洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


ビートたけしの映画ってなんであんな評価されてんの?

1:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:19:22.37 ID:gQbXJn6G0.net
3作見たがどれもイマイチやったんやが

 

5:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:25:58.06 ID:wi/EMXG20.net
>>1

たけし"さん" な

 

2:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:20:52.01 ID:Dp/gVu650.net
事故ったあとの映画は見なくていい

 

3:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:21:48.47 ID:gQbXJn6G0.net
>>2
ワイも見た中ではソナチネが一番良かったわ

スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744377562/0-



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:23:53.45 ID:FIzzJTra0.net
この5本だけ見りゃええ

その男、凶暴につき
ソナチネ
キッズ・リターン
HANABI
アウトレイジ

 

6:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:32:38.65 ID:nrjKGcnR0.net
単純に面白いから

 

7:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:33:38.15 ID:YouJxsTfH.net
みんなーやってるかとかいうなんだかわからない奴

 

8:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:33:59.44 ID:tFY/BDfY0.net
たけし映画はなんとなく自分の見方変えたら面白くなったような気がするわ
ハリウッドみたいな映画をイメージして見たら「は?なんやコレ?」ってなる

 

9:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:34:04.44 ID:voL7MrsV0.net
キッズ・リターン好きだったな

 

10:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:35:49.02 ID:GDFbdLz60.net
芸能人映画ってほぼクソだけど、カールスモーキー石井とか町山智浩とかガッツ石松とか桑田佳祐とか松本人志とか
その中で唯一まともだから

 

11:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:35:54.57 ID:gQbXJn6G0.net
たけしが主演した点と線は面白かったんだがなぁ

 

14:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:39:29.09 ID:GDFbdLz60.net
>>11
金嬉老とか大久保清も良かったし、たけしは歌も演技も下手だけど何か持ってる

 

12:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:37:04.59 ID:U62prtR80.net
その男はまじで天才やと思った

 

13:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:37:08.49 ID:MODEa2Ub0.net
キッズ・リターンがピーク

 

16:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:40:57.83 ID:tYQ2qy4X0.net
アマプラのやつ酷かったわ

 

20:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:42:27.94 ID:u1ChpAgg0.net
唸らせる作品も娯楽作品もちゃんと仕上げるのすごい

 

21:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:43:53.95 ID:Dp/gVu650.net
GONINのたけしの色気が凄すぎる

 

22:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:44:06.16 ID:gQbXJn6G0.net
ソナチネは独特の雰囲気がある作品だなと思ったが面白いとは思えんかった

 

25:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:45:25.29 ID:/tSgeiQL0.net
みんな~やってるかこれは好き

 

26:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:46:23.03 ID:tFY/BDfY0.net
たけし演技下手言われるけど表情とか佇まいとかめっちゃ凄いと思うけどな

 

29:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:53:03.88 ID:3UHpzJkn0.net
>>26
その男凶暴につきの頃のたけしが1番顕著なんだよな

 

27:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:50:25.00 ID:fq5x22bk0.net
キッズリターンとかわかりやすいのはいい

 

28:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:52:07.81 ID:nwVBuKMB0.net
扱う題材みたいなのはよくあるものだけど面白いね

 

30:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:53:59.06 ID:+a3QMotJ0.net
ソナチネとか言う神映画
ずっと死が漂っとる感じが好きすぎる

 

33:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:56:50.15 ID:ixlGtVxb0.net
>>30
わかる
邦画で一番好きな映画かもしれん

 

31:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:56:08.31 ID:3UHpzJkn0.net
ソナチネまでのたけしは死にたがってるのにバイク事故後のたけしはなんかよくわかんなくなって前衛的な映画ばっか撮ってたけど、アウトレイジからどこまでも生き汚い、死にたくない死にたくないって感じからアウトレイジ最終章でまたソナチネに戻ってくるのがいいんだよな

 

32:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 22:56:11.57 ID:Ii+VaNFU0.net
特別面白い話かと言えば微妙なんだが妙に引き込まれて最後まで観ちゃうんだよな

 

34:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 23:00:24.79 ID:aZOGO3rv0.net
いい加減サブスクデビューしろ😠

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (15)

    •  
    • 2025年 4月 14日

    正直HANABIは何であんなに評価されてんのか理解できない

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 14日

    欧米の映画監督は大体大学の映画学科で演出を学んでいる。その為たけしのような素人演出をすることはまずない。
    見ている側も彼はプロの映画監督なのだからこの演出にはきっと何か意味があるだろうと考えて、とても斬新な演出だと勝手に評価してくれる。
    たけし作品の欧米での評価は日本の天才芸人が撮った映画という宣伝が、彼を一流の映像作家だと錯覚させて、彼を知らない欧米の観客を騙せている可能性が非常に高い。
    昔フランスの映画学科の生徒を前にたけしが講演をしている映像があったが、たけしに質問をした生徒が意味のあると思い込んでいた場面が、単に時間稼ぎで入れられた物であるという事実を知った時の愕然とした表情は今も忘れられない。
    多分多くの観客がこの学生と同じ感覚でたけしの映画を観ていると思う。

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 4月 14日

      その理屈だと松本人志も評価されないとおかしいし、キューブリックやタランティーノも批判の対象になるな

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 14日

    ふわちゃんとおんなじだよ
    なんか、お笑いタレントがまともなことをしたら、過度にありがたがって称賛するのがカッコいいと勘違いした自称「わかっている」連中によってつくられた幻想。

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 4月 14日

      海外の人ってお笑いやってるって知らない人もいるみたいだけど、それであれだけの幻想が作れるってめちゃめちゃ凄い

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 4月 15日

      芸人としてのたけしなんて殆ど知らないであろうイタリアで大絶賛されてるのはどう説明つけるん?

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 14日

    座頭市は面白かった
    あとはイマイチ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 14日

    本人は失敗作って言ってるけどなんか3-4X10月が結構好き

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 14日

    hanabiは確かにつまらなかったな、周りの評価はよかったけど謎だわ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 14日

    座頭市作ったのはガチで凄い
    何もかも衝撃的で新しかったし面白かったしな
    やくざ映画に関しては過大評価じゃね?って言いたい事はわかるよ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 15日

    実はキアヌと共演してる

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 16日

    フランス映画作風やから全体通してのストーリーは日本人向きではないわな
    ハリウッド的などっかーんと来るラストは無いからね

    ただキャラの末路までのストーリーやサラっと入るアホなギャグとか個々で見ると思しろかったりする
    やっぱ芸人なんやろうね
    登場人物達の言動はコントと漫才が基本になってる
    最近やとたけし浅野大森の三馬鹿トリオが面白い

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 16日

    でもなんかわからんが惹き付けられるものがある
    センスが凄いんじゃないかな

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 17日

    HANA-BIは対比に気づかんとつまらんかもな。逆に気づけばこんなに凄い映画もそうそう無いんだけど

      • 映画好きな名無しさん
      • 2025年 4月 19日

      対比はいいんだよ
      全体のペースがトロすぎる
      睡眠導入剤

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク