【芸能】ダレノガレ明美、納車されたばかりの大型バイクを公開 ホンダCB1300 SUPER FOUR SP Final Edition
1:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:24:44.96 ID:XmONqBfh9.net
モデルのダレノガレ明美(34)が29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。納車されたばかりの大型バイクにまたがる姿を披露した。
ダレノガレはフルフェイスのヘルメットで納車した「HONDA CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition」にまたがる写真を投稿。「バイク重いから出し入れできる?フルフェイスのが良いよ?っと書かれてますが、、大丈夫です」とフォロワーからの心配の声に答えた。
「出し入れしっかりできてます、出し入れも好きなんです」と続け、「フルフェイスも持っています!ご安心ください」と説明した。
28日のSNS投稿では、夜の街中を走る動画を披露し「気をつけて乗りまーす あ。マフラー変えてます。可愛い」とつづっていた。
フォロワーからは「似合ってる」「カッコいい」「決まってる」「脚長い」「顔ちっちゃ」などの声を寄せられた。
3/29(土) 20:33配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85a5425116ed379cf11325441b17f0b17ac2e02
スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743258284/0-
2:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:26:48.39 ID:5YIAqdYb0.net
ダレノガレよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:27:23.03 ID:0ztIHAgu0.net
ダレノガレのインスタに「動画だと脚短いですねw」ってコメしたら速攻でブロックされた想い出
43:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:00:06.51 ID:FrzhCtn70.net
>>3
ブロックされたアピールきめえ
ブロックされたアピールきめえ
4:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:28:31.37 ID:u2WwUvTm0.net
バイクは20代で卒業したからイラネ
5:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:28:43.29 ID:VbO71NJt0.net
おめ、いい色買ったな
6:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:30:43.90 ID:eDfperTr0.net
大型持ってたんだ
7:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:31:55.37 ID:SAMH1ka20.net
めちゃくちゃカッコいいバイクやぞ
気を付けて乗ってーな
気を付けて乗ってーな
8:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:31:59.17 ID:XmONqBfh0.net
いいバイクだとは思うが、デカいし重いし、ガレージの置物になってるケースが多い
9:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:32:52.29 ID:yYDJdpDd0.net
>>8
そういう文句言うアホが多いからCB1000F を発表したんだわ
そういう文句言うアホが多いからCB1000F を発表したんだわ
12:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:36:20.96 ID:UVaHdEaZ0.net
どんだけ重いのかと思ったら
ワイの40年落ち750と変わらんやんけ
ワイの40年落ち750と変わらんやんけ
14:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:36:38.91 ID:cdrdPARN0.net
もう34なのか
15:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:37:59.97 ID:tmgWZAOv0.net
美人よな
俺も相当なスペックじゃないと
すごすぎて緊張しそう
俺も相当なスペックじゃないと
すごすぎて緊張しそう
17:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:39:14.21 ID:iA8ZgNdg0.net
この人案外身長低いんだな
乗れるんか?
乗れるんか?
39:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:52:19.15 ID:qz5YtBPl0.net
>>17
結構ギリギリかも
股下80ないんじゃ?
結構ギリギリかも
股下80ないんじゃ?
18:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:39:57.99 ID:bvR/l+ms0.net
また凄いバイクを・・・
19:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:40:02.21 ID:0BL9aFlo0.net
若い頃から乗ってるのなら楽しいだろうな
この年から乗り始めたらちょっと怖い
この年から乗り始めたらちょっと怖い
23:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:45:08.57 ID:/fCA17Em0.net
もうデリバリーされたんだ
発表から早かったな
発表から早かったな
24:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:45:15.93 ID:dboJOY4S0.net
長屋の俺は出し入れとかない
玄関出たら3歩でライドや、ええやろ?
カバーもしない
玄関出たら3歩でライドや、ええやろ?
カバーもしない
27:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:46:09.25 ID:RTK/lW110.net
コイツもそうだけど女がバイクに跨った時の反り腰がどうしてもいただけない
250くらいまでならそれで何とかなってもリッターは怖すぎる…てもCB1300はマジでいいバイク
250くらいまでならそれで何とかなってもリッターは怖すぎる…てもCB1300はマジでいいバイク
29:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:47:32.56 ID:RaWngBux0.net
ニューハーフみたい
32:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:48:37.40 ID:qj/q0XwJ0.net
バイクが毎晩毎晩うるさくてまじムカつくんだけど
車はどんどん静かになってるのにバイクメーカーが無能であきれる
潰れてしまえ!
車はどんどん静かになってるのにバイクメーカーが無能であきれる
潰れてしまえ!
33:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:50:32.37 ID:PvLPf9I60.net
車と違って滑るし倒れるし大丈夫か?
34:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:50:40.81 ID:4zp0mJp20.net
400CCのバイクに乗っているときにCBF750のメインスタンド掛けが出来なかったな
身長は172センチぐらい 重さが全然違った
身長は172センチぐらい 重さが全然違った
36:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:51:15.24 ID:09/8xo6V0.net
腰ピンの殿様乗りしてるといずれ連れてかれるよ。
37:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:51:36.74 ID:ZQWSNyWa0.net
ああ昔よりは厳しくなってるがノーマルマフラーに関してはうるさくなってるかもな
それはマフラーを変えさせないというのもあるかも
それはマフラーを変えさせないというのもあるかも
38:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:51:47.78 ID:M4wVRZTP0.net
コンパクトカーと同じ排気量のバイク
40:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:52:37.32 ID:fQEtpB370.net
チャンプロードのみたいなんじゃなくて草
41:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 23:52:41.87 ID:MK5zwHXj0.net
思えば居たなそんな奴
44:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:04:40.73 ID:FHlRpkhO0.net
オシャレなドゥカティやBMWではなく
ホンダの大型ネイキッドを選んだところに
男性の影を感じるけど
好感度が上がる選択だね
ホンダの大型ネイキッドを選んだところに
男性の影を感じるけど
好感度が上がる選択だね
46:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:06:07.97 ID:4F3swZ4M0.net
中古かよ
48:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:13:21.29 ID:88YaMCe60.net
白バイのバイクってイメージ
49:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:14:35.46 ID:1Q6YFkuJ0.net
この手の見てくれだけバイクはビックリする位乗っててつまらんよ
ハーレーとかビクスクの方が完全に割り切ってる分マシ
個人的例外はゼファー750くらいだった
まあこれしか乗らないこれが好きな人には関係無いが
ハーレーとかビクスクの方が完全に割り切ってる分マシ
個人的例外はゼファー750くらいだった
まあこれしか乗らないこれが好きな人には関係無いが
50:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:20:08.01 ID:yysY/jV40.net
安定感が有り過ぎるんだよな
オープンカーで走ってるのと変わらん
まぁ好みの問題だが
オープンカーで走ってるのと変わらん
まぁ好みの問題だが
52:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:22:34.07 ID:91Upk0Y+0.net
重たくて乗らなくなるに1000点
54:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:25:21.97 ID:IkL4FLk70.net
車も持ってなかったっけ
ベンツだったか
ベンツだったか
55:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:26:41.28 ID:Y6/lNdOp0.net
SFって優等生ってイメージ
良くも悪くもクセがないバイクだよね
良くも悪くもクセがないバイクだよね
57:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:29:18.42 ID:aAo93jYj0.net
最終モデルだから数年寝かせて売るつもりなんかな
62:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:49:35.79 ID:ha/fA12+0.net
リッターはねハンドルが遠いのよ…
楽って聞いたけど?いや結構前傾だぞと
それで結局バーハンを手前に持ってくるが結局はそれも低くなるのよw
腕短い俺にはどうもしっくりこないなというのは割とある
楽って聞いたけど?いや結構前傾だぞと
それで結局バーハンを手前に持ってくるが結局はそれも低くなるのよw
腕短い俺にはどうもしっくりこないなというのは割とある
64:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 00:55:51.90 ID:39xFVB7G0.net
750ライダーってあんまり聞かんな
67:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 01:01:31.30 ID:d4wX0JrW0.net
自分で起こせないバイクには乗るなよ
68:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 01:02:48.51 ID:OmhcUyQp0.net
71:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 01:14:13.07 ID:EXuwbAvP0.net
CBはセンスよろしいな
73:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 01:20:06.41 ID:Evabuykm0.net
バイクは危ないからやめな
気持ち良いけどリスクとリターンが見合わない
気持ち良いけどリスクとリターンが見合わない
76:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 01:40:06.87 ID:jt5ie1+30.net
ダレノガレはたぶん乗れないと思う、パワーも大きさも
俺の後ろで乗った方がいい、そんでガンマに乗るべや
俺の後ろで乗った方がいい、そんでガンマに乗るべや
77:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 01:44:38.49 ID:a4yhl8Y90.net
かっけーやんけ
78:映画.netがお送りします 2025/03/30(日) 01:46:18.33 ID:W3l9QU/c0.net
乗りこなせないだろうけどハーレー買うやつより好感持てる
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
そこら辺の道路でこういうの見ると、なんでそれを選んだんだろうって思っちゃうな
フェラーリとかも
批判とかそういうじゃなくて純粋に疑問に思う