【芸能】ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」
「母は一番に褒めてもらいたい存在」と話した忽那さん(撮影/写真部・東川哲也)
2007年にドラマ『3年B組金八先生』で女優としてデビューし、数々の話題作に出演している女優の忽那汐里さん(28)。近年は活動の場を海外へ広げ、18年には映画『デットプール2』で本格的なハリウッドデビューを果たした。グローバルな活躍を続ける忽那さんに、女優としての覚悟、家族への思い、今後の「野望」などを聞いた。
* * *
――オーストラリアで生まれ、14歳で日本に移住しました。日本語はどこで勉強したんですか?
毎週土曜日に日本語の補習校があって、そこで勉強しました。ただ家では英語禁止だったんです。両親も日本人ですし、日本語と触れあう機会は多かったと思います。それでも、仕事をする上では難しい部分もありましたので、母と二人三脚で台本に振り仮名を書いたりしていました。母のサポートなしでは難しかったと思います。
――環境の変化による苦労はありましたか?
14歳という多感な時期に環境の変化があったのはすごく大きかったと思います。自分で客観的に感情を理解して、消化することができない年齢だったので戸惑いました。稀にですが、オーストラリアではアジア人として差別されたこともあって、「自分はアジア人なんだ」「日本人なんだ」って意識する機会が多かったんです。でも、いざ日本に来ると同級生との考え方とか価値観がまったく違う。若いうちからアイデンティティークライシスみたいな感覚は感じていました。
――そうした環境で学んだことはありますか?
今は自分の中で両方の文化が共存していて、いろんな視点で物事を見て感じとれるようになっていると思います。それは海外で仕事をする時にも、ちょうどバランスよく、うまく使えているんじゃないかなと。いろいろな国で仕事をするようになって、「日本人ほどまじめに仕事に向き合う人種はいないな」と感じます。そういう環境で仕事のベースを学ばせてもらえたのは、私の強みになっている気がします。
――海外で勝負をしようと決断したのはなぜですか?
実は、「ハリウッドに行きたい」と強く願っていたわけではないんです。日本で仕事をしていた後半の頃、海外の作品に出演する機会が増えて、台湾のホウ・シャオシェン監督やトルコとの合同作品に出演しました。16年に、ウェイン・ワン監督の『女が眠る時』という映画に出演したんですが、その時、ウェイン監督から「日本人でそんなに英語が話せるし、今はすごくいい時期。海外に挑戦したらいいと思う」と助言をいただいたんです。そこから徐々に扉が開いていった感じです。
――19年に所属していた事務所を退社しました。その当時のことを教えてください。
私は映画がすごく好きで、作品に対しての思いがすごい強いんです。とてもこだわっていたので、退社前の後半の方は、全部自分で作品を選ばせてもらっていて、事務所も自由な環境を与えてくれました。ただ、やはり徐々に目指す方向性だとか仕事に対する考え方などにずれが生じ始めました。もちろん私も、日本での活動を続けたいという思いもありましたが、「アメリカでオーディションに受かって、地に足を付けて仕事をしていきたい」という思いが強かったので。
――不安はありましたか?
不安はなかったです。そもそも数年はオーディションに受からないだろうと覚悟していました。「最初の2、3年はそのつもりでやるしかないな」と。最初はオーディションに全然受からず、現実を突きつけられて、「やっぱりそんなに簡単なことではないんだな」と感じることもありました。でも、挑戦したい思いは私にとって譲れないものだったので、「目標を忘れないこと」を常に自分に言い聞かせることでモチベーションを保っていました。
――これまでにオーディションはどのくらい受けましたか?
数十本……百本は超えていないと思います。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(聞き手:AERAdot.編集部 大谷奈央)
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1631737903/
見ないと思ったらハリウッドに行ってたのか
ミタが大当たりして棚ぼたで注目されたからプッシュしてもらえた
美人ってほどでもなく芸能界なら腐る程いるレベルだけど、同時期にさらにプッシュされてた武井咲よりは数十倍演技上手かったからまだマシだった
中国俳優なら金使ってねじ込むけどな
アジア人の中では最高峰と言ってもいいすみれですら役がもらえないってのが驚いたな
ハワイ育ちで英語話せるし
1番良いタイミングで泥舟日本から脱出出来たと思う
オーストラリアで育ててくれた親に感謝だね
日本語しか出来なかったら泥舟の日本と一緒に沈むしかなかった
万年脇役でも日本の芸能人より全然収入上
その分支出も大きそうだよね
アメリカは白人主流の国だから当然だろwww
ユキオだろ
チョイ役だよ
向こうはメンタルが雑魚だから怖くない
白人はガタイあるがメンタルが雑魚
そいつはガタイが日本人でメンタルが白人だから
いいとこなしw
こっちは主演だから覚えてる
こいつだの福田沙紀だの須藤なんちゃらだの
ポッキーのCMで微塵も○っぱいが揺れなかった
いや
それは
新垣結衣も似たようなもんw
日本芸能人は英語喋れる奴が殆どいないし役者の平均レベルも低いから競争率が低いんだよね。
英語喋れるってだけでハリウッドの日本人役オーディションでめちゃくちゃ有利になる。
俺の素人の帰国子女の友達ですら某海外映画のオーディションで日本の芸能人に勝ったからね。
という妄想でした
オーストラリアやアメリカは一般人の初任給が日本の倍以上だしね
英語出来る人は日本みたいな終わった国は捨てて海外に行ったほうがいい
おう、お前も早く帰国しろよ!
雰囲気のある若手女優だなあとちょっと好きだった
バラエティやらドラマやらで稼ぐ小銭数年分がハリウッド映画一本で稼げるもの
映画やドラマは低レベでギャラも低額
役者よりバラエティや帯番組やってる方が儲かるw
CMが1番ギャラが良いって時点で終わってるわ
クオリティも月と生ゴミぐらい違うし、報酬だって桁違い。
海外作品のクオリティや待遇を経験したらこんな後進国にいるのがバカらしくなって当然だよ。
平岳大もそんなような事を語っていたよ。
今はアジア系でもアカデミー貰えるんだから海外で頑張れ。
白人の土俵に乞食のように行くのでなく
白人がこっちの土俵に来るような社会秩序を作ることが
精神戦争の勝利だろ
ハリウッドなんか白人至上主義に洗脳されてんだから
英語できようがWASP以外無理って決まってんのにw
英語圏で生まれ育ったからこそ、ネイティブ英語力という強みを手にできた
こういう顔のアジア人も採用される時代になったか
アジア人はブサイクってイメージを作り出したいから細目を起用してただけで
実際には白人よりはアジア人のが目デカいから
その時の経験を元に書いた小説が「猿の惑星」なんだよね
欧米人の中には今でもそういう感覚を持っている人がいるからね
どうでもいい
デップーはほぼHi, Wadeだけだし
マーダーミステリーは(本人の声かもしれんが)戦隊ものシリーズみたいなアテレコっぽかったぞ
28には見えないわ
白人や黒人からみたら中学生ぐらいの子供に間違われそう
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
オーディション受けまくってやっと端役が貰えるような末端俳優じゃ
日米でのギャラの違いなんて全然大した事ないだろ
むしろ映画でも数カ月に一本二本の端役の仕事程度だったら国内で安定的にドラマやバラエティの仕事した方がよっぽど儲かるだろう
桁違いのギャラなんてそれこそ主役の看板張って出るだけで客が呼べるスター俳優だけで
それ以外の脇役とかは皆が思ってるより安かったりするもんだよ
何かのきっかけでブレイクすれば一攫千金で夢はデカいが、とてもスレで言われてるような楽観な環境ではない