1:ゴアマガラ ★@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:52:56.02 ID:CAP_USER9.net
大ヒット映画「ジュラシック・ワールド」の続編が、「ジュラシック・パーク」や「ジュラシック・ワールド」とは異なる新タイトルになることが明らかになった。
同作は、「インポッシブル」のスペイン人監督フアン・アントニオ・バヨナがメガホンをとることが発表されたばかりで、
脚本は前作同様に、コリン・トレボロウ監督がデレク・コノリーと共同で執筆している。
「ジュラシック・ワールド」の公式Twitterはこのほど、続編の公式サイトがまもなく立ち上がると発表し、
それにあわせてティザーポスターを公開。新タイトルが茂みに隠れたデザインで、
「Jurassic Ou」までしか読めないため、タイトルをめぐりさまざまな憶測が流れている。
ファンの予想では、「ジュラシック・アウトポスト(基地)」と「ジュラシック・アウトブレイク(暴走)」が有力だ。
ちなみに続編には「ジュラシック・ワールド」で主演を務めたクリス・プラットとブライス・ダラス・ハワードが続投予定。
全米公開は2018年6月22日。
http://eiga.com/news/20160502/8/
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1462362776/
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:30:07.07 ID:BWLkPhQP0.net
>>4
関係者レベルやな
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:43:42.88 ID:m4nMt2DjO.net
>>4
「あれからのジュラシック」とかねw
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 00:58:54.72 ID:oZFXUD3V0.net
>>4
沈黙のジュラシックしかないな
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:59:33.27 ID:3Soh03cd0.net
ジュラシック オーシャンで間違いないな
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:59:34.55 ID:vmdD7RiC0.net
ジュラシックギャラクシー
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:59:49.33 ID:+vq6y92bO.net
ジュラシック・ダイナソー・ランド
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:02:10.44 ID:bKpCfmq70.net
ジュラシックワールドは海のやつ最強だったな
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:03:34.88 ID:494hn1qW0.net
>>19
あの持っていきかたは卑怯だよなw
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:04:03.19 ID:TagHXYjd0.net
ジュラシック・アウトレイジ
~全員・恐竜~
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:09:32.58 ID:tLxC30v40.net
>>24
センスイイねw
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:04:48.87 ID:J41eFtRQ0.net
一作目だけだ、このシリーズは…
一作目は本当に名作だと思うし大好きなんだけど
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:31:01.16 ID:YyLHCJHW0.net
>>26
1作目は恐竜を描くロマンがあるからな
2作目からは単なるパニック物だ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:49:35.33 ID:RowTaCts0.net
>>26
一作目のTレックスがSUVを追いかけるシーンこそ至高。
あそこに全てが凝縮されてる。どんなにCG技術が進歩しようと
今後あれを超えるモンは作れないんだろうな
36:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:12:03.29 ID:KSCCW2dq0.net
いけないジュラ先生
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 15:28:24.59 ID:IYoRKSAC0.net
>>36
oh!ジュラシック人間
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:20:54.69 ID:tLxC30v40.net
ジョラシック・アウアウアー
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:26:15.89 ID:+vq6y92bO.net
ジュラシック・トランスポーター
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:41:16.28 ID:Df2yAN2M0.net
おれも1作目以外はしょうも無いと思ってるのだが(最新作は見てないw)
出かけるまでが長いんだよねぇ
到着してからのシーンを短くすれば良かったのにw
でもって最後にティラが助けに来て幕が落ちて来てジープで決め言葉を言って脱出するところw
アニメレベルだなw
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:43:58.02 ID:2bJoyVVR0.net
>>65
4DXとかで観たら多少違うかもしれんが最新作はマジでしょうもない
女キャラにイライラするパターン
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 22:19:09.07 ID:HFpLAVca0.net
ジュラシック・ワールドは
ほんの最後にやっと登場するTレックスが大暴れするのかと思いきや
ちょい役モササウルスにもってかれるという
トンビに油揚げな展開だったな。
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 22:24:55.16 ID:pl6eVvPZ0.net
この人は何がしたかったの?(´・ω・`)
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 22:31:03.08 ID:BWLkPhQP0.net
>>110
ヘリコプター操縦できるおすごいお
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 00:44:59.11 ID:wMZWGX6w0.net
ジュラシックパーク 純情編
ジュラシックパーク 奮闘編
ジュラシックパーク T-REX 恋やつれ
ジュラシックパーク イスラ・ヌブラル慕情
ジュラシックパーク 私のラプトルさん
ジュラシックパーク ハイビスカスの花
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 00:46:08.53 ID:Km0ilrxf0.net
あぶないジュラシック
206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 12:24:56.13 ID:LkGEKOw90.net
どうせまた施設から逃げ出した恐竜が人を襲う話なんだろ
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 13:57:06.35 ID:rl6Kh75q0.net
>>206
それしか無理じゃないか?
恐竜対恐竜も良いけどドラマが無くなるし
結局はパニックムービーにならざるを得ない
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 14:19:19.77 ID:bv+OBnkI0.net
>>214
「猿の惑星 創世記」が参考にならへんかな
別にラプトルに喋れと言ってるわけじゃないけどw
207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 12:31:57.86 ID:bv+OBnkI0.net
・施設から逃げ出した恐竜が人を襲う話→ジュラシックシリーズ
・施設から逃げ出した生物兵器が人を襲う話→バイオハザード
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 14:23:59.61 ID:30m0LQQd0.net
方向を変えるしかない
タイムマシーンで、恐竜がいた時代に行くのはどうだ?
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 06:40:48.05 ID:FHIoOV290.net
>>226
ブラッドベリの雷の音を実写化したサウンド・オブ・サンダーがそんな感じ。過去の恐竜見学ツアーに行って間違って蝶を踏み潰したせいで現代が大きく変わってしまう。
バタフライ効果を時間軸に当てたストーリー。
ワールドの商業的な成功で続編は
ファミリー向けにゴア表現排除の方向性になりそうだなあ。
まあ、色んなシチュエーションの恐竜パニックが見られたら嬉しいけど。
J・A・バヨナの監督作2本とも好きだから楽しみではあるんだよな。
ブライス・ダラス・ハワード好きだけど、できればあの役は次回作で死んでほしい。
クレアが出ないんだったら劇場で見る
再登場するなら見ない
サウンドオブさんだーはひどかったっつかちゃっちかった
マイケルクライトン原作のジュラシックパークおよび続編のロストワールドは上下巻構成になってて、上巻は行く前下巻は島での出来事となってるから、むしろ映画だとだいぶ割愛してるんだがな
ジュラシックパークをただのパニックものとか言われてるけど原作は非常に深くて難しいテーマを持ってるし、恐竜映画としても当時最新の研究成果を取り上げた優れた作品だよ