
1:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 00:23:51.77 ID:yvq6gPas9.net
サッカー・ポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウド(40)が現地時間9日、映画『キングスマン』シリーズを手がけたマシュー・ヴォーン監督(54)と共同で、独立系の映画スタジオ「UR・Marv」を設立したことを自身の公式Xで発表した。
ロナウドとヴォーン監督が立ち上げた同スタジオは、伝統に敬意を表しつつ、革新的なテクノロジーの導入を目指すという。すでに2本のアクション映画を共同で出資・製作しており、間もなく3作目の製作にとりかかる予定。スタジオは、近く初の映画を発表すると見られている。
映画を愛するロナウドは、「私にとって非常にワクワクする新章であり、ビジネスにおける新たな挑戦を見据えています」と声明でコメント。また、スポーツが大好きなヴォーン監督は「クリスティアーノはピッチ上で、私が脚本に書くことすらできないような物語を生み出してきました。彼と共にインスピレーションを与える映画を作っていけることが楽しみです。彼はまさに、現実世界のスーパーヒーローです」と期待を寄せている。
ロナウドは現役選手としてサウジアラビアのアル・ナスルFCでプレーしながら、ピッチ外でもさまざまな活動を行っており、母国ポルトガルの大手メディア企業に主要投資家として参画したほか、自身のYouTubeチャンネル「UR・Cristiano」も開設している。
ヴォーン監督は『キングスマン』シリーズをはじめ、『キック・アス』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』といったアクション・SF映画を手がけており、昨年はスパイ・アクション『ARGYLLE/アーガイル』を発表した。『キングスマン』は、続編映画・スピンオフドラマによるユニバース化計画が存在するが、長らく進捗が見られない。(編集部・倉本拓弥)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc84b1f968c31fd1cd7cd5d2f556aa09a12665d9
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744298631/0-
4:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 00:30:54.72 ID:eq0O46Or0.net
ターミネーター役をやって欲しいんだよなぁ
5:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 00:33:40.61 ID:PBwKDMXb0.net
現役もいつまで続けられるか分からんし着々とサッカー以外の事業広めていってるな
そのバイタリティがすげーわ
6:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 00:36:28.27 ID:K5eUp4JQ0.net
まあトム・クルーズ感はある
演技できんのかね?
ナルシストではあるけどw
8:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 00:42:53.67 ID:N409tMJw0.net
誰がなんと言おうとかっこいいもんな
9:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 00:43:06.09 ID:CN7mWjor0.net
もうやる事が無いんだな
10:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 00:49:17.70 ID:jDgzXBd90.net
格ゲーに出るくらいだからな、色々やりたいんだろうな
11:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 00:57:05.27 ID:YDQZE2v70.net
なんとタオルを回し始めました
感無量のようです
12:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 01:06:13.37 ID:b/Bow0OO0.net
キングスマンて続編でガクッとつまらなくなったよね
18:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 03:01:22.97 ID:SdFzGPPi0.net
>>12
2はまだ笑えた。その次の過去編でまたガクっとつまらなくなった。
13:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 01:30:20.52 ID:TR0cKlaO0.net
メジャーリーガーが作ったゲーム会社みたいにコケる予感しかしない
14:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 01:43:53.99 ID:rcRYdksS0.net
アメリカ最強のアスリートでトランプにも認められた大谷ならハリウッドにも出れるけど
クリロナがアメリカ行っても相手にされないだろうね
16:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 02:13:11.50 ID:fRqG/C0V0.net
サウジアラビアで大金稼いで隠居モードにもならずに未だにストイックに練習してるのも何気に凄い。
普通の人ならネイマールみたいになるのに。
19:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 03:15:37.75 ID:vaT8ZqCg0.net
サウジマネーか?
20:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 03:36:32.29 ID:Ddhpucoe0.net
マシューヴォーンは最新作がマダムウェブ以下の爆死で終わった
ずっと格下だと馬鹿にしてたガイリッチーがゴベナントで評価逆転という皮肉
22:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 03:45:36.96 ID:/NV4d4rc0.net
映画なんかに首突っ込んだらせっかく稼いだ金がすぐ溶けるぞ
24:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 04:31:53.68 ID:ZvWozTdQ0.net
流石にこれはコケそうな予感がする
映画はあっという間に金溶けるからな
25:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 05:52:58.53 ID:whHq7TlJ0.net
マシューボーンは一時期良かったんだけどなあ
29:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 06:49:35.61 ID:lCZ1q3wf0.net
>>25
キックアス1とX-メンの貯金で生き残ってる感
キングスマン含めてここ10年はイマイチばかりだわ
26:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 06:22:16.60 ID:VLvKD0120.net
Cロナウドは資産1500億円超えつて先金のスポーツは桁違いの金になるなー
2010年頃ははした金のために
AKBが歌ってる前でタオルブンブン振ってたのにな
フジテレビの演出だから本人は興味無さそうだったけど
27:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 06:25:21.62 ID:fRqG/C0V0.net
>>26
言いたいこと言えないけどここにいるよ
28:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 06:38:08.05 ID:/+NFDXeD0.net
また番宣でタオル回しが見られるのか…
30:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 06:52:23.42 ID:0WZM1+GB0.net
今はリメイクでも続編でもない映画をヒットさすのは難しいよ
37:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 08:30:07.58 ID:Tc3rIGXc0.net
>>30
ブラムハウスみたいに低予算でつくればいいんだよ
ブラムハウスの映画の大半は10-20億円くらいの超低予算映画
でもヒット連発だよ
32:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 07:02:16.45 ID:Kf55fwhI0.net
現実ではとうとう叶わなかったW杯制覇を自伝的映画で達成すりゃいいじゃん
本名そのままだとアレだからクリトリスデオナルドに改名して本人主演でやればいい
33:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 07:08:54.85 ID:SAxTU6ZW0.net
稼いだ金をさらに投資する。
まぁ投資しないと減るからな
一生セレブで生きるには選手は投資するしか無い。
既に使い切れないくらい稼いだロナルドがこれするんだから
そりゃあホンダも長友もするわけだ
34:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 07:11:04.04 ID:84UbM/ur0.net
ゴリゴリの文芸映画撮ったら笑えるのに
というかアクション映画なんて数本撮ったら終わるでしょ
これはマイク・タイソンについた悪い虫と一緒じゃないの?
35:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 08:02:13.77 ID:uZqLl9FT0.net
たかられて破産しなきゃいいが
36:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 08:13:01.07 ID:wuGWyzGX0.net
映画に投資してくれたありがとう
しかも大好きなマシューヴォーン
最近コケてるんで立て直してほしいわ
38:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 08:38:37.17 ID:M9dIgukp0.net
まずはエクスペンダブルズに出よう
39:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 08:45:57.04 ID:N28O+smR0.net
アーガイルがキングスマンのスピンオフみたいなもんなんだろ
40:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 09:07:40.71 ID:AGlt5ArT0.net
キングスマーン
GO FIGHT
42:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 09:12:33.39 ID:p8PmAxCD0.net
仕事に対してはとにかくストイックで真面目だから
ロナウドは実業家としても成功しそう
44:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 09:55:13.31 ID:xwq9XNzW0.net
>>42
何かしらのハラスメントやりそう
43:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 09:51:19.13 ID:OuDzDI1l0.net
大谷も日本の事業に投資してくれ
45:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 09:57:46.45 ID:rCBaFffa0.net
キングスマンは2ですでに狙いすぎて3作目はもう何も描けてなかった
1は本当に名作
46:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 13:41:45.16 ID:BDkGi+YW0.net
キングスマン1作目めっちゃ好きなんやが
2-3作目で話広げすぎてるうちにコロナで伸びちゃってなぁ
マーリン生き返らせて欲しいんやが
47:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 13:46:45.49 ID:9fl8Q4e00.net
キングスマン2はアメリカに媚びすぎ
3はオリジンだから別枠
4こそ続編として正念場のはず
48:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 15:38:04.46 ID:CCq/ugPE0.net
何故出来ないんだい
49:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 15:43:34.22 ID:E0uxGy1p0.net
ロナウドはよくボクシング会場いるけどボクシングやっても強そうだぞ、鋼の肉体で
50:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 20:03:47.51 ID:mFXXvJ3p0.net
>>49
ナルシストだから顔殴られるのに耐えられなさそう
51:映画.netがお送りします 2025/04/11(金) 20:43:01.44 ID:58APwZ0o0.net
少林サッカーみたいなアクションサッカー映画を作るんじゃないのか
この記事へのコメントはありません。