【映画】『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』悪役は中井和哉が吹替!藤真秀、園崎未恵ら豪華声優集結
https://www.cinematoday.jp/news/N0125661

映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(10月1日公開)の日本語吹替版キャストに、藤真秀、園崎未恵、中井和哉ら豪華声優陣が集結したことが発表された。
『007』シリーズ第25弾にあたる本作は、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じる最後の映画。00エージェントを退いてジャマイカで静かに暮らしていたボンドが呼び戻され、誘拐された科学者の救出任務にあたることになる。メガホンを取ったのは、テレビドラマ「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」などのキャリー・フクナガ監督。
ボンド役の吹替は、『007/カジノ・ロワイヤル』から連続で担当してきた藤真秀が続投。園崎未恵も前作でボンドと行動を共にした謎多き女性マドレーヌ・スワン役を引き続き務める。また、本作ではシリーズ最凶の悪役として『ボヘミアン・ラプソディ』のラミ・マレックが出演することも話題となっているが、ラミ演じるサフィン役は中井和哉が吹替を担当する。
さらに、女性エージェントのノーミ役で斎賀みつき、前作でボンドを絶体絶命の危機に追い込んだエルンスト・スタヴロ・ブロフェルド役で山路和弘が参加。そのほか、人気声優の浪川大輔がアッシュ役、水樹奈々がパロマ役、多田野曜平がヴァルド・オブルチェフ役で吹替キャストに名を連ねている。(須田璃々)
日本語吹替版キャストコメント
■藤真秀(ジェームズ・ボンド役)
この作品のお話を頂いて、本当にありがたいと思っています。
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、今までの作品と違った一面があり、ボンドも見せたことのない顔を見せて、そこはかなり難しいと感じながら演らせて頂きました。
マドレーヌとの関係、新たな敵、もちろんアクション等々! 見どころ満載の作品です!
■園崎未恵(マドレーヌ・スワン役)
前作に引き続き、マドレーヌを担当させて頂いております。ピュアでイノセントなマドレーヌの魅力をどう表現出来るか、繊細な言葉のやりとりの中で、今回も精一杯演じさせて頂きました。今回の映画は、ところどころにユーモアが刻まれ、時折、肩の力が抜けるような仲間たちの会話に、今までのシリーズとは一風違った新しさを感じます。ダニエル・クレイグ最後の007、とても情熱的で本当に素敵です。どうぞご期待くださいませ。
■中井和哉(サフィン役)
007の敵役を吹き替えられる日が来ようとは。感激しつつ対面したサフィンは、哀しく、病んだまさに現代を感じさせる悪でした。次の瞬間何をするのか、こちらの意識を捉えて離さない吸引力。ボンドの一番脆い部分に刃を突き付けてくるヤバさ。マレックの作り上げた魅惑的なキャラクターの“間”と表情に、陶然となりながら演じました。
■斎賀みつき(ノーミ役)
007ならではの世界観、アクション。
ここに飛び込めるとは思ってもいなかったので、吹き替えに参加できて光栄でした。
ノーミさんと共に物語を駆け抜けることができて本当に楽しかったです。
ありがとうございました!!
■山路和弘(エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド役)
え? また? と思った。
007に2度も出る役者は少ないはず。さすがクリストフ・ヴァルツ。
彼の吹替をして随分経つが
彼の芝居、そしてスタンスが、まるで変わらない(そんな気がするだけか?)
吹替をさせて貰うだけで嬉しい。そんな気にさせてくれる彼。
こりゃあ、3度目もあるといいなぁ、、、
■浪川大輔(ローガン・アッシュ役)
アッシュを演じさせて頂きました浪川大輔です。
歴史ある作品に携わることができ、大変光栄です。
築き上げられてきたメイン達が、言わずもがな超カッコイイ!
アッシュはどう絡んでいくのか!? くせ者であろうと心掛けました。
今回からでも充分楽しめますので、よろしくお願い致します!
■水樹奈々(パロマ役)
初めて『007』に触れたのは高校生の時。映画好きの先輩に勧められて『ロシアより愛をこめて』を観たのがキッカケで、知的でワイルドなボンドの魅力にハマり、シリーズを追いかけるようになりました。
そんな大好きな作品にまさか日本語吹き替えで参加させていただけるなんて! 本当に幸せです!! パロマはキュートでマイペースなキャラクターですが、いざ戦闘モードのスイッチが入ると豹変! ボンドとのアクションシーンは、まさにパロマの心情とシンクロして、めちゃくちゃ気合いを入れて演じさせていただきましたので、みなさんぜひ楽しんでいただければと思います!
■多田野曜平(ヴァルド・オブルチェフ役)
とても良い役を頂いてありがとうございました、やり甲斐のある役でしたね~流石のワタシも負けそうだよ(笑)
オブルチェフはとても個性的な役なので、それこそ向こうの俳優さんに負けない様、初めに色んなバターンをテストして、時間をかけて役作りをしていきましたね。楽しみにして下さいよ~!
(作品を観て)もう直ぐに引き込まれましたね、そして次から次へと、本作はあのシーンこのシーンに目がくぎ付け! めっちゃ面白いよ!
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1630315861/0-
ジョジョ5部のリゾットも渋くて強そうで良かった
スカイフォール
海藤役の人かな
まさに待ちに待ってたよ
クレイグボンド好きなんでとても楽しみだー
同意
ボンドが藤さんだから続投じゃないか
藤さんのボンドは知性的な中に凄味があって好き
すでに公開された感がある;;
昔、ときメモのラジオCDのミニドラマで初めてこの人の声を聴いたな
特徴的で、いいお声だね
ジョージ・レーゼンビー 広川太一郎、小杉十郎太
ロジャー・ムーア 広川太一郎
ティモシー・ダルトン 田中秀幸、小川真司、鈴置洋孝、山寺宏一、大塚芳忠
ピアース・ブロスナン 田中秀幸、神谷明、横島亘、江原正士
ダニエル・クレイグ 小杉十郎太、藤真秀
結構いろんな人が吹き替えしてるな
石田彰とかそんな系統の人がやるのかと
あとから前のやつをやり直してる
したら映画館で見るわ
えージュードロウの方がいい
楽しみにしてたら映画どころでなくなってしまったが
ずいぶん昔の気がするよ…やっと見られるのね
ボンド卒業できるのね
そうそう、最近だとジャッジアイズの海藤さんとかね
あれは風格あってカッコよかった
飽き飽きだなこういうアニオタ釣る宣伝
最初は違和感やばかったけどなんだかんだ好きだったわ
MI6のDAIGOと広瀬アリスは酷かったからな
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
昔は芸能人でもない限り、誰が吹き替えするなんていちいち話題にならんかったのに、時代は変わったな。
今は芸能人起用じゃなく本職声優を起用するのが逆にアピールになる時代だからな
5まで声優で貫いてたのに6でDAIGOと広瀬アリスをぶち込んだMIPは見習えよ
俺もソフト版のカジノロワイヤルばっか見てたからクレイグは小杉ボンドの印象だわ
まぁ藤ボンドでも別に何の問題もないんだけど
>>今は芸能人起用じゃなく本職声優を起用するのが逆にアピールになる時代だからな
でもそれ一部のオタしかわからないよ
やっぱ小杉十郎太だよなぁ