洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


【映画】大島渚監督『戦場のメリークリスマス』はロバート・レッドフォードのキャンセルにより崖っぷちで完成した映画!

1: 禿の月φ ★ 2013/05/29(水) 21:39:12.14 ID:???P

故大島渚監督『戦場のメリークリスマス』が5月28日に公開30年を迎えることを記念して、“戦メリ”ファンが都内に集まり、プロデューサーの
原正人氏(アスミック・エースエンタテインメント株式会社・特別顧問)の話を聞く会が行われた。

デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、ビートたけしの異色キャストを起用した同作は
大島監督の代表作の一つ。
しかし当初予定していた米俳優ロバート・レッドフォードの起用が、スケジュールの都合で断念。

その影響もあり、約600万ドル(当時約15億円:1983年当時の1ドル平均=250円として計算)の製作費集めに苦難した。
原氏は大島監督から「50歳を過ぎたら世のため、人のために働くものである」と口説き落とされて海外での出資者探しに協力することになったという。

原氏は「大島さんが自宅を担保に1億円を用意するなど奔走したが難航。
結局、ニュージーランドでロケをすればタックス・シェルターによる税制優遇措置と、
政府からの助成が得られると提案されて同国のラロトンガ島で撮影することに。
それでも資金が足りなくなり、クランクイン直前、先に送りこんだスタッフを全員
撤収させようというギリギリのところまで追い詰められた」と製作危機にあったことを明かした。

最終的に最悪の事態は回避され、撮影は順調に進行した。ただ、“戦メリ”のメイキング映像は一切現存していない。
実は、原氏が撮影現場にメイキング班を送り込んだが、
ボウイが他のカメラが入ることを拒否したのだ。
原氏は大島監督に交渉したが、首を縦に振らなかったという。

>>2以降に続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0053405
画像:『戦場のメリークリスマス』のプロデューサーだった原正人氏
(アスミック・エース エンタテインメント株式会社・特別顧問)
no title

元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369831152/



スポンサーリンク

2: 禿の月φ ★ 2013/05/29(水) 21:39:32.45 ID:???P
>>1からの続きです)
原氏は「大島さんも海外のスタッフと組むのは初めて。監督の威信を示すためにも、
ボウイが嫌がることから守らなければならないと思ったのでしょう」と異国の地で
多国籍スタッフを掌握することに腐心していた大島監督の心情を慮った。

公開後は作品を英国のナショナル・フィルム・トラスティ(NFTC)に信託譲渡し、
NFTCが10年間にわたり資金回収と利益配分を代行した。以降、原氏は黒澤明監督
『乱』(日仏)や篠田正浩監督『舞姫』(日独)などを手掛け、多様な国際共同製作のシステムに接してきた。

その経験を踏まえて原氏は「海外では完成保証保険も充実しており、
インディペンデントの人が映画を作りやすい環境、出資者が出資しやすい
ルールが整っていた。現在日本では文化庁が国際共同製作の助成などを
行なっているが、まずはそのお金で、システム作りを整える方が
先決なのではないか」と持論を展開した。

(了)(取材・文:中山治美)

74: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:32:32.79 ID:Su6yrcrV0
>>17
当時の雑誌で読んだ記憶では、
R・レッドフォードとの交渉が不調に終わった後
>>1とは違って、台本を読んだ上で気に入らないという理由だった)
デヴィッド・ボウイに台本を送ってオファーしたところボウイがいたく興味を示し、
「今ロンドンの劇場でエレファントマンを公演しているので良ければ観に来てください。楽屋でお話しましょう」
とボウイから呼びかけた。らしい。

322: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 10:50:38.83 ID:R0IUHvBQ0
>>1
>>74も書いているけど、レッドフォードが断ったのはスケジュールじゃなくて、
映画のストーリー上の問題。ただし>>74が書いたように気に入らなかったのではない。
レッドフォードはいい脚本だと思ったが、アメリカの観客の大半は、
このストーリーを理解できない。観客に愛されない映画には出るわけにはいかないと断った、頭のいい人で話はよく理解できたと大島は書いている。

ただし、スケジュールの問題もあったのを、大島が話を面白くしようとして、
書かなかった可能性は否定出来ない。

原作がイギリス人である上に、南アフリカ生まれで、父がオランダ系、
母がドイツ系、イギリスに渡って陸軍に入隊して、オランダ領員インドネシアで
特務部隊として太平洋戦争を体験、捕虜となるという複雑な人生を歩んだ人な上に、
暗喩に満ちた話なのでで、原作もなかなか難しい。
この話がアメリカで受けるとは到底思えない。

327: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 11:02:14.34 ID:R0IUHvBQ0
>>1
ボウイはメイキング以外にも、

・演技に専念したいと音楽担当を断った。
 坂本龍一は逆に音楽を担当させてくれるなら出演すると交渉に答えた。

・「禁じられた色彩」は作品に合わないと主題歌にすることに反対した。
 デヴィッド・シルヴィアンが歌っているからだとも噂されている。
 ただしこの判断は正しく、大島は救われたと思う。
 良い歌だと思うが、映画には歌詞が蛇足だろう。歌詞なしにしてよかった。

17: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 21:58:18.37 ID:cH9Fcppt0
デヴィッド・ボウイって当時絶頂期だったん?
それならそれで凄いよな
どうやってブッキングしたんだろう

23: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:02:23.43 ID:uZf7Kbx0P
>>17
絶頂期はとうに過ぎていた。
ヒット曲は出ていたけど(特にアメリカでは)
やっぱ絶頂期は70年代中盤まで。
80年代のアルバムなんて聞けたもんじゃない。

58: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:25:59.37 ID:88v2bwOj0
>>23
知名度の高さという意味では当時が絶頂だろう?

70年代=最先端のアングラ・ロックミュージシャン
80年代=大衆迎合した売れっ子ロックスター

117: 110 2013/05/29(水) 22:57:59.28 ID:MEU5lRGm0
>>110

>>23じゃなくて>>58さんでした、スンマセン。

24: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:02:26.64 ID:dqkVBDW70
これ興行的には成功したの?

29: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:06:38.30 ID:aVqbpe960
>>24
アカデミー賞に何部門もノミネートされたから大成功では、
監督が儲かったかどうかはしらんけど、上にも書いてあるように日英合作か
なんかになってるから日の目をみたとおもうけどな。

日本だけだったらアカデミー賞まで行ってないかもw

34: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:11:01.71 ID:xu45v+kH0
演技はみんな棒だよなw
でも得体のしれないエネルギーは感じる
爆発しそうな狂気が漏れていた感じ

44: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:17:19.90 ID:7jiJ8Vnp0
戦メリって何を評価されたのかさっぱりわからない映画

46: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:18:32.42 ID:Ol78QK9a0
>>44
アイドル映画だよw

56: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:24:21.61 ID:3xC4f/wj0
トムコンティが安倍首相にそっくりなんだよな
59: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:26:27.76 ID:2Q5j7Hxt0
>>56
そういえば似てるなw

70: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:30:25.18 ID:iE2bgLq60
一度は見てみようと思ってたけど、
DVDレンタルが見つからず挫折した。
買うまでの興味はない。
悲情城市あたりと同じ扱い。

76: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:33:39.94 ID:IFTlhdGQ0
>>70
昔、悲情城市をみて初めて今で言う聖地巡礼したw

81: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:36:46.33 ID:IFTlhdGQ0
当時は坂本龍一の曲は世界中で流れてたw
海外で日本絡みのイベントがあったら
とりあえず戦メリ流しとけ、みたいな勢い

107: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:52:18.13 ID:JHdubGat0
しかしこの年のカンヌすげえな。
ラルジャンやノスタルジア抑えてとってるのか。
楢山節考なんて今村昌平の中でも中の上くらいで
ラルジャンやノスタルジアほどの映画でもない気がするけど。

111: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:55:27.19 ID:hqIgJkVvP
>>107
他にもエル・スールとかあった気が

177: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 23:51:07.90 ID:X5+Q+uuB0
>>107
賞なんてそんなもんだよ
黒澤の影武者もたけしのHANA-BIも彼らのバイオグラフィの中では上位の作品ではないし

108: 名無しさん@恐縮です 2013/05/29(水) 22:54:15.37 ID:s+3seqCqO
内容もさることながら耽美の意味をおぼろ気ながらわかった映画
メイキング見たかったな
実はボウイに相当ダメ出ししてたりして

196: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 00:08:45.82 ID:Gj9AqoEn0
今だったらネタの宝庫で実況向きの映画だろうなw
209: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 00:20:56.52 ID:zHoToTqs0
大島監督が描きたかったのは、戦争中の不条理と戦後のの不条理たったのでは?

211: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 00:23:14.77 ID:sWJmo95i0
>>209
異文化同士のコミュニケーションが取れないと言うか何というか、
そういう苛立ち、フラストレーションみたいなものの感じは出してたと思う。

335: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 11:35:41.46 ID:+v5K7fbp0
>>211
コミュニケーションは取れていたが戦争が許さなかった、
あるいは戦争中でも友情は芽生えるということは描けていたと思う。

戦争と言っても捕虜収容所の話なんだけど、
服従か死かという結構シリアスな状況設定ではある。

ちなみに戦陣訓に従い、捕虜になったら死を選んだのはセリアズだったというのは、
自伝的要素もある原作なので、ちょっと格好つけすぎかなとは思うが。

233: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 00:49:20.14 ID:/qRcJxhA0
坂本のテーマ曲だけはホント素晴らしかった
それだけの映画

238: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 00:51:52.70 ID:tWEYqfS40
>>233
繰り返すが、本当にその通り

340: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 12:49:27.89 ID:t1n57FFFI

撮影のせいかジャワの熱帯の湿気や温度が伝わらないね
なんか寒々しくて荒涼としている
日本人監督の日本映画なのに英国映画みたいな肌触り
夜間や室内のシーンが多い印象もあるな
夜光虫みたいな感じ

341: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 12:52:28.75 ID:t1n57FFFI
大島の映画なら愛の亡霊は時代も場所も曖昧で分かり難かったな。
典型的な日本の農村のはずが、ベトナムや中国みたいにも見えるし、
役者も昔の人に見えないし。
海外向けだから、ローカルでない普遍的なのにしたかったのかな?

342: 名無しさん@恐縮です 2013/05/30(木) 14:06:44.93 ID:R0IUHvBQ0
>>341
美術監督の特徴だと思う。
他の監督の「切腹」「怪談」「襤褸の旗」観る限り。
「山河あり」なんかも。全部極めて日本的な題材だけど。


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

室井慎次 敗れざる者
【公開日: 2024年10月11日】
室井慎次 敗れざる者

ジョーカー フォリ・ア・ドゥ
【公開日: 2024年10月11日】
ジョーカー フォリ・ア・ドゥ

シビル・ウォー アメリカ最後の日
【公開日: 2024年10月4日】
シビル・ウォー アメリカ最後の日

侍タイムスリッパー
【公開日: 2024年8月17日】
侍タイムスリッパー

ラストマイル
【公開日: 2024年8月23日】
ラストマイル

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク