映画『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ!
ワンダの会長・王健林がロサンゼルスで行われたイベントで発表したと The Hollywood Reporter などが報じた。
ワンダが80億ドル(約8,000億円・1ドル100円計算)をかけて408エーカー(東京ドーム約35個分)という広大な敷地に建設中の「青島ムービーメトロポリス」には、
世界最大の屋内スタジオ、温度をコントロールできる水中のスタジオを含む30ものスタジオが並ぶことになる。
スタジオだけでなく、コンベンションセンター、ショッピングモール、6軒のリゾートホテル、4つの室内テーマパーク、ヨットなどを係留する港、インターナショナルスクール&病院、アジア最大の映画館(5,300席)が備えられ、
映画の制作中、映画制作者とクルー、そしてその家族たちの“家”となるようにデザインされている。
ワンダは今年1月にレジェンダリー・エンターテインメントを買収しており、
この新スタジオで最初に撮影されるのは同社の『パシフィック・リム』および『GODZILLA ゴジラ』の続編となる。
『ハンガー・ゲーム』シリーズなどのライオンズゲートともすでに撮影の契約を結んでいるほか、
同所で撮影すれば製作費の40%を助成することも発表した。
近年“ハリウッド映画”は助成を求めてカナダ、イギリス、オーストラリアなど海外で作られることがかなり多いが、その傾向がますます加速することになりそうだ。
「ハリウッド映画の質を上げたい」という王会長は、
ハリウッドの映画制作者たちはビジュアルエフェクトに頼るのではなく「ストーリーを語ること」に立ち戻ってもらいたいとコメント。
その際には中国の観客のことも考えるべきであり、「中国人の嗜好を無視するようでは、中国市場では成功できない」と続けている。
そして「これはハリウッドにとってのチャンスであり、ハリウッドと競合したいわけではない」と念を押した。
さらに、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーのシェリル・ブーン・アイザックス会長がワンダへのサポートを表明し(その代わりワンダはオープンが遅れているアカデミー博物館に出資)、
ロサンゼルス市長のエリック・ガルセッティは「春の初めにはロサンゼルスと青島の直行便ができること」を発表。
この日流された「青島ムービーメトロポリス」のプロモーション映像のナレーションを務めたのは俳優のマット・デイモンで、
2013年の起工式にはレオナルド・ディカプリオやニコール・キッドマンなどの映画スターが出席していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000016-flix-movi
シネマトゥデイ
前作もメインはカナダでの撮影でした – 映画『GODZILLA ゴジラ』
★1=2016/10/20(木) 15:50:11.75
前スレ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476946211/
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476962443/
エメリッヒの時は、ゴジラのキャラクターの出演を許可する形でリメイクする権利では
なかったと思うけど、レジェンダリーとの契約はどうなってるのかね?
ちなみに2作目はモスラとキングギドラが出るとか噂になってたけど。
ファンド出身の社長がいたとこだよね
スリーハンドレッドの続編やってた
パシフィックリムの時にはもう買収されてるよ
全然知らんかった
レジェンダリは絶好調のイメージ
それが成熟するかはクオリティーだから
色々爆発している内はまだまだ
オデッセイとかゼログラビティとか
せっかくホームシアターつくったけど、なんかやだな
産業のトライアウトだな
まずはハリウッド
最後はシリコンバレー
天安門前で人を轢こうとしてる戦車を踏みつぶそう
今は中国ウェルカムなんだね
中国がどれだけ引っ掻き回すか楽しみかもw
なぜなら自己主張が激しすぎるから
昔のジャッキー映画は面白かったけど
香港映画ですやん
香港映画も中国映画にカウントしていいのか
まあ中国の市場があまりにもデカイからしゃーない
日本はバブル時代にアメリカのビルを買ったりしたが
ハリウッドを乗っ取るとか、アカデミー賞に介入しようなんて考えもしなかった
日本はアメリカの権威の前にひれ伏すが、中国は米国の権威そのものを買収するつもりだ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
なるほど…次の『GODZILLA』は解放軍新兵が主人公で、解放軍の部隊にゴジラが倒されるわけか。
パシ・リム2も容易に想像つくなぁ。
金持ってるところが買収したり、投資することの何がいけないんだろう
日本だってバブル期にソニーがコロンビア買収してたやん
中国は中国要素の入れ方がセンス無さすぎて、中国人からも反感買うレベルだからな
アイアンマン3の中国版とかヒドイらしい
芸術と経済一緒にすんなよ。
金に物言わせて作ったとこでダセーだけ。
今の顧客は目が越えてるよ。
国境や資源を奪い合うよりも、ソフトパワーを丸ごと買い取ってすくすく育てる方が長期的に見て儲けられる時代になってきたんだな
コンテンツはアイデアさえあればいくらでも自国で発明出来るから、金のなる木ではあるんだが
ハリウッド映画に中国様が助けてくれるってシーン色々と練りこまれてると興ざめするんだよねー
ハリウッドも末期だな
全世界の収入考えればハリウッドは絶好調だろ
中国が嫌いだからって何でも否定しちゃいかんよ
バブルで散々日本企業の名前がチラつくハリウッド映画を見せられたこと、この人達はさっぱり忘れてるな…