洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


セガの名作ゲーム『アウトラン』が映画化 監督は「トランスフォーマー」のマイケル・ベイ

1:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 10:56:27.23 ID:oZHzxSpj0.net
https://www.sega.co.jp/release/250422_1.html
セガ、ユニバーサル・ピクチャーズと人気ゲームソフト『アウトラン』 映画の企画開発を開始

2:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:01:16.97 ID:SSSbFcc30.net
え?wただヨーロッパドライブする車の物語にすんの?

3:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:02:12.46 ID:VQqKEhLk0.net
アウトランか、好きだけど題材的に安上がりでできそうって打算を考えちゃうな

16:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:23:15.65 ID:1BLaFTfG0.net
>>3
マイケルベイが安い映画撮るわけないだろ
文化リテラシーゼロのお子ちゃまがw

 
スレッドURL:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1745286987/0-
 



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:02:39.48 ID:nhAbqYPs0.net
シフトレバーをガチャガチャするのか?

5:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:03:55.94 ID:grgMEesS0.net
デイトナUSAもいいな
人気あるからね特にアメリカで

一方リッジレーサー……

6:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:05:36.01 ID:sEFWvL+/0.net
車が変形するんか

7:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:05:45.09 ID:C078p5qe0.net
ポケモン負けちゃった

8:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:05:49.11 ID:go6kZBv90.net
マイケル・ベイならアクション色強まるよな
しっとり景色を楽しんでいますドライブ…とはならない
恋人がテロリストにさらわれて、蜂の巣の車で疾走、乳母車のお母さん轢きそうになる!的なシーンばっかりに

9:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:07:15.53 ID:XVCzcCbm0.net
ユニバーサルなのか

10:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:10:01.95 ID:VqWwpOlw0.net
スプラッシュウェーブ聴けるのか

11:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:13:04.41 ID:wt0AUT2C0.net
マイケルベイか
とんでもない迫力のカーアクションになるだろう
楽しみ

12:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:17:08.43 ID:g5Q30yWb0.net
隣に美女座らせて、フェラーリ乗るだけの映画?

13:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:17:52.53 ID:G3HLcETu0.net
ザロックやアイランドのカーチェイスシーンみたいなのか

14:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:21:44.34 ID:wt0AUT2C0.net
カーブ曲がりきれずに看板にぶつかって大爆破シーンはあるだろうな

15:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:22:05.80 ID:qz3/3t/Z0.net
爆発しない映画撮れんの?

17:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:24:56.20 ID:HX+0avWm0.net
フェラーリと契約すんのかな?
ここめちゃ厳しいぞ
とはいえフォルツァホライゾンで傷だらけにできちゃうけど

18:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:27:18.58 ID:HX+0avWm0.net
しかしまあ
映画化できそうなセガのIPはかなり多いと思う
そこはさすが歴戦のメーカー

アウトランはかなり意外
同じ車ゲーならデイトナとかクレタクもあるのに

19:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:27:46.66 ID:RJp+NdZJ0.net
アウトラン自体がおそらく映画キャノンボールから着想されていそうなので
キャノンボールみたいな映画になるのだろう 

20:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:29:31.65 ID:xc/7kJS+0.net
スペハリは?

63:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 14:15:18.66 ID:m+mYCidO0.net
>>20
セガのゲームは映画化したら面白くなりそうなの多いよな
ファンタジーやSFは強いし

21:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:32:46.88 ID:v2vsNH7I0.net
クレイジータクシーを選ばない無能

と思ったけど映画は先越されてたな

22:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:34:10.50 ID:rqJFnj9a0.net
アウトランよりクレイジータクシーでも良くないか?
あるいはデイトナUSAとか。

23:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:37:44.42 ID:CFO6aT9tH.net
昔のセガゲームはアメリカンな雰囲気あったよな

24:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:41:05.04 ID:gclakkx80.net
そりゃ当然
古くからアメリカ市場を意識したゲーム作っていたからな

あのカプコンもそう
米陸軍の戦闘機が主役のゲームがあった
敵は日本軍(笑)

35:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:12:44.32 ID:YqAZD+VJd.net
>>24
岡本のジジイがクレーム殺到で外宣右翼にも絡まれた!とか武勇伝みたいに語ってたけど本当なら普通にニュース沙汰だよな
つまりそういうこと

25:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:41:14.07 ID:Prn0MKEn0.net
アウトラン2とアフターバーナークライマックスは面白かった
セガラリーは同じ時期に久々の新作出たらそれっきりになってしまったようだが
この3作はもう一度新作で復活しないかなあ
アウトランは映画が当たれば2の配信のワンチャンあるか

26:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:43:41.98 ID:4stXvgEN0.net
アウトランよりタイトーのチェイスH.Qの方がまだ映画になるやろ

27:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:44:09.24 ID:Ugkpyp4Q0.net
車が爆破するのは見えてる

28:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:45:23.03 ID:kpSQlzma0.net
スローモーションでマグナムトルネードしながら背景が大爆発するんだろ

29:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:47:12.17 ID:XpyGpW2/0.net
クラッシュシーン撮りたいだけで大体意見が一致しとるの大草原

30:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:55:36.55 ID:9VVgPW9X0.net
音楽めちゃ良さそう

31:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:57:53.02 ID:5TRQJMnF0.net
チャラいキャノンボールみたいになんのか?

32:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 11:58:02.20 ID:ZcS/BqA9d.net
音楽を疎かにするとめちゃくちゃ叩かれそう
BGMはオリジナルを蔑ろにしちゃダメ
あとフェラーリ出す

34:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:10:30.24 ID:k+ShSxR30.net
キャノンボール風ラリーだからな
競争はしない

36:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:13:41.49 ID:tYQBDB6E0.net
フェラーリ
分岐
隣のブス
大クラッシュ
チェックポイ

37:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:17:43.24 ID:QC0FH0+Z0.net
曲は2のSTAGE2が良き。ドラム周りが熱くて死ぬ(´・ω・`)

38:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:21:23.46 ID:AGw7XPYY0.net
セガは映画方面強いな
映画ソニックは海外だとすげーヒットしてるらしいしコナンもセガよな

コレとアングリーバードがどうなるか分からんが、変な思想入れなきゃとりあえず及第点にはなりそう

39:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:22:02.72 ID:82yc5w4cM.net
レールチェイスとかのとんでもステージ構成ならマイケルベイ大当たり

47:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:04:47.21 ID:4stXvgEN0.net
>>39
インディージョーンズ3かな?
レールチェイスみたいなトロッコシーンあったな

40:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:25:29.00 ID:8ft+m8Gf0.net
グランツーリスモより興行収入がいいまでありそうだな
SONY…??

41:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:25:41.60 ID:r6BAiWLz0.net
時間内にゴールしないと時間が巻き戻ってまた最初から走らされる、尚一回ループするごとに隣の女年齢が10歳ずつ上がっていくとか?

42:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:28:50.56 ID:9VVgPW9X0.net
他のセガゲーを映画化するなら
今の時代なら外人使ってランドストーカーとか作れないだろうか

43:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:30:44.58 ID:qIh2Khjz0.net
ランプを擦ったらハーレムが現れる

44:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:30:59.34 ID:7eJ1iIdP0.net
鈴木裕どこいった

45:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:33:26.10 ID:qIh2Khjz0.net
箱版アウトラン2の超怖いブス黒人女ホリーがヒロインだったら絶対見ない
ジェニファーかクラリッサにしてくれ
クソ難しいアウトランチャレンジでホリーに散々罵倒されてトラウマなんだ

46:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 12:53:03.79 ID:5TRQJMnF0.net
○モ黒人が主人公で相方がブス女

48:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:08:37.97 ID:9Ty10DOa0.net
どんなストーリーなんだw

49:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:09:08.92 ID:yvBkmUYv0.net
ゲーム原作の映画化増えてきたな
ここの所ヒット作も出てるからか

53:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:16:49.76 ID:nhAbqYPs0.net
>>49
古いが
パックマン面白かった

50:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:13:36.54 ID:xtUl2aFk0.net
グロ好きのマイケル・ベイだから、結構なクラッシュシーンありそう

51:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:16:09.19 ID:f2r6kmvU0.net
フェラーリがトランスフォー厶しちゃう

52:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:16:23.16 ID:ZR+nudoTM.net
あのレースシーンだけが作られた世界で実は人類は滅亡してるとかそういうやつかな

54:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:18:44.19 ID:SDdMuyfD0.net
スペハリも映画化しよう

55:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:22:03.90 ID:nhAbqYPs0.net
>>54
ネバーエンデ……
何でもない

56:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:22:13.69 ID:WZcbumZR0.net
何かワイルドスピードっぽくなるんじゃないかって予想されてるの見て納得してしまった
ドリフトで突っ走ってるだけじゃ話にならないしなぁ

57:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:23:00.67 ID:nhAbqYPs0.net
陽気なキャノンボールになるんじゃね?

58:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:41:48.17 ID:SDdMuyfD0.net
何故かドライバーは黒人になってそう

59:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 13:42:21.35 ID:0dqvykVyM.net
レースもの?
フェラーリで公道や高速道路走るやつだよね

60:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 14:03:48.00 ID:OGWj89e10.net
ナンシーより緊急連絡
チェイスH.Q.も映画化するわよ(希望)

61:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 14:09:51.75 ID:CE6XgqQW0.net
いつの間にか映画化して
話題にもならなかった
ハウス・オブ・ザ・デッド

62:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 14:15:05.99 ID:5TRQJMnF0.net
ジャッキーが日本人役で出たらムネアツ

64:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 14:33:58.69 ID:OGWj89e10.net
ファンタジーゾーンを映画化したらオパオパのキャノピーが開き人間が乗り込みそう

65:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 14:59:51.29 ID:0KPMT6iw0.net
クールライダースを映画化しろよ

66:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 15:02:54.10 ID:1apS62GH0.net
スペチャン5やれ
マイケル局長見たい

67:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 16:09:17.36 ID:0tzlxVYq0.net
龍が如く0で物件を揃える為に何回かやらされるゲーム
避けゲーって印象だわ
覚えゲーかもしれんが

68:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 16:37:18.53 ID:+zhXMKj3H.net
恋愛要素を強めたキャノンボールか
マイケルベイだから期待できるな
ドローン撮影が派手に使われそう
映画を元にした新生アウトランも発売されるかな

69:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 17:48:42.07 ID:CuTzqnqjM.net
地球の危機を救うために激走しちゃったり?

70:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 17:49:37.04 ID:NCsXaFKM0.net
そういや韓国スタジオでメリケン監督のデビルメイクライもポリコレアニメ化してたよな
絶望的に知名度無いし内容もポリコレで価値皆無だったけど

71:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 18:06:33.02 ID:9MXWRPAsd.net
アウトランに夢中な青年が実車でプロのドライバー目指すサクセスストーリーとかどう?

72:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 18:17:32.30 ID:CuTzqnqjM.net
>>71
…G…T

73:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 18:21:46.99 ID:UEmPNlc4a.net
こんなゴミ映画作らんと今のCGで初代のリメイクしてくれよ…

74:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 18:56:34.38 ID:ZOiT4lue0.net
>>73
つ[PS2版]

75:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 19:07:20.03 ID:NaDqZCrp0.net
ジャッキーは出るの?
車の中でパックマンする?

76:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 19:10:09.31 ID:BhgsIypQ0.net
鈴木ゆうPか

77:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 19:56:44.74 ID:HVLI5j4t0.net
ターゲット層がわからん
当時のセガ信者?

79:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 20:03:45.07 ID:YfeHdQAq0.net
そんな大物監督使って制作費いくらかけんの
アウトランの知名度が木になる

80:映画.netがお送りします 2025/04/22(火) 20:04:56.94 ID:ZOiT4lue0.net
こんな最初からクソだとわかるものより
アウトランナーズを移植してくれよと
メガドラ版は良移植だったが持ってなかった


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 23日

    ザ・スーパー忍の方がストーリー作りやすいんでお願い

      •  
      • 2025年 4月 23日

      そっちはそっちでユニバーサルと組んでもう動いてるよ
      今んところ監督はタイラーレイクの人だから
      降板しない限りアクションは期待できそう

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 23日

    ヨーロッパの風景で観光レースしつつ
    クラッシュでベイ風味効かせる感じの映画なんやろなぁというのは想像できる
    何が楽しみかってこれでフェラーリと権利契約するだろうし
    現行機で完全移植のアウトラン遊べるかもしれんことだわ

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)
【公開日: 2025年4月18日】
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

片思い世界
【公開日: 2025年4月4日】
片思い世界

ウィキッド ふたりの魔女
【公開日: 2025年3月7日】
ウィキッド ふたりの魔女

アマチュア
【公開日: 2025年4月11日】
アマチュア

おいしくて泣くとき
【公開日: 2025年4月4日】
おいしくて泣くとき

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク