洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


オーバーロードってアニメを勧められたから観てみたんやが

1:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:36:15.90 ID:2kKy/cBh0.net
イキった骸骨がおままごとしてるだけやん

 

3:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:36:59.55 ID:2kKy/cBh0.net
胸糞悪いしこんなの誰が持ち上げてんだよ

 

4:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:39:05.15 ID:2kKy/cBh0.net
一緒にオススメされた影の実力者になりたくて!のほうが全然面白かったぞ

スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743384975/0-



スポンサーリンク

5:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:39:30.68 ID:7ZXgjtyr0.net
なろう系なんて薦められて観るもんちゃう
自分で選んで観てたとえクソアニメだったとしてもその責任は背負え

 

8:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:40:53.02 ID:2kKy/cBh0.net
>>5
正論やな
とりあえずオーバーロード好きなやつは信用できんことがわかっただけ収穫や

 

6:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:40:44.13 ID:WNBtPvzIH.net
内容はつまらんけど本の絵が好きや

 

7:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:40:45.93 ID:JPDO1P8Ud.net
男向けポルノだからな
骨のキャラが全く合わないワイには女をいじめ殺してるシーン以外価値ないわ

 

9:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:41:30.55 ID:oaK2Nz0a0.net
なろうって他のなろうとは違うんですって空気出すけど結局なろうだよな

 

15:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:44:09.10 ID:7ZXgjtyr0.net
>>9
違えば良いってもんでもないし好みも有るからな
他と違った結果際立って趣味悪いと感じる作品だって幾らでも有るし

こいつがまだおもろかった言うとる影実とかワイからしたら普通に糞やったわ
個人的に最悪はありふれやけど

 

10:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:41:43.71 ID:ktbeV7SH0.net
なろうの中で首位狙えるほど質低いよ
あんなんに共感しろって言われても無理あるわ

 

14:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:43:15.85 ID:JPDO1P8Ud.net
>>10
まあまあ売れてるし共感する男は少なくないんや
共感しようがただのポルノなんやけど多分ハマってる人はその自覚がない

 

11:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:41:52.96 ID:JPDO1P8Ud.net
あれただの男が嬉しい精神的ポルノや
ワイは女が嬲り殺されるシーン好きだから要所で抑えてるだけ

 

12:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:42:39.16 ID:2kKy/cBh0.net
序盤の村とか騎士団救うエセアンチヒーロー感は割と好きやったんやけどな
トカゲあたりからただのイキり胸糞アニメに成り下がったわ

 

21:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:46:47.41 ID:ktbeV7SH0.net
>>12
俺レベもそうやけど配下作るの好きだよな
常に誰かを支配したい欲抱えながら生きてる層に刺さってんのかな

 

13:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:42:56.40 ID:zv1epMyj0.net
原作は面白いんだがアニメの出来が良くないんだよ
俺だけレベルアップな件とか見たほうがいい

 

17:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:45:38.37 ID:v1HtEj1J0.net
>>13
原作も普通にクソになりました
最新刊のやる気のなさハンパないやろ

 

16:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:45:29.21 ID:H/VPrDKl0.net
なろう系なんか全部合うか全部合わないかの2択だからな

 

19:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:46:15.62 ID:JPDO1P8Ud.net
なろうは基本的に男性向けポルノやから
超下品な話を恥ずかしげもなく書き殴ってそれをちんちんビンビンにしながら読むのが正しい消費の仕方
色々タガが外れてるしだからこそ低品質でも一定数売れるのが特徴

 

20:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:46:28.43 ID:Lpn7jKVa0.net
アニメに文句言ってないで働けバカ

 

22:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:47:04.83 ID:2kKy/cBh0.net
リゼロ←スバルは嫌いやけど救いはあるしキャラ可愛いから👍
影実←言うほど暗い展開にもならないしキャラ可愛いから👍
無職←絶賛されてる割につまんなかったけどロキシー可愛いから👍
転すら←会議うざいけど展開は👍

 

27:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:48:47.14 ID:d+3hNMY60.net
>>22
その辺ってだいたいやる夫スレのパクリじゃん

 

23:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:47:25.56 ID:+1ZBaB/S0.net
オーバーロードは面白いほうだよ

 

26:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:48:41.08 ID:1UZMXu6gM.net
ハーレム
オレツエー
周りからアインズ様スゲー

典型的ななろうってやつですw

 

28:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:48:49.14 ID:blYbtm/Id.net
レベル2チートみたいなコテッコテのなろうの方が不快感なく見れるだけまだマシやわ

 

33:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:50:53.95 ID:2kKy/cBh0.net
>>28
オープニングだけ真面目に観て本編は他ごとしながら流し見てるわ

 

29:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:48:55.58 ID:OKJJNi57d.net
オバロ大好きな俺の前でようそんな事言えたな

 

30:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:49:21.56 ID:2n/g7oov0.net
勧めた奴に言って終わり

 

31:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:50:40.01 ID:1UZMXu6gM.net
僕の考えた最強の軍団で原住民イジメてるだけのドなろうですw

 

32:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:50:40.36 ID:Ay6gTIiM0.net
アニメの完走無理なくらいつまらなかったの盾の勇者くらいかな

 

36:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:52:06.13 ID:2kKy/cBh0.net
>>32
たしかにつまんなかったわ
でかい亀みたいなやつと戦ってるところで切った

 

34:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:51:07.86 ID:be++NPzR0.net
原作好きで買ってるわ
絵がいい

 

37:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:53:27.11 ID:wKUjbb2N0.net
見始め
この黒幕ムーヴしてる骨、どっかで計算間違えてひどい目にあうんやろなあ
現在
原作終わりそうなのにずっとイキりっぱなし・・・

 

38:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:53:52.65 ID:JPDO1P8Ud.net
今の漫画家や小説家は読者に媚びるか自分の欲求を書き連ねるかしかできない奴ばっかやから色々と諦めた上で消費しろ

 

39:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:53:54.09 ID:2kKy/cBh0.net
ランスみたいなアンチヒーローならええんやけどこいつの場合胸糞悪いだけのおままごとやからな

 

42:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:54:28.01 ID:ECyVUkF7d.net
悪人しばいてる時はよかったんやけどなあ

 

48:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:55:58.16 ID:2kKy/cBh0.net
>>42
一期だけなら面白いと思うで
ガゼフ助けたときとか課金アイテム駆使してすみぺとタイマン張るやつとかは好き

 

43:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:55:02.49 ID:IAzGtDsEM.net
オーバーロードは中華人気で持ってる作品や信用するな

 

44:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:55:09.63 ID:bBzYcqog0.net
こんなんもうイキったイッチのおままごとスレじゃん

 

45:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:55:11.84 ID:KzRW7OeQ0.net
一期はまだ普通のなろうみたいに楽しめたけど、二期からもうダメやったな

 

46:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:55:35.92 ID:Jj46JwEL0.net
オバロはコミカライズも作画変わって終わった

 

47:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:55:52.17 ID:Ay6gTIiM0.net
魔王様リトライの2期はなんであんなことになったのか

 

55:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:00:46.93 ID:zv1epMyj0.net
>>47
オバロ二次創作作者がアニメ化って凄いよな
個人的に流星の山田君の続きを書いて欲しい

 

50:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 10:58:59.89 ID:brSmDU/20.net
イキリ骨太郎という通称あるくらいやし

 

51:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:00:22.31 ID:IsSQnAIR0.net
他のプレイヤー出して本気のPvPできる展開をいくらでもできたのにやらないのはがっかりした
結局NPC相手の雑魚狩りだから飽きられる

 

57:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:02:52.70 ID:2kKy/cBh0.net
>>51
YouTubeショートとかで回ってきたけど敵側で一番強そうなゆかりんもボロ負けで孕み袋にされるらしいな😨
どっかの王女は拷問されたうえ死体もボロボロに扱われるっての知って引いたで😱

 

52:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:00:37.94 ID:2kKy/cBh0.net
大半のなろう←つまらんけど愉快
オバロ←一部面白いけど不快

 

53:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:00:42.48 ID:zRU7cgaH0.net
影のなんたら映画あるやろ
いきるなら10億超えてるんやろな

 

54:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:00:46.41 ID:JPDO1P8Ud.net
女向けポルノジャンプマガジン
男向けポルノなろう

 

56:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:02:00.34 ID:SR8AoLwV0.net
アリの巣にホースで水を流し込む様を眺めるアニメ言われて言い得て妙だと思った

 

62:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:03:51.72 ID:2kKy/cBh0.net
>>56
ほんとこれ

 

58:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:02:53.88 ID:AV/br1TS0.net
原作最新まで結局弱い者いじめしかしてないし
それしか書けないんやろな

 

59:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:02:56.04 ID:/gIRTz+U0.net
結局ギルメンってこの世界に居るの?

 

63:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:04:49.23 ID:SR8AoLwV0.net
>>59
おらん

 

60:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:03:34.38 ID:eALUxEkJd.net
これと無職転生は主人公普通にクズなのになぜか万事上手くいくっていう古典レベルのなろうである意味貴重だと思う

 

61:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:03:47.10 ID:Ay6gTIiM0.net
オバロは設定ガイジ向けのアニメ
フロムの世界観を考察する奴が観るアニメ

 

64:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:04:54.77 ID:oH7Qe/um0.net
この前高2の甥っ子と本屋行ったらこれの小説買ってたけどやばい感じなのか?
背表紙が真っ黒なやつ

 

66:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:06:11.10 ID:SR8AoLwV0.net
ラナー姫がナザリックの一室に篭ってずっとセクロスに耽るのほんまエチエチ

 

67:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:06:22.26 ID:JGOoYCRG0.net
パチのおかげやぞ

 

68:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:06:27.77 ID:Ed6Lbky00.net
敵がクズやとおもろいんやけどな
悠木碧のキャラがやられるところは良かった

 

69:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:06:35.44 ID:KzRW7OeQ0.net
主人公の無双でも相手が悪人なら別にいいんだよな
これは相手がただの一般人やから胸糞悪い

 

73:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:10:07.81 ID:2kKy/cBh0.net
>>69
クズの敵に対してアンチヒーローが叩きのめす展開だとカタルシスも生まれるんやけどな
正義も悪もなくて実力すらも拮抗してないワンサイドゲームじゃ胸糞悪いだけや
アンパンマンでも観てたほうが有意義やで😄

 

70:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:07:10.87 ID:2hwFeTkw0.net
1期はまだいいけど2期からチマチマチマチマ何してるの?って気分になるんよな
自分と同じ転生人間がいたならそん時説明すりゃいい話だし

 

72:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:10:01.44 ID:RNv2tYHvr.net
1期はまあまあ楽しかったけど2期以降ってなんかイキってるだけで何を楽しめばいいのかわからんかった

 

75:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:10:35.68 ID:x3rDFJsv0.net
所詮なろうって感じのひねくれた中高生が好きそうな作品

 

76:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:10:56.18 ID:zv1epMyj0.net
今年新刊でるのかも謎だわ

 

78:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:11:12.32 ID:laD72QOa0.net
中二病高二病向けの作品やろ?

 

79:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:11:41.24 ID:7fVS+GE/0.net
王国滅ぼした時は考えさせられた
お兄ちゃんが急に有能になったのに反乱されて殺される
降伏を受け入れられないのに降伏しろとかやるせない

 

80:映画.netがお送りします 2025/03/31(月) 11:13:16.79 ID:jU7vWr0W0.net
転スラも今後の流れ読めてるしな
リムルはヴェルダナーヴァの転生で、シエルは元はヴェルダナーヴァの嫁でミリムの母親
つまり兄(リムル)と弟(ヴェルドラ)、父(リムル)と娘(ミリム)まが友達ごっこしてるだけ

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 05日

    普通におもろいしパチもワイは好きやったで

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 05日

    いろいろアイテムとか組み合わせて
    効果を考察するようなRPG好きに受けてる
    シャルティア戦は面白かった

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 06日

    面白いけどなぁ。
    無論不満はあるけど映画も面白かった。
    ゲーム内転生モノでは一番好きかな。
    デミウルゴスとのやり取りが面白いし。

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 4月 07日

    骨は合わん奴は合わんだろうけどアニメ1期の範囲ならまあまあだろ
    というかオバロをここまでこき下ろしておいて持ち上げるのが影って…

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク