目人間
の定義が根本的に変わるな
ダメだなこりゃ
ちゃんと改変するんだ。
子供なんて、むしろよく分からない物が出てきた方がテンションあがるのに。
ジャイアンがアメフト部、出木杉がディベート部の勝ち組、スネ夫はコネ持ちの金持ちで別枠の勝ち組だろうな
アジア圏だけで異常な人気っていうのも地域性があっていいけどね
のび太は日本・・・・
アメリカでは涙は書かないのが普通なんか?
目から水がでてると涙と認識できても、
背後からのカットで水がでてるのを涙と認識できないのではないかと。
日本人だと「記号」レベルの表現だけど。
へーなるほどなー
当たり前に思ってる事も世界じゃ全然違うんだな
マンガ・アニメの「おやくそく」は小さな頃から見て刷り込まれてるから気づきにくいよね
漫画表現って言語並に独自性あるからな
あっちの掲示板でアニメの風呂の水がなんで黄緑色かで議論になってたな
日本人なら湯気以外で温水を表す記号(バスクリン)ってすぐ分かるけど
あっちの奴は「日本人は物を大事に使うから水も何日も捨てないで変色してる」
って結論に落ち着いててワラタ
アメリカに住む日本人家庭は靴脱ぐ。
映画のジャイアン、良い奴やで。
こと聞いたことあるぞ 他人(ドラえもん)に依存するって理由で
のび太がたまに見せる勇気や根性
ジャイアンスネ夫がたまに見せる優しさや男気がある意味カタルシスになってんだけど
そこまで待ってくれねえだろなあw
以前アメリカで放送したときに受けなかったのは事実だけど、
受けなかった理由なんて結局の所分からないよ。
日本でだって日テレ版は受けなかったんだし。
見せ方次第で流行る流行らないなんて決まるからな。
あと、アジアだけでなくヨーロッパでも受けてるよ。
ドラゴンボールのウーロンのパンツのリボン修正は
正直アメリカに行って一番驚いたことだった
ジャイアンの名言は修正の必要なしか。
さすがアメリカ=ジャイアニズムと言われる所以!
この記事へのコメントはありません。