1:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:23:07.96 ID:1BmxOLUz9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0148136
2025年3月29日
映画『ジュラシック』シリーズの新章となる『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が、「全米映画ファンが2025年夏最も期待する映画」であることが、米大手映画チケット販売サイト「Fandango」の調査で明らかになった。
今回の調査は、Fandangoがユーザー5,000人を対象に実施したもの。『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は、『GODZILLA ゴジラ』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などで知られるギャレス・エドワーズ監督がメガホンを取るシリーズ最新作で、『アベンジャーズ』シリーズのスカーレット・ヨハンソンシリーズ初の女性主人公を演じる。
2位は、マーベル最初のスーパーヒーローチームを新たに実写化した『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』。マーベル・スタジオ作品では同作のほか、マーベル・シネマトゥデイ・ユニバース(MCU)のはぐれ者たちで構成されたチームを描く『サンダーボルツ*』が5位にランクインしている。
3位は、トム・クルーズ主演の人気アクションシリーズ第8弾『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』。4位はジェームズ・ガン監督が手がける『スーパーマン』新作映画といずれもビッグタイトルが続く。6位以降も、『バレリーナ:The World of John Wick』『28年後…』など話題作が名を連ねている。
(中略)
全文はソースをご覧ください
【全米映画ファンが最も期待する2025年夏の映画トップ10】
1位:『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日全国公開)
2位:『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(7月25日全米公開、日本公開は夏)
3位:『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日日米同時公開)
4位:『スーパーマン』(7月11日日米同時公開)
5位:『サンダーボルツ*』(5月2日日米同時公開)
6位:『バレリーナ:The World of John Wick』(6月6日全米公開、日本公開は8月)
7位:『28年後…』(6月20日日米同時公開)
8位:実写版『ヒックとドラゴン』(6月13日全米公開、日本公開は秋)
9位:実写版『リロ&スティッチ』(6月6日全国公開)
10位:『フリーキー・フライデー』続編(8月8日全米公開、日本公開未定)
『ジュラシック・ワールド』新章開幕!映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』特報

42:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:57:26.81 ID:Ei1m8UZJ0.net
>>1
マイゴジに影響されてるな
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743319387/0-
2:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:24:03.81 ID:5HrNH4uq0.net
映画よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:24:32.99 ID:otOb8ChX0.net
日本では鬼滅あるからなぁ
5:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:26:30.21 ID:fX/pL2FJ0.net
28年後楽しみだな
6:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:26:38.50 ID:UEq4ipFN0.net
ハリウッドはもう終わってる
7:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:27:23.45 ID:H1wLS8D40.net
もうハリウッドは映画製作業界の仕事のための映画作りしかしてないな
8:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:27:40.71 ID:ZwjWGSVi0.net
ジュラシックパークの続編ずっとやってるけど面白くないねん
73:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:49:01.48 ID:oTkUDSP40.net
>>8位:実写版『ヒックとドラゴン』(6月13日全米公開、日本公開は秋)
これにびっくりして予告見たらアニメまんまでやる意味あるのか?って思った
9:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:28:59.67 ID:FO+kGKwn0.net
アメリカ映画って幼稚化し
10:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:29:25.65 ID:PRu6Om010.net
イナゴワールド2だしな
12:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:29:57.85 ID:5ck0oKVv0.net
コミック原作ばっかりだな
13:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:30:03.44 ID:WzHxl+HZ0.net
期待してる割にジュラシックワールドあんまり広告に力入れてなくない?
YouTubeの広告なんかに出てきたぞ
14:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:30:28.77 ID:bZija9I30.net
シリーズ物ばっかり
15:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:30:35.01 ID:v8fJLYua0.net
邦画の方がマシな気がしてきた
16:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:31:00.19 ID:BAasi8Vg0.net
もう新作作る体力ないんか
17:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:31:34.02 ID:qJk60I6N0.net
こんなくだらん映画作るなら90年代映画をデジタルリマスターで公開したほうがマシでは?
18:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:31:42.39 ID:5ck0oKVv0.net
ハリウッドってシリーズ頼みコミック頼みの退屈なのばかりだからこのまま衰退していきそうだな
19:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:32:45.52 ID:QewoDHY30.net
アメリカ映画もこの手の大作以外は割と面白いのもあるぞ
大作は本当ゴミだらけだけど
20:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:34:00.06 ID:+4v1mqF40.net
大作や超大作で売り出す映画は総じてゴミなのは同意
22:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:37:05.92 ID:soIIOd0H0.net
オールユーニードイズキル2いつ出来るんだよ早くしろ
23:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:37:37.33 ID:/mAb7xqE0.net
パッとせんな
24:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:39:29.13 ID:ybf/PbaY0.net
クリスブラッド居ないからワールド終了からの新作かと思ったら
続きなんか
25:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:39:39.49 ID:O5NQM7lg0.net
お目覚め界隈の映画はどれよ
26:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:39:44.21 ID:bZija9I30.net
トムクルも歳なのにいつまでも大変だな・・・
27:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:39:53.85 ID:gp1T/4P40.net
ジュラは1が至高あとはゴミしかない
28:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:40:07.99 ID:qUtTX3Vr0.net
28年後って28週後の世界が続いてるだけじゃねーの
ラストは軍隊に助けられたんだっけ
29:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:40:47.93 ID:LOoSDt5M0.net
ジャップ「鬼滅!鬼滅!鬼滅!」
34:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:49:22.09 ID:Ug75I37m0.net
>>29
洋ヲタきもす
30:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:43:11.90 ID:PQ4k5m4a0.net
ゴジラ新作まだか
31:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:43:19.55 ID:KFl7zqEY0.net
ジュラシックパーク 良作
ロストワールド いまいち
パーク3 良作
ワールド 良作
炎の王国 いまいち
33:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:48:02.46 ID:rYii64YQ0.net
ミッションインポッシブルの第7弾と新作の第8弾は前編後編になってるんだな
35:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:49:38.16 ID:3kSWh/4F0.net
日本は鬼滅一色になるな
36:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:50:02.54 ID:tQkiwARx0.net
ここは日本だし
よその国のことどうでもいい
37:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:50:21.67 ID:hJjiOZgz0.net
何で28ヶ月後を飛ばして28年後にしたのか
38:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:50:45.25 ID:3Y4CqM050.net
デフコン42だろ
39:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:51:40.04 ID:5ck0oKVv0.net
映画業界いまが一番つまらない説
40:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 16:53:07.03 ID:BPHYOMFZ0.net
サンダーボルトて対戦車ライフルで金庫破りするやつけ?
43:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:03:29.39 ID:YpF9yO2U0.net
ジュラシックパークのシリーズは1→2→3と興行収入が半分ずつぐらい減ってるのに制作続けてたのは珍しいな
44:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:06:43.98 ID:rviHNmUI0.net
そろそろコマンドーに代わる超ハリウッド大作アクション出せよ
47:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:09:15.86 ID:FK4R+eqN0.net
>>44
無理ー。役者がいないーい
46:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:08:38.77 ID:wZJ9Mehq0.net
もう続編とかばっかだな
48:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:10:53.10 ID:tDKtifRm0.net
ジュラシックパーク面白いのは1だけ
51:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:15:16.21 ID:0bFmEu7j0.net
続編とかマーベルばっかりだな
52:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:16:16.53 ID:CNdxNHSM0.net
コンスタンティン2だろ!
53:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:24:03.50 ID:jApAHsbB0.net
ジュラシックシリーズ完結って言ってたのにまたやるのかよw
54:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:24:05.56 ID:wDJhjKdx0.net
ジュラシックパークは旧作のキャストまで出て来てもうネタ切れだろ
遺伝子改造して新恐竜なんて事もやってたし
56:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:30:10.37 ID:poe02oeY0.net
ジェームズガン体制になってからのスーパーマンは期待してる
57:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:30:18.73 ID:0gdP4JR90.net
日本は夏に鬼滅あるし
58:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:31:06.74 ID:QHd9L8YE0.net
MCUはもういいよ…
映画にドラマにと作品数が多すぎてエンドゲーム以降を見るのを躊躇してるのに、アベンジャーズ最新作ではX-メンまで見ておかないといけないってなってマジでウンザリした
65:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:41:32.08 ID:nm0xWu9F0.net
>>58
エンドゲーム以前の作品で好きな物を何度も見ればいいよ。その方が面白い
59:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:32:47.99 ID:8OC+XBOg0.net
日本のエンタメはアニメと漫画だとバカにする奴もいるが
これじゃ北米もレベルは変わらんな
60:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:33:39.88 ID:PZuhECQc0.net
わしは劇場版『チェンソーマン レゼ篇』 次が劇場版「鬼滅の刃 無限城編 第一章」w
62:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:37:07.19 ID:2PJqGjHP0.net
ハリウッド映画続編ばっかでつまらん
64:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:39:12.12 ID:7uO6KxvU0.net
30年前の映画の続編が一位とかハリウッド終わりすぎやん…
てか子供っぽい映画ばかりだな
66:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:41:57.54 ID:ORtIK/Q60.net
ジュラシックワールドて毎度話が同じだからなあ
一応見るかもだけど
ミッションインポッシブルは見ようかな
67:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:42:22.81 ID:nwtkkm4o0.net
シリーズものかアニメ・漫画原作しか作れねーのは日米同じだな
ヒーロー映画疲れ(笑)とか言ってたのなんだったんだ?
68:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:43:28.30 ID:p5qakSWB0.net
アメリカも日本みたいな状況だな
SNSのせいで映画なんぞに頭使いたくない
できたら2倍速でみたいな感じか
69:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:44:00.46 ID:Y5bSJ/3v0.net
ヒックとドラゴン実写化すんのかww
アニメ版放送してくれよ実況したい
72:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:48:23.62 ID:G5YS1wgf0.net
アメリカ映画はカーチェイス禁止にしろ
76:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:50:08.45 ID:oo73WhJQ0.net
ヒックとドラゴンは好きなだけに実写版は不安でしかない
77:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:51:16.22 ID:nm0xWu9F0.net
バレリーナは楽しみにしてる。コンシェルジュ出てるしな
78:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:51:48.16 ID:UWhBNrnk0.net
シリーズ物ばっかりやんけ
79:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:52:28.36 ID:xDMgXGYr0.net
MCUは投げっぱなしの伏線多すぎてうんざりしてる
80:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 17:52:43.49 ID:ai8xZMnI0.net
ビックリするぐらい続編とかシリーズものばっかりだな
そりゃ韓国映画がアカデミー賞作品賞取るわけだわ
毎年コナンが1位になるような国に幼稚化してるとか言われてもねw
M I8の後編がどういう結末に、、、
期待してるぞ、トム