洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


映画ドラえもん のび太の絵世界物語が歴代最高傑作だと話題に

1:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:28:21.91 0.net
旧ドラ超えてんの?

 

2:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:30:21.86 0.net
ロボットの女の子が出てくるやつがエッチでよかった

 

3:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:31:53.03 0.net
完全オリジナル?

スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1743820101/0-



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:34:02.49 0.net
原作者の会社には利益いくのか

 

5:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:35:40.44 0.net
今年のは本当に面白い

 

6:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:37:27.31 0.net
旧作ほどのスケール感はないな
ちょっと上手くまとめようとし過ぎ

 

33:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 13:01:24.29 0.net
>>6
それはあるな

 

7:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:38:51.01 0.net
ミキティゲスト声優だぞ
クレジット見るまで気づかなかったくらい違和感なかった

 

8:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:41:40.02 0.net
毎年見てるけど円盤になってからだわ
楽しみにしとく

 

9:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:43:03.95 0.net
Xが絶賛のポストばかりだから気になる

 

10:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:49:41.61 0.net
お前ら幾つだよいいとしこいて
1人でドラえもんか
どうかしてるぜ

 

11:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:51:45.02 0.net
なんで一人だと決めつけるんだ?子供と行ってるかもしれないのに俺は一人だけど

 

12:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 11:56:13.00 0.net
旧版だと鉄人兵団が最高傑作と言われていたけどそれを超えるのか?

 

13:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:02:53.38 0.net
あいみょんすげー

 

14:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:04:01.23 0.net
もうリメイクはやめたのか?前はリメイクと新作を交互にやってたけど

 

15:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:29:07.33 0.net
シリアスすぎて大人は評価しても子どもウケはそんなに高くなさそう
あと冒険感は皆無だから懐古厨は批判しそう
おもしろいけどね

 

21:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:41:12.28 0.net
>>15
冒険感あったけど

 

16:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:31:40.35 0.net
いまだに旧作旧作言ってるお前らが怖い

 

17:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:34:07.26 0.net
45年分のレガシーがあるんだからそりゃ比較されるだろって

 

18:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:35:16.90 0.net
確かに良くできてた
作者死後で最も「大長編ドラえもん」を感じた

 

19:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:37:31.71 0.net
お前ら45年前から全部見てるのかよ

 

20:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:40:58.59 0.net
ボスキャラに魅力がないね
海底鬼岩城のポセイドンみたいな絶望感もない

 

22:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:41:16.05 0.net
恐竜から雲の王国までは見たよ
後者は偽善っぽくて受け付けなかった

 

25:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:45:24.92 0.net
結局旧鉄人兵団と無限三剣士こえるのはない

 

27:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:46:47.39 0.net
今回どんな話なの?またリメイク?

 

28:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:47:50.98 0.net
正直アニメーションが進化しただけでストーリーと声優の演技力は圧倒的に落ちてるよね新ドラ

 

29:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:49:19.08 0.net
思い出補正に勝てるものはない

 

30:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:50:15.88 0.net
演技力とかはしゃーない
昔の声優さんが凄すぎる

 

31:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:51:14.77 0.net
パルのゲスト声優だけどうにかしてほしかった

 

42:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 14:30:27.55 0.net
最近のだと月面探査記が好きだな
>>31
ほんとそれ
サンドイッチマンと美貴帝は違和感ないけどあれはダメ

 

32:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 12:56:57.25 0.net
もうリメイクはずっとしてない
おそらくやめた

 

34:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 13:02:18.60 0.net
スネ夫は降板してもいいんじゃないか

 

35:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 13:03:44.61 0.net
タイムパトロール落ちは評判悪いのかなと思った

 

36:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 13:04:05.38 0.net
良い話にしようという下心が

 

37:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 13:05:09.32 0.net
なんかゲームでやったやつ
F作品の壁こえてキャラ集まる手塚のスターシステムみたいなの
劇場版ドラの大スケールでやって欲しい

 

38:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 13:05:11.52 0.net
南極カチコチで大号泣したわ

 

39:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 13:06:12.69 0.net
バギーちゃんより泣けるん?

 

40:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 13:07:03.20 0.net
魔法のヤツ泣いた

 

43:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 14:31:38.08 0.net
竜の騎士までの初期8作は映画より大長編の方が面白いんだよな

 

45:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 15:33:39.62 0.net
2作目とはいえ勝ち組作品に乗れた藤本は持ってるな
もう1作くらいゲストやれそう

 

46:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 15:45:55.49 0.net
時間が中途半端な時間になって子供も少しずつ離れてるんじゃないの

 

47:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 16:30:58.63 0.net
今年のはまだ見てないけど
新ドラの最高傑作はひみつ道具博物館

 

48:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 16:37:08.80 0.net
幼児の姪と観に行かされたけどよく動く絵と退屈しないシナリオで思ったよりよく出来てた
タイトル忘れたけど最近のは前に5chで勧められてたやつが大したことなかったから期待してなかったが
なんか氷のやつだったようなもう覚えてないがお涙頂戴がうっとうしかった

 

50:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 16:39:02.39 0.net
歴代最高傑作は犬のやつだろ

 

51:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 16:46:34.64 0.net
ミキティはちょい役であまり出番無かったなロリボイスとか出せるんだからもっと思い切ったキャラを任せて欲しかった

 

54:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 19:17:55.24 0.net
>>51
ヘケート様みたいなの

 

52:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 17:00:18.24 0.net
仲間がどんどんやられてドラえもんまでやられるとこは絶望感あった
脚本家が奇岩城とか鉄人兵団で追い込まれていくみたいなその辺を意識したとか
あと色を取るバケモンもちょっと怖い

 

53:映画.netがお送りします 2025/04/05(土) 17:05:57.00 0.net
数日前に子どもが祖母と一緒に観に行ったけれど大当たり!面白かった!とニコニコで帰ってきたわ
そんな絶賛されてんなら俺も行けば良かった

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 06日

    最高傑作かはまだしも歴代で上位には入る

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク