ブラッド・ピット主演映画『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』描きたかったのは、永遠と戦争に携わっている国家!
http://dramanavi.net/sp/news/2017/05/post-6140.php
本日5月26日(金)よりNetflixで全世界同時配信となるNetflixオリジナル映画『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』。
主演・製作をブラッド・ピットが務め、実在のアメリカ陸軍将軍に密着したルポタージュを大胆に脚色し、戦争の裏側を描く新しいスタイルの戦争アクション・エンターテイメント映画だ。
監督・脚本を担当したデヴィッド・ミショッドを直撃し、本作に込めた思いなどを語ってもらった。
「アメリカの戦争というものが機械化しているというか、その機能しているものが約16年もの間、同じことを反復しているような点があることから、その物語を伝えようと思ったんだ」
と、この作品を作った動機を説明するミショッド監督。
彼自身はオーストラリア出身だが、アメリカを描くことには特別な感慨を覚えるようだ。
「アメリカの映画を見て育ったし、自分にとってとても印象的な力強い映画という体験を与えてくれたのもアメリカ映画だったからね。だから、ハリウッドというものへの憧れから、その一部に何らかの形で関わりたいという思いは昔からあったんだよ」
そして、『ウォー・マシーン』というタイトルの意味も説明してくれた。
「このタイトルは(ブラッド演じる)グレンのことと、いわゆる軍隊という制度や体制、そして軍隊を率いて永遠と戦争に携わっているアメリカという国家を指しているんだ。
私の母国であるオーストラリアもそのマシーンの一部だし、オーストラリアはアメリカとずっと隣り合わせで第一次世界大戦以降もずっと行動を共にしている。
だから、私自身はアメリカ人じゃなくても、アメリカの行動が、私や私の国が置かれる立場というものすべてに影響を与えているんだよね」
また、ブラッド率いる製作会社Plan Bとの仕事には満足しているそう。
「(Plan Bの)素晴らしさは、本当に温かく外国からの人を受け入れて歓迎してくれることだね。その才能を歓迎してくれて、彼らが作りたい物語を伝えさせてくれるというところも、とても特別で珍しいと思うよ」
と称賛している。
そして、来日記者会見でも監督とブラッドが口にしていたグレンの個性的な走り方について話が及ぶと、
「ブラッドに言わせると、監督のせいでああなったと責任のなすり付け合いになるんだけどね(笑) 私としては、私があれを作り上げたんだと言わせていただきたいね(笑) でも、私が実際に走る時は、あんな走り方はしないよ(笑)」と笑いながら話した。
ただ、このシーンは笑いを取るのが目的ではなく、このキャラクターの内面を表現するためだったという。
その詳細も含めたインタビューの完全版は、当サイトのコラム&インタビュー/コラムに掲載されているのでお見逃しなく!
軍事力だけでは解決できない現代の戦争の裏側を、
ブラックユーモアたっぷりに、そして時にシリアスに描くNetflixオリジナル映画『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』は、5月26日(金)より全世界同時配信。
(海外ドラマNAVI)
2017/05/26
Photo:『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』デヴィッド・ミショッド監督
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1495816859/
儲けるのが好きなんだよぉ
だって戦争によって生まれ国だからな。
アカデミー賞とりまくってるし
あれは子気味良い作品だったが
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
アメリカの場合は愛国主義的な観点と反戦的な観点の両方をテーマに出来て
しかも引っ切り無しに戦争してるからノンフィクションの題材も豊富
戦争モノが多くなるのは当然
日本の場合はほとんどが太平洋戦争を批判的に撮ることしか出来ないからな
永遠と ×
延々と 〇
じゃないのかな。