【イベント】劇場アニメ『AURA~魔竜院光牙最後の闘い~』佐藤良子ナイト☆開催決定!!
1: オムコシφ ★ 2013/03/15(金) 17:33:54.42 ID:???
トークショー也プレゼント抽選会、『AURA~魔竜院光牙最後の闘い~』本編上映などが行われます。
指定場所にて、イベント応募権付き『AURA』特別鑑賞券が販売される予定。
<対象場所>
○ 花澤香菜 live 2013 “claire”
/NHK大阪ホール(大阪府)、渋谷公会堂 [ 東京都 ] )
○ 世界最速『AURA』プレミアム先行上映会
/シネプレックス幕張 [千葉県]
(※イベント参加者のみ購入可能。)
○ アニメ コンテンツ エキスポ2013 マーベラスAQLブース(幕張メッセ [千葉県] )
(※イベント参加者のみ購入可能。)
http://www.maql.co.jp/special/aura/images/bg.jpg
詳細は、下記の公式サイトにて。
AURA~魔竜院光牙最後の闘い~ 公式サイト:
http://www.maql.co.jp/special/aura/
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1363336434/
なおハナザーさん以外のメインキャスト総出演の模様
岸や上江洲は来ないのかな
あいつらイベント慣れしてるから話がけっこう面白いんだが
なんかおかしいと思ったんだがやっぱりあれ花澤以外全員いるよなあ
実名報道やる記者役やったんだってねえ
衰退の妖精でもゲストで出るのかな
子鳩が金元だよ
もう、紛らわしなw
向こうはどう考えてもAURAのパクりなのになぁ
結局はAURA以前にも似たような設定あったじゃんという指摘があって
AURA派が沈黙。論争が終了した経緯がある。
今はスレ覗いてないから知らんけど。
でも、高校デビューした元邪気眼が現邪気眼に振り回されるって構造はAURAしかない
元々のネタがムーの読者投稿欄の戦士症候群なので、それを物語に導入した最初の人はいい着眼点だと思うけど、結局普遍的なネタだと思う
遡ればかなり古典になるだろうし、似たような物だとドン・キホーテとかあるし
でも戦士症候群ってのは実在のものなので、いずれ物語化するのは分かりきった事だったね。AURAの場合は新鮮さもあるし何より構造が完成されてる
中二病の受賞時に監督だかが着眼点とアイデアが面白いって評価してるんだよね
その受賞時の2chでは京アニ信者が少しもいなかったので、あらすじからAURAのパクリってレスばかりだった
あと京アニ信者が主張するよくある設定ってのは、実際に作品名を出したことはないんだけどね
たまこみたいな内容が内に等しい糞アニメさえ良作と持ち上げる
奴らには何を言っても無駄、京アニ作品は全て神作品という連中だから救いようがない
なまえないよぉ~ 2013/04/02(火) 12:33:31.88 ID:egUSuJ0w
多分大コケする
>>22
ぼくたまは妄想じゃなくて輪廻、SF、超能力が主軸な話だろw
舞台が現代じゃないけど名作だよ。
調べてみて面白そうだったがそれもSFじゃないのか?
もしかして未読?
AURAは完全な現実の話だぞ
本当はこれを知らないで原作を読むのが一番面白いんだが、
さすがにもうこのスレではこの程度ならネタバレ解禁していいよな
どうせ映画でも開始10分くらいで割れるだろうネタだし
AURAも佐藤良子の言ってることの真偽は作中で明言されてないし。
先生たちのは本物だろ、ってのも否定できる要素が無い。
うーん、何というかだな、
非現実か現実かという、世界「設定」そのもの、世界「認識」そのものがテーマではなく、
非現実への憧憬と否定と肯定に揺れる「心」や「人間ドラマ」がテーマになっている点が違うと思う
そしてそれは「悲哀」や「世界の残酷さ」だけではなく、「情けなさ」や「笑い」を同時にをもたらすんだが、その点も
だから、実は本物が存在するという設定だとしても、
主人公達がそう認識していない以上それは重要ではない
そういう点で、割とマジにドンキホーテの直系のテーマだと思う
そして、例えば、ぼくたまからは程遠く、
本物が存在している設定の作品の中でも、ハルヒには少し近い
興行的にどうよ?って問題がある。今のご時世、地上派放送してない作品が劇場版やった
(子供向け除く)として、普通のオタクが見に行くかどうか厳しい。
しかも、公開される映画館が少ないときてる。
>しかも、公開される映画館が少ないときてる。
いやいや、だからこそだろ
最近流行りの、そう言わばバント映画
ヒットは無理でも、映画館が少ないから支出も少なく、後続のBDに頼れば何とかホームベースに辿り着ける
効果は単なるBDの宣伝に止まらず、
「映画化された」ということが、作品の格も上げるし、
お祭り気分をユーザに引き起こして少し財布の紐が緩くする効果もある
この記事へのコメントはありません。