洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


【朗報】ビートたけし「稲村ジェーン?なんだこの糞映画www」桑田佳祐「じゃああんたが撮ってみろよ!」 → 結果www

1:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:48:15.95 .net
ビートたけし「ほーい!w」

あの夏一番静かな海

第15回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞、新人俳優賞(大島弘子)
第1回東京スポーツ映画大賞 作品賞、監督賞、主演男優賞(真木蔵人)
第46回毎日映画コンクール 日本映画優秀賞
第13回ヨコハマ映画祭 作品賞
監督賞
日本映画ベストテン第1位
第65回キネマ旬報ベスト・テン 読者選出日本映画監督賞
日本映画ベスト・テン第6位
第16回報知映画賞 最優秀監督賞
第34回ブルーリボン賞 作品賞、監督賞
第6回高崎映画祭 最優秀新人賞(大島弘子)、特別賞

 

2:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:48:45.98 .net
稲村ジェーンとかいうサントラ100点、それ以外0点の伝説的映画

 

6:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:54:28.75 0.net
>>2
あの夏のこと?

スレッドURL:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1743241695/0-



スポンサーリンク

3:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:50:16.74 0.net
サントラも映画がひどい分持ち上げられすぎで70点くらいじゃないか
普通の映画音楽を超えるもんではない

 

4:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:51:02.83 0.net
ダイハツミゼット以外見どころなし

 

8:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:55:26.59 0.net
悪い見本として教科書に載せて良い映画

稲村ジェーン
カンニングモンキー

 

9:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:55:49.76 0.net
黒澤明にエンディングに苦言を言われた模様

 

10:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:56:06.53 0.net
音楽でもあの夏の圧勝なんだけどね

 

11:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:56:16.57 0.net
ビールだけしか飲んでないのに太る

 

12:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:56:22.44 0.net
二代目加勢大周が一言・・・

 

13:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:56:27.69 0.net
断然ジェーンのほうが面白いよ

 

14:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:56:30.01 .net
「キタノ・ブルー」の原点

 

16:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:57:22.93 .net
『稲村ジェーン』の影響
公開の前年、サザンオールスターズの桑田佳祐が制作した映画『稲村ジェーン』が大ヒットしていたが、桑田本人も「若気の至りの極地」と後年振り返ったように[8]、批評的には決して芳しいものではなかった。たけしも自著の中で、「(音楽は良いが)邪魔なセリフがありすぎて音楽を殺している」「音楽と絵(だけ)でやったほうがインパクトの強いものになる」と評している。本映画は『稲村ジェーン』と同じく、サーファーの若者たちの恋愛模様を描いた映画であるが、セリフをほとんど排した内容であることから、「『稲村ジェーン』に触発されて作られた映画ではないか」という批評が存在する[9]。本作は『稲村ジェーン』とは正反対に批評面で成功したことで、たけしは本格派の監督としてこののちスターダムを駆け上がることになる[要出典]。

 

21:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 18:59:27.25 0.net
桑田がこの後映画撮らなかったからな

 

22:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:00:13.23 0.net
ジェーンは金あれば誰でも撮れそうだけどあの夏はどれだけ金あってもたけしにしか撮れなそうって感じ

 

23:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:00:19.40 0.net
初期の北野映画は久石譲の音楽だったから楽曲が良すぎてズルいよなって当時思ってたけど
久石譲の音楽でも駄目な映画は駄目だからやっぱりたけちゃんは凄いって思い直した

 

70:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:08:38.98 0.net
>>23
でもむしろ菊次郎の夏以外ではそこまで印象にないんだよな
ソナチネのメインテーマなら聴いた事ある人もいるかも知れないけどBGMの使用は最小限だしむしろ無くても成り立つ

 

24:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:00:33.44 0.net
殿(との=たけし)に遅れを取るまいと意気込んで先頭を駆けたら
最初に1人だけでフライデーに突撃してしまったそのまんま東

 

26:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:02:27.43 .net
>>24
いや、そのまんま東は小説を書いてて、講談社の賞を狙ってたから、本当は行きたくなかった
最後にエレベーターに乗ったら、必然的にドアの1番前に立つことになって
ドアが開いた瞬間に「東、先陣を切る」になってしまった

 

25:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:00:45.71 .net
ビートたけしは自身の映画批評本『仁義なき映画論』で、本作を「半分もみないうちに逃げ出したくなっちゃって、こんなに長く感じた映画は初めてだね」と酷評したが、「オレは非難しているんじゃない。誤解しないように。」と述べ、「音楽映画なのに邪魔なセリフがありすぎて音楽を殺している。」「音楽と絵でやったほうがインパクトの強いものになる。」「この映画は音楽だけ」「テレビのスポットの『稲村ジェーン』は見事なもの」など、音楽面を高く評価した。
当時の桑田は酷評する文章のみを読んで「つまらないというのは感性が足りないから。武さんは若者の気持ちが分かっていない」と語る[14][13][12]。たけしはサーフィンに熱中する若者の恋愛模様を描いた台詞がほとんどない映画『あの夏、いちばん静かな海。』を1991年に発表し、本作に触発されたのではないかと評される[15]。たけしはミュージシャンの桑田を「大した天才だと思う」と発言し[16]、サザンの「SEA SIDE WOMAN BLUES」を『足立区のたけし、世界の北野』(フジテレビ)でエンディングテーマとしてカバーした。本楽曲はたけしが歌う想定で制作された楽曲と語られる[17]。
2000年秋に発売された『Free & Easy』の取材で、たけしは「真夏の果実」をカラオケのレパートリーにしていると語る[18]。桑田も、2000年に発表したサザンの楽曲「HOTEL PACIFIC」のダンスにたけしのギャグ「コマネチ」のポーズを採り入れている[19]。2004年に桑田の父親が他界すると、たけしは生花を贈った[20]。2016年「TITAN LIVE 20YEARS anniversary」でたけしが『立川梅春』として落語『人情八百屋』を披露した際、太田光の誘いで桑田と原由子が観覧し、終演後に桑田は「本当に素晴らしかったです。たけしさんが出てきたときには、神々しくて。枕から涙ぐみました」と太田へメールを送信した[21]。
現在も桑田とたけしが不仲であるとの誤解について、たけしは「桑田佳祐の映画でいろいろあったのなんて、もうずいぶん昔のことなんだよ。もしも仲が悪かったら映画『浅草キッド』の主題歌に桑田佳祐の曲[注釈 1]を使ったりしないだろう」と語る[23]。

 

27:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:02:33.85 0.net
確かにたけし映画(特に初期)は沈黙とか演者は動いてるんだけど台詞なくて音楽だけのシーンが多い

 

28:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:02:34.34 0.net
顔面や半身がピクッピクっと動く障害 チック症
小梅太夫「ちっくしょーーー!」

 

31:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:04:11.49 .net
>>28
それひょうきん族の収録中に怪我をして発症したけど、例のバイク事故で治ったんだっけ

 

29:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:02:36.98 0.net
十数年待っていた稲村ジェーンに伝説のサーファーが乗らずに去る話と聞いたがコメディ仕立てなのか?
乗らへんのかい!みたいな

 

30:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:03:37.69 0.net
ビールだけしか飲んでない の ビートたけし錯視精度は異常

 

34:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:06:37.63 0.net
稲村ジェーンはPANTAが出てるらしいから見てみたいけどちょい役だろしつまんなそうだから見たことない

 

35:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:06:57.39 0.net
桑田佳祐の天敵 長渕剛

 

37:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:07:37.79 .net
>>35
そこにチャゲアスも絡む

 

36:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:07:07.10 .net
稲村ジェーンも名作だけど、加勢大周のせいで再放送できなくなったな

 

38:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:08:45.78 0.net
カールスモーキーも何か撮ってなかったっけ
カッパ?みたいな?

 

39:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:09:23.81 0.net
さんまは監督ではないか

 

40:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:09:48.37 0.net
渋谷陽一も桑田の映画には苦笑してた

 

41:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:09:57.19 0.net
あのヒロイン?的な人もあの夏の子役も一般人になってしまった

 

42:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:10:57.70 0.net
藤井フミヤもタヌキでポンだったか映画撮ってたが当時は素人監督が流行ってたんだね
そこからプロになったのはビートだけだが

 

43:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:17:17.76 0.net
クロサワのキャメラメンも監督してたね

 

45:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:18:57.58 0.net
北野武「何だ?このひどい脚本は…よっしゃ!自分で書き直すわ」→名作その男、凶暴につき誕生

 

46:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:19:42.33 0.net
稲村ジェーンは長めのMVと思って見れば不満は少ない

 

49:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:22:03.61 0.net
>>46
長すぎだろ

 

47:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:21:14.54 0.net
健さんの映画とか出てたしなータケ
なんなら健さん食うくらいの迫力あった

 

48:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:21:46.53 0.net
加勢大周ブレークしたろ

 

50:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:22:54.31 0.net
『稲村ジェーン』はVHS化はされてたけどBlu-ray&DVDがリリースされたのは2024年6月が初
公開から34年後
桑田佳祐の根深い「稲村ジェーンコンプレックス」によりディスク化が遅れたと言われている

 

51:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:25:27.77 0.net
アミューズ大赤字だったんだろ
松本の映画みたいに

 

60:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:37:59.01 .net
>>51
批評的には悪かったけど、商業的には大成功よ

 

52:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:26:13.85 0.net
あの頃異業種監督ブームでさだまさしとか村上龍とかも撮ってた

 

53:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:27:04.19 0.net
柳川堀割物語

 

54:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:28:13.17 0.net
チーフ助監督「監督どうですかOKですか?」
ビート「うーん、、、OKかなあ?」
チーフ助監督「ハイOKセットチェンジ次〇〇のシーン行きます」
ビート「・・・・・」

後日
ビート「ありゃチーフ助監の映画だぜ」

最初はこんなもんだったらしい

 

55:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:30:20.94 0.net
カメラとか現場経験長いスタッフがえばってて
気ィ使わなきゃならなかったとか

 

56:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:30:57.75 0.net
これのミニカーがあった
今はプレミアついてるんじゃないか

 

57:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:31:13.19 0.net
1つも観たことないわ

 

58:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:35:41.93 0.net
カメラマンが言うこと聞かなかったらしいな
その男凶暴につきってたけしの要求する構図かぶっ飛んでるから

 

71:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:12:17.20 0.net
>>58
冒頭の遠方から歩いてくる頭を見切れた状態で撮ってくれって頼んでも頑として聞かなかったとかな
敢えてブレ感を出して不安を煽るとかその当時からすると20年以上先の表現だった

 

59:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:37:04.81 0.net
日本はクソみたいな舞台演技が主流だから見てて恥ずかしいんだよ
あんな奴らいないだろってなるタケシは分かってるんでしょ
三谷幸喜とかクドカンとか福田雄一みたいなのがやってんのはオママゴト

 

61:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:38:50.31 0.net
太秦で結髪の機嫌損ねたら生きて行けない

 

62:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:40:24.48 0.net
日本映画の撮影現場って昔はパワハラ野郎ばかりだったみたいだから昔堅気な職人にはたけちゃんも気を使ってただろうよ

 

63:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:43:15.02 0.net
その男、凶暴につき、最初はお笑い芸人が監督ということでスタッフが馬鹿にして舐め腐っていたが、初号ラッシュ(未編集プリントの試写)を見てスタッフたちが衝撃を受けて黙ってしまい以後絶対の忠誠を誓うようになったという

 

64:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:47:45.73 0.net
事件現場で鑑識と金の貸し借りの話しするの好きw

 

66:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:54:33.87 0.net
稲村ジェーン、台風の大波待っててデカい波乗るのかと思ったら龍か何かに乗った合成でダメだこりゃって思った記憶

 

67:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 19:56:17.72 0.net
淀川長春がビートたけし映画のファンだった

 

73:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:14:28.34 0.net
>>67
最初大嫌いだったのに何かの作品で詩性に気付いてコロッと急変したんだよな

 

68:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:05:10.44 0.net
風スローダウンも同じくらいの時期か

 

74:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:15:55.52 .net
太田光も若い頃、映画を撮ったけど、スタッフが全然言う事を聴いてくれなかったって言ってたな

 

75:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:17:58.40 0.net
特に劇場上映作品撮るスタッフは
テレビドラマスタッフとかも下に見る選民意識があるとか

 

76:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:19:24.88 0.net
たけしはカットや構図の意図を理詰めで説明も出来るのも強み
後、監督だけじゃなく編集もしてコマ単位での映像作りにも天才的な感覚を持ってる
そこが他の芸能人監督との違い

 

80:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:29:37.17 0.net
>>76
たけしはテレビでの企画構成とかもそこまでやってたんだなって分かる
松本も企画構成ってテロップ出てたけどガキが一言ネタとか思いついたくらいのレベルだろうね

 

79:映画.netがお送りします 2025/03/29(土) 20:23:39.41 0.net
シュヴァリエとかコマンドール受賞してるからフランス入国は顔パスとかふかしておったタケちゃんw

 


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 30日

    桑田や泉しげるに絡まれても嫌な気しないでむしろ嬉しいのが人柄だよな

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 31日

    あの頃やたらミュージシャンが映画監督業に進出したのはなんだったのか

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク