ジョーカーの元ネタになったキングオブコメディとかいう映画を見たんやけどクソつまらんかった
1:風吹けば名無し 2021/11/13(土) 21:14:59.03 ID:6VMLJms10.net
ただただデニーロが不快なだけの映画
2:風吹けば名無し 2021/11/13(土) 21:15:24.63 ID:HDtKvfLca.net
タクシードライバーも見ろ
10:風吹けば名無し 2021/11/13(土) 21:16:42.48 ID:6VMLJms10.net
>>2
あれもよくわからんかった
俺に用か?のシーンがかっこいいだけやん
あれもよくわからんかった
俺に用か?のシーンがかっこいいだけやん
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636805699/0-
4:風吹けば名無し 2021/11/13(土) 21:15:33.23 ID:MEoxi9NSa.net
結局捕まっちゃうんだよね…
5:風吹けば名無し 2021/11/13(土) 21:16:08.21 ID:iR+hpAMQ0.net
わかる
期待したらそれほどやなかった
期待したらそれほどやなかった
6:風吹けば名無し 2021/11/13(土) 21:16:09.19 ID:uzOfCoJs0.net
片方はリアルでもう片方はドラマの役で
12:風吹けば名無し 2021/11/13(土) 21:17:19.35 ID:6VMLJms10.net
最後デニーロが痛い目に合うのを期待してたのに普通に成功しとるやん
13:風吹けば名無し 2021/11/13(土) 21:17:47.93 ID:EhfZoz050.net
タクシードライバーの方がおもろいのはわかる
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (36)
成功したエンディングが現実かデニーロの妄想かってとこが一番の元ネタ要素だよ
そういう解釈もあるかもしれない。とはいえ
最後まで妄想としてしまうと笑えるオチにならない。
我々は2時間近く妄想の戯言に付き合わされただけになってしまう。
主人公が妄想を膨らませ続け最後にリアル世界で
大々的に常軌を逸してやらかすという事に於いて、オチになる。
最高だったけどなあ。あれダメだったかあ、、
スコセッシで主役がデニーロの映画の中だと一番面白いと思う
自分は傑作だと感じたけど、まあ人それぞれだよね
しかし↓のセリフは間違いなく名言だよ
「どん底で終わるより、一夜の王でありたい」
あのセリフが一番腹立ったわ
謙虚なふりした独善そのもの
>謙虚なふりした独善そのもの
もともと謙虚なキャラではないし
独善はこのキャラの特徴でもあるからその評価でいいんじゃないの
自分はそれを含めた上で名言だと評価するけどね
それを含めた上ならなおさら
どこが名言なの?
言葉だけ抜き出せばカッコいいかもしれないが、あの状況で主人公が口にする言葉としてみればこいつのクズっぷりが本当に底無しなんだなと分かる台詞でしかないな。
この映画がジョーカーと似てるのは主人公に感情移入しちゃうやつらが劇中にも現実にもやたらいるあたり。この台詞はその試金石かもね。
名言=正義の言葉だとでも思ってるのか?
無敵の人が暴れ回る心理をわかりやすく捉えた名言じゃん
もちろんそれはクズの思考だけど心に響くセリフは名言と言っていいだろ
ジョーカーは分かるが、パプキンに感情移入して共感してるやつなんて一度も見た事ないんだが。
みんなパプキンのクソっぷりを楽しんでるだけだろ
このセリフを名言とか言っちゃうやつはパプキンに共感してるだろ。
名言だと感じたから共感してるって事に繋がる意味が分からないんだけど…
その人にとっての、っていうのは議論に蓋をするだけだからどうかと思う。まあこんなとこでそんなこと言いだしてもあれだけど
でもこのセリフが疑似餌っていうのは違うと思うな
少なくともこの文脈とは関係ないと思う
名言って別にこれを座右の銘にする!みたいなものばかりじゃないし
特に創作上の台詞だったら見事さとか美しさも関係してくるでしょ
まず共感と感動がセットだと平気で言っちゃう時点で恥ずかしい
キャラクターに感情移入して泣くことだけが感動だと思ってるんだろうな
ジョーカーよりはるかにおもろかったけどなぁ、デニーロの演技トップ3には入る
ジョーカーより好きだな
名言だと感じたから共感してるって事に繋がる意味が分からないんだけど
心に響いたらしいじゃん
それを共感と呼ぶんだよ普通は
横からだけど同調したかは別じゃね?
うまく言えないけど何かを風刺したり結果的に風刺になったりするような名言ってそれ自体に共感するわけじゃないだろ
心に響いたんならそれを感動と呼ぶんだよ普通は
さすがに共感と感動の違いは分かるよな?
感動ってのは共感とセットなんだよ。
そんなことも分からないで「違いはわかるよな?」とか恥ずかしいぞ
例えばシリアルキラーのキャラがゾッとする恐怖を煽るセリフ言ったとするじゃん
それは全く共感はしないけど心を揺さぶる名言になると思うんだけど違う?
感動って別にポジティブな感情とは限らないんだよ
例えばシリアルキラーのキャラがゾッとする恐怖を煽るセリフ言ったとするじゃん
なんかただの有名なセリフを名言って言ってない?
スコセッシのこの映画にしてもタクシードライバーにしても、狂った男の暴走をなぜか世間が共感し指示してしまうというのが肝だよ。フォーカスを狂った主人公だけに向けて大衆への客観視をあえて外してる。
キンコメについてはイカれてたパプキンの行動が最後のショーで一種のネタバラシが起きるわけだけど、そこであのセリフを聞いて「心を揺さぶられ」て「名言」だと思っちゃう人はまんまと釣り針に引っ掛かってるんだよね。
その人にとって名言と感じたんなら名言でいいじゃん、何をずっとつっかかってんの?
これは「名言」の皮を被った疑似餌だからね
ちゃんと否定しないと少なくともここでは「名言」のまま流れていってしまうので否定した。
>これは「名言」の皮を被った疑似餌だからね
>ちゃんと否定しないと少なくともここでは「名言」のまま流れていってしまうので否定した。
何言ってんの?
他人に意見を押し付けてるわけでもなく、その人にとっての名言なのであれば、それを他人が否定する権利はないだろうに
何言ってんの?
他人に意見を押し付けてるわけでもなく、その人にとっての名言なのであれば、それを他人が否定する権利はないだろうに
その人にとっての名言か一般的な属性の名言かは受けとる側の問題だからね。特に最初の書き方は一般的なニュアンスが強かったな。
自分と異なる意見が正解のように流布されていくのは危険な事だよ。ちゃんと一つ一つ丁寧に否定するべき。
異なる意見とぶつかるのが心配ならいつもあたまに「個人的に」とでもつければ良い。
>特に最初の書き方は一般的なニュアンスが強かったな
どれのことだよ?
>自分と異なる意見が正解のように流布されていくのは危険な事だよ。
あなたの意見が正解とは限らないだろうに、それについては「正解のように流布されていくのは危険」だと感じないのか?
自分は傑作だと感じたけど、まあ人それぞれだよね
しかし↓のセリフは間違いなく名言だよ「どん底で終わるより、一夜の王でありたい」
一行目は人それぞれとしているがこの台詞は間違いなく名言であるという一般化をしている。この流れによってこの点は間違いないというより強いニュアンスになっているね
自分が正解かどうかは重要じゃないし、なんなら正解なんか無いよ。
ただ自分と異なる意見が正解になっていくことに対してはきちんと否定するべきだ。
別に単なる個人的な意見だと思うし、「この台詞は間違いなく名言であるという一般化をしている」とは受け取れないよ
それよりも、「自分と異なる意見が正解になっていくことに対してはきちんと否定するべきだ」という考え方が気味が悪い
「正解になっていく」ってのも、どこを見てそう思ったのかも意味不明だし、自分で気付いてないかもしれないけど、あなた結構ヤバイ性格だね
その人がそう感じたんならそれでいいじゃん、何をずっとつっかかってんの?
あなたにとって気持ち悪いかはどうでもいいな。あなたを気持ちよくしても仕方ないし。
>一行目は人それぞれとしているがこの台詞は間違いなく名言であるという一般化をしている。
そのコメントしたのは自分だけど「一般化をし」たつもりは一切ないぞ
その一行前で「自分は傑作だと感じたけど、まあ人それぞれだよね」と書いてるし
その直後のコメントで「自分はそれを含めた上で名言だと評価する」とも書いてる
どこをどう読んだら「一般化をし」たと解釈したのかが疑問だわw
もしかしてお前、「自分以外はすべて馬鹿病」に罹ってんじゃないの?
初見ではまあまあって感じだったけど2回目は面白かった
スルメ映画
パプキン並に暴走してるやついて草
デニーロの役みたいに社交辞令も通じない人間が現実にも結構いるってのが一番のポイントやろ
あの登場人物をただの映画のキャラとしか見なかったらそらつまらんわ