洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


「ジュマンジ」→この映画について覚えてる事

2:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:00:33.14 ID:GvY6E2bSM.net
ドゥエイン・ジョンソン

 

3:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:01:07.88 ID:71dsXpOW0.net
ハンターのおっさん

 

4:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:01:37.85 ID:KYO+wow/0.net
太鼓?の音しか覚えてないわ

スレッドURL:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1745197133/0-



スポンサーリンク

5:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:01:42.84 ID:mBfQWa7w0.net
2がある

 

6:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:01:44.88 ID:Zw7A5ipzM.net
初代ジュマンジとザスーラは面白かったけど他はいまいち

 

7:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:03:59.96 ID:MTb6O1mN0.net
助けてくれた子ども達は消えて可哀想

 

17:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:11:51.05 ID:MOuKiJfD0.net
>>7
記憶は消えたけど存在は消えてないし両親は生きてるよう改変した

 

9:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:05:48.98 ID:nxZCDdgl0.net
年取るのが子供心には怖かった

 

10:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:06:09.30 ID:3git+KOe0.net
スゴロクのやつか?

 

11:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:06:24.71 ID:wPPEUeMg0.net
ロビン・ウィリアムズ好き

 

12:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:06:51.61 ID:sghOOeWF0.net
ジャングルが印象にあるぐらい

 

13:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:07:19.81 ID:Fj+45Fzm0.net
ハンマーでハンマー

 

14:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:07:52.84 ID:3a2pUKJw0.net
撮影のために泥かなんかにカーペットの模様を描いて演者を沈めたみたいな話だけ覚えてる

 

15:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:08:34.93 ID:MS+HWp8Sd.net
子供の頃に友達がジュマンジュって間違えて覚えてひたすら連呼してた事

 

16:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:08:56.81 ID:AV2UqDMu0.net
確かジュラシックパークでCGの凄さ体感してそれを上回るCGってのが売り
覚えてるのは猿の毛のCGが最先端とか宣伝してたよ

 

18:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:12:02.69 ID:vJ6xspNU0.net
ゲーム世界入ってクリアする話はおもろいと学んだ
ゲーム世界で暮らすのは俺的になんか違う

 

19:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:13:02.41 ID:+NvmnDmf0.net
ウェルカムトゥジャングルはドヤコンガが吹き替えで出てる

 

35:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:41:50.77 ID:vJ6xspNU0.net
>>19
ドヤコンガが孤立してるクールツンデレヒロインとして100点の演技してたな

 

20:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:13:20.23 ID:j3TOhaKP0.net
ゲームのやつも面白かった

 

21:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:14:09.04 ID:ewJz1I3H0.net
ゲームの世界にはいるやつだよね?
吸い込まれた子供がおっさんになって帰ってきたやつ

 

22:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:14:32.03 ID:ewJz1I3H0.net
僕的にはザスーラの方がすきかも

 

23:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:14:49.00 ID:Iq1q+2u6a.net
面白かったな。ロビン・ウィリアムズが自死したのビックリした。やっぱ鬱は金持ってて成功してもかかるんだな

 

24:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:16:07.04 ID:Iq1q+2u6a.net
ジュリアード音楽院出てたのか

 

25:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:16:16.36 ID:7UlZlNGC0.net
なんかゾウがでてわーわーやるやつ

 

26:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:19:12.15 ID:NCjJu/jP0.net
嫁がギリギリ怖くて観れない映画のラインってことで覚えてる

 

27:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:23:58.67 ID:byb/wYCP0.net
ジュマンジの宇宙版のやつ知ってる奴いる?
あれ面白かったわ

 

29:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:26:40.31 ID:ba91/83f0.net
>>27
ザスーラか
俺もこっちの方が好き

 

28:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:25:25.73 ID:Ajg7RqlG0.net
クリア後に鉄球かなんかでゲーム機破壊してたのだけ覚えてるけどあれリメイクか何かかな

 

30:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:26:59.60 ID:5r8GWS6f0.net
ドゥエイン・ジョンソンが女の子になるのがおもろかった

 

31:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:34:35.13 ID:jkmKf8fh0.net
初代も勿論だけど、ドゥエインジョンソンの溢れ出すフェロモンは面白かったなぁ

 

32:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:37:03.67 ID:L7ccaCaq0.net
飛行機で観た

 

33:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:39:09.27 ID:KyT8JdIw0.net
ザ・ロックのやつはクソ

 

34:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:39:24.34 ID:MGDLF2pN0.net
続編は別モンだけどハリウッド版ヨシヒコみたいでそれはそれで好き

 

36:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:46:42.78 ID:qDLESFtNM.net
子供が見ても面白い映画だと思うんよ
ラストの死に戻りは凄いと思ったけど意味が分からんといまいちかも知れん

 

37:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:47:57.38 ID:SBQngs7d0.net
主人公が悲惨すぎる
子供がひとりでジャングルに放り出されたのによく20年以上も生きてられたな

 

38:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:52:16.65 ID:8Bd7aFF50.net
ボードゲームで止まった駒の指示が現実に起こるあたりのワクワク感がおもろかったぞ内容は忘れた

 

39:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:54:20.62 ID:FLQjOh6KH.net
プテラノドンみたいな謎鳥

 

40:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:57:44.70 ID:3GEEKOVG0.net
途中から買い替えたショットガンが何なのかわからない
実物じゃない?

 

41:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:58:14.22 ID:/YTM3poD0.net
実はジュマンジのパチンコがあった

 

42:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 10:58:59.94 ID:Q85vBwtM0.net
ゴールしたら夢落ちみたいな

 

43:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 11:00:02.09 ID:j+VLjNSz0.net
シビル・ウォー見たけどキルステン・ダンストおばさんになってた

 

44:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 11:01:21.10 ID:71jDwIjO0.net
恐竜映画?タイトル以外は覚えてねーや

 

46:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 11:15:41.31 ID:E2JakKItd.net
異世界転生おじさんやん

 

47:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 11:16:37.36 ID:+wKaAN6NH.net
お父さんと行った最後の映画だったからよく覚えてる

 

48:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 11:21:03.90 ID:KyT8JdIw0.net
,カレン・ギランってブレイクしなかったな…
残念

 

53:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 12:53:50.34 ID:R05vjU8A0.net
>>48
ドクター・フーのコンパニオンで知ったわ

 

49:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 11:26:52.23 ID:eISwNnW/0.net
ジュマン寺という寺なんかあったかなあ?

 

50:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 11:58:23.94 ID:XscnsOPE0.net
子供が怪物になって泣いてた

 

51:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 12:22:36.05 ID:Q+7qzSPb0.net
どんどこどこどこ

 

52:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 12:30:53.79 ID:eAl9iLw7H.net
名作中の名作
今のハリウッドが忘れてしまった原点がここに集約されてる

 

54:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 12:55:20.58 ID:jkmKf8fh0.net
初代も勿論だけど、ドゥエインジョンソンの溢れ出すフェロモンは面白かったなぁ

 

56:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 13:19:00.18 ID:4UfrPBCU0.net
半分異世界おじさんだろ

 

57:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 15:08:28.86 ID:f6aDNJ2m0.net
ドンドコドンドコ

子供がどんどん毛深くなって猿になっちゃった

 

58:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 15:37:13.86 ID:JWV2qUp60.net
SONY

 

59:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 17:19:49.57 ID:xKkH9Oly0.net
終わった後どっかの土の中で音楽鳴ってるのが怖かった記憶

 

60:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 18:00:41.27 ID:XmqlQ69H0.net
ハンターとのやり取りがよかった思い出

 

61:映画.netがお送りします 2025/04/21(月) 19:11:47.25 ID:nHHx711n0.net
日本だと96年の春休み公開だったな
globeとドリカムのアルバムが発売されてたのを覚えている

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 22日

    蚊で吐きそうになった

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 22日

    ジャックブラックのJK演技も面白かった記憶

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 22日

    ドゥエイン・ジョンソンのは面白かったな
    絶対面白くないだろwwwって劇場で暇潰しに観たら、良い意味で裏切られたわ
    俺だけじゃなくて館内が笑い声で溢れてたわ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 22日

    ある意味転生なろう系

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 23日

    日本: アニメ>実写映画
    ハリウッド: 実写映画(GC作品含む)>アニメ
    というカスタマー評価の逆転は興味深い
    日本でゲームなろう映画撮ってもこうはならんやろな

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 23日

    ジュマンジ「ボードゲームじゃ遊んでもらえないからTVゲームになったろ!」

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)
【公開日: 2025年4月18日】
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

片思い世界
【公開日: 2025年4月4日】
片思い世界

ウィキッド ふたりの魔女
【公開日: 2025年3月7日】
ウィキッド ふたりの魔女

アマチュア
【公開日: 2025年4月11日】
アマチュア

おいしくて泣くとき
【公開日: 2025年4月4日】
おいしくて泣くとき

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク