洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


『風立ちぬ』とかいう公開当初に叩かれまくった作品w w w

1:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:13:09.66 ID:/IcVx9dd0.net
むしろパヤオの最高傑作まであるよな

3:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:14:59.77 ID:syVpE3Uh0.net
なんで叩かれたの?
喫煙描写くらいしか思いつかない
あれも時代考えたらそんなもんかなって思うし

5:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:17:41.77 ID:tN03P4mf0.net
>>3
女子供が楽しめるファンタジー映画だと思ってワクワクしながら行った女が文句言ってただけ

 
スレッドURL:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742649189/0-
 



スポンサーリンク

4:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:17:34.15 ID:Ebdt/0mu0.net
普通におもんないから

6:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:18:53.84 ID:Ed+cDIAl0.net
終わり方がいい

7:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:19:30.38 ID:ywfIIpwx0.net
あれは名作よ

8:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:20:00.07 ID:fPEeqExr0.net
駿もジブリ信者も知的退行しただけの話。

9:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:20:09.44 ID:RlmzjPDm0.net
全盛期のパヤオ氏が10としたら2~3くらいか

11:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:21:52.68 ID:ZfeZ3fwr0.net
大人向けやと豚の次に名作や

13:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:22:45.82 ID:cS/UoJ2T0.net
タバコが叩かれてたな
んなもん昭和が舞台だから男がタバコ吸ってるのは当たり前やろ

35:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:56:54.03 ID:2T0d457Q0.net
>>13
堀越二郎は非喫煙者だったんだが

14:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:22:53.72 ID:lfuu9YAU0.net
これ結局どういうアニメだったんや

15:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:22:56.50 ID:uG/iJ8o10.net
風立ちぬの叩かれ具合はエヴァQの後ってのも関係してるから

19:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:25:02.64 ID:WpnSN1VN0.net
クオリティは高かったけど大多数に求められていたものからズレてはいたやろ

20:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:28:05.39 ID:jhz0JVGf0.net
効果音まで全部声でやる以外は好きな作品

36:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:57:48.70 ID:pZt5p84U0.net
>>20
それと庵野の声がほんと無理

21:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:30:58.80 ID:4N6Rdi5J0.net
今でも庵野はクソだと思ってるが

23:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:31:39.67 ID:QbGv7NHz0.net
肝心のゼロ戦はラストでほんのちょっと
恋愛もののようで徹頭徹尾エゴイズムの肯定

24:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:36:37.97 ID:cOiMny3u0.net
シンプルにつまらん

26:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:42:01.60 ID:c4u7d4Y+0.net
予告からしてファンタジー要素あったか

27:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:42:29.75 ID:OR57ItR30.net
単純に何も面白いところねえし

28:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:45:23.63 ID:1Hy5EzsZ0.net
なんか一気に時間飛ぶとこが分かりづらかったイメージ

29:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:48:19.82 ID:aW9x9W1+0.net
すげぇ自己肯定の映画だった

30:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 22:48:55.98 ID:7BVQiEQd0.net
あんな名作出して駿まだまだいけるやん!ってなったのに
次作でどう生きるかとか言う超絶駄作出して来て混乱させてくるのやめてね

38:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:05:19.67 ID:lcmwCnLo0.net
>>30
君生きがゴミなのには同意やが
風立ちぬも割と賛否あるんじゃね?

40:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:07:03.16 ID:hRIsjaWQ0.net
庵野あかんかったけど最後のありがとうのところだけはめっちゃ良かったわ

41:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:07:11.86 ID:c2/SWsz00.net
泣いたな

43:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:09:51.43 ID:MikOuV52d.net
最高傑作ではないけど見れはする

44:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:16:11.80 ID:09yEIjOM0.net
風と豚好きな奴は小難しい映画が好きそう
ジブリが評価された理由を理解していないとも言える

45:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:18:56.47 ID:l4C8iARB0.net
何をどうしたらアレを声優に使うの許可されるんだ

47:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:20:32.36 ID:pZt5p84U0.net
>>45
日高のり子にフラレて声優に対するコンプというか嫌悪感拗らせたらそうなるんや

46:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:20:09.51 ID:na/MyopP0.net
ジブリ映画で一番どころか今まで見た映画の中でもベスト5に入るくらい好き
そしてヒロインが史上最高に可愛い

49:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:23:31.90 ID:C6whHAD90.net
バルスってポストするのが楽しみな弱者男性には難しかったから

50:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:25:18.60 ID:Und2c3rS0.net
戦争と機会が好きなおたくの妄想感が強くてきつかった

53:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:27:10.24 ID:cUS0VO70M.net
上級国民のお花畑みたいな話で駿の才能が尽きたんやなって

54:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:28:34.33 ID:G2nDzCWB0.net
あれは庵野が悪い

55:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:31:10.69 ID:od6WDeahM.net
大人が見れば面白いと思うけどラピュタナウシカみたいな脳死で楽しめるもんではないな

56:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:32:09.34 ID:pQwbLoVL0.net
高畑勲 東大
宮崎駿 学習院
鈴木敏夫 慶應

うーんこの上級

58:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:43:50.23 ID:JZuM98OBr.net
結核の嫁の横でタバコ吸うなみたいな文句言ってるやつに
多分命がけで人を愛したこともなければ命がけで仕事したこともないんやろなって駿が言ってた件伝えたら発狂して女性バレしてたの面白かった
嘘やのに

59:映画.netがお送りします 2025/03/22(土) 23:47:54.75 ID:wFjVFTSL0.net
もののけ姫の次に好き

61:映画.netがお送りします 2025/03/23(日) 00:06:06.25 ID:S/HSD4DC0.net
史実を知るとパヤオが好き放題着色してるのが分かって冷める映画


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 29日

    ジブリ映画は毎回映画館で見てるけど、いい映画だったよ
    少なくともゲド戦記の様に途中で退出したくなるようなレベルじゃない

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 29日

    スレ立ちぬ

    • 映画好きな名無しさん
    • 2025年 3月 29日

    庵野さんの声は確かに最初は違和感すごかったけど結局見てるうちに慣れた
    最後の「――一機も戻ってきませんでした」ってぼそっと呟いたのはジーンとしたよ

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

ファーストキス 1ST KISS
【公開日: 2025年2月7日】
ファーストキス 1ST KISS

ベルサイユのばら
【公開日: 2025年1月31日】
ベルサイユのばら

ショウタイムセブン
【公開日: 2025年2月7日】
ショウタイムセブン

アンダーニンジャ
【公開日: 2025年1月24日】
アンダーニンジャ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning
【公開日: 2025年1月17日】
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク