【完全ネタバレ】映画「シン・ゴジラ」の知られざる秘密7選 / 実は○○○は○○○だった
・映画「シン・ゴジラ」の知られざる秘密7選
1. ゴジラは実在しない
あまりにも恐ろしい巨大生物ゴジラ。
映画を観て、その巨大さと獰猛さに驚いた人もいるかもしれないが、ゴジラは実在しない架空の生物であり、実際に人類を襲うことはない。
2. 「シン・ゴジラ」は未来の話である
東京駅付近に建てられているビルのなかに、2027年に完成予定の三菱地所のビルが登場する。よって、少なくとも2027年以降の東京が舞台ということになる。
3. 庵野秀明監督の妻の作品が登場
政府の会見を家電量販店の複数のテレビが映しているシーン。
緊迫する状況のなか、ひとつだけアニメを放送しているテレビ東京っぽいテレビ局がある。
そこに映されているアニメ作品は、庵野秀明監督の妻、安野モヨコ先生が原作の作品「オチビサン」である。
4. ヤシオリ作戦の由来はヤマタノオロチ
劇中で「ヤシオリ作戦」というゴジラ討伐の作戦が実行されるが、「ヤシオリ」という名称は日本神話でヤマタノオロチを討伐するために作られた「八塩折之酒」(ヤシオリノサケ)から由来している。
八塩折之酒は極めて強いアルコール濃度の酒で、ヤマタノオロチに大量に飲ませ、寝てしまったところをスサノオが十束剣で切り刻んだ。
5. タバ作戦の由来は多摩
「ヤシオリ作戦」と同様に登場する「タバ作戦」というゴジラ討伐のプロジェクト。
「タバ」の由来は多摩の古い言い方「ダバ」「タバ」などからきていると言われている。
6. ゴジラ第1形態を大半の客が「別の怪獣」と勘違い
日本に上陸したばかりのゴジラは第1形態と呼ばれており、完全にイッちゃってる風の目と、ユーモラスな表情、そして両生類のような体系から、大半の観客が「コイツをゴジラが倒すんだな」と勘違い。
しかし、その「目がイッちゃってる怪獣」こそがゴジラであり大きな衝撃を与えた。
7. 実はゴジラ第1形態は第2形態
ほとんどの観客が、日本に上陸した両生類っぽいゴジラは第1形態だと勘違いしているが、実はすでに第2形態である。
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470988676/
ヤシオリ作戦は福島第一原発のポンプ車がモチーフ
ショボすぎて後半はツマラナイ
あってなくゴジラ凍結
口に向かって放出してもゴクゴクのむわけじゃねーし
ポンプ車で無理やり押し込んでるまあそれでもむせそうだが
というかコンクリートポンプ車って転倒しないようにアウトリガーを伸ばす必要があるだがな。
そんな描写なかったよな。
アウトリガー展開!みたいなセリフはあったよ。
ブーム展開したまま走行、転倒します後方のバケットに生コン投与すれば良いのに
何故かホース接続
ペイローダーで何したかった?
エネルギー不足で休眠状態を無理やり起こして、ビーム撃たせて更に疲弊させてオーバーヒート状態なので、そりゃゴクゴク飲むんだよなぁ…そういう生物的疲労に状態に浸け込んでる作戦。
「あの歯並びじゃ食えないな」→「そうか!」みたいなやりとりあったじゃん食道じゃないからむせて戻したりできないんだと思いつつ観てた
生物としての捕食行動が無くなってる為、それらに付随したものが退化した感じ(食物連鎖から逸脱した存在)体内に生体原子炉のようなエネルギー機関を持つ代わりに、それらを維持するために水と空気、燃料となる物質は必要の様子。
俺がゴジラのあとに2ちゃん見て学んだこと
・怪獣映画にリアリティーを求める人がたくさんいる
ほんこれ
いいじゃねえか見てみたいんだよリアルな奴を
本当に怪獣が出てきたら世の中どうなるか、なんて誰でも妄想する一種の普遍性すら持った夢みたいなもんだろそして今回庵野はシンゴジラで一定の水準のものを作って見せてくれた
だから評価の声が高い
リアリティとリアルは違うんだ。
ちがうちがう
リアリティーをウリにするような怪獣映画ならあれくらいはやってほしい
が正解
逆なんだよ 架空の作り物こそリアルを追及しなければならない「架空」なのに「リアル」まで放棄したら共感できるところがなくなってしまう
人は共感できないものを見るのはシュールすぎて大変なのだ
進化しました
後は良かった
鉄ヲタも納得やろ
踊る大捜査線に似てる。事態は比較できない大ごとで、現場は血まみれで
自衛隊、米軍しか任務遂行できないし会議室も
殲滅されちゃうけど・・・・
なんで凍っちゃったのかよくわからん
反応して冷える化学反応ってあんまりなくね?
冷却機能が要るからと第四形態になったとき血液が冷たくなった
血液凝固剤で生命活動が止まったから原子炉停止
血液は冷たいままなのでキンキンに冷えたこれでええんかな?わいも自信はない
ゴジラの活動エネルギーは核反応、過剰な発熱を防ぐ冷却機構も持っている
→核反応を抑制させる薬品投与
→冷却機構が過剰に働いて自ら冷凍停止映画一回しか見てない俺の考察だから多分間違ってる
後付は見るほうが勝手にやってしまうオタク的行動であって、庵野脚本はエヴァ以降から、匂わすパズルのピースを配置してあるだけ。
必ずしも完全な完成画はなく、イメージ画だけ。それを巡って喧々囂々オタク同士が言い争うさまをニヤニヤして見てる流れ。
予算の問題で古いの使ってんでしょ
xpがまだ現役の場所があるようなもの
政府関係者が富士通、官僚がパナ、研究者がMac、自衛隊が東芝で見事に分けられてるらしいな
2027年完成予定の建物があるってだけで、2027年とは限らないだろまぁ2015年にDAT使う監督だしな
マジな質問いいか?
シンゴジラの世界観では、
今までのゴジラはなかった事になったのか?
そうだよ
だから最初の時も「巨大不明生物」って呼称してる
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
・シン・ゴジラの世界には円谷英二が存在しない
七選がどれもどうでも良い情報だからこれ追加して
管理人さん本当にシン・ゴジラに魅了されたんだね
見てりゃわかることばっかりやんけ
ワイ初見解析図をオリガミにする意味分からず困惑
ゴジラに有効な血液凝固剤の組成が立体構造なのに、平面の紙に記述されてた。
正しく折れば、立体構造の組成が再現出来るという、今は亡き博士の謎掛け。
在来線爆弾は笑ったわ
あそこが一番面白かった
でも一番CGが荒かった所でもあった
国会前デモ隊にゴジラ駆除派とゴジラ保護派の二勢力がいたってまじなん?
俺の耳には「ゴジラをコロせ」しか聞こえなかったが
よく聞いたら「ゴジラを守れ!」っていってるのもいる
また糞記事まとめで手抜きかよ