「映画のようなゲーム」ってもう見向きもされなくなったよな。なんで?
1:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:46:34.43 ID:TV1Kw8a4M.net
誰もやってないんだろうな…
56:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:27:33.48 ID:uvsxm7KvM.net
>>1
つまんねーもん
FF6から嫌いだった
以降FFは全部嫌い
俺は何を見せられてるだっていう
インタラクティブに遊びたいからゲームやってるのにさ
ただ見るだけなら本物の映画みるっつーの
そっちのが何倍も面白かったしね
つまんねーもん
FF6から嫌いだった
以降FFは全部嫌い
俺は何を見せられてるだっていう
インタラクティブに遊びたいからゲームやってるのにさ
ただ見るだけなら本物の映画みるっつーの
そっちのが何倍も面白かったしね
2:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:47:09.85 ID:gJ19ODxq0.net
遊んでて面白くないから
スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1623465994/0-
3:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:48:14.13 ID:L0GW3Lw30.net
PS2の頃に大半は見た目だけで面白くないってのがバレちゃったからな
そしてその後動画サイトで「あ、別に動画で見るだけで良いやん」ってなり、完全に廃れた
そしてその後動画サイトで「あ、別に動画で見るだけで良いやん」ってなり、完全に廃れた
4:びー太 2021/06/12(土) 11:48:58.98 ID:myvWqJHH0.net
動画サイトで見たらいいな、ってなったから
5:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:50:07.98 ID:rlqjQtSQ0.net
ゲームは操作してなんぼなのに
ムービー中呆けてコントローラー置いて見てるだけっておかしいだろ
ムービー中呆けてコントローラー置いて見てるだけっておかしいだろ
7:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:51:34.04 ID:/OW4+A5c0.net
内容が神が勝ってる紙芝居ゲーで十分
8:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:52:10.64 ID:Qj6TspkE0.net
手間かけて大根役者を混ぜなきゃいけない映画とそんな事するまでもなく全員プロ役者が演じてくれる映画、どっち選ぶかって
9:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:53:52.70 ID:5kCAsOMXM.net
バーチャルリアリティとか誰も欲しがってないよな…
10:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:53:58.25 ID:BYl1y+pr0.net
映画見た方がいいから
11:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:54:31.72 ID:BeEgPQG20.net
そもそも洋画自体が日本じゃ売れてない
12:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:55:02.89 ID:L0GW3Lw30.net
そもそも論として映画自体の人気も下がってるよな
昔は映画が凄いから映画を再現したゲームも凄いってなってたけど
今は映画自体が下火だから、ましてや映画モドキなんてフーンとしかならない
昔は映画が凄いから映画を再現したゲームも凄いってなってたけど
今は映画自体が下火だから、ましてや映画モドキなんてフーンとしかならない
24:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:03:07.36 ID:rlqjQtSQ0.net
>>12
ハリウッドがポリコレまみれで面白い映画が生まれなくなってるからな
ハリウッドがポリコレまみれで面白い映画が生まれなくなってるからな
14:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:55:55.45 ID:gDy1Re2T0.net
豚が目を背けてるから見えないだけではw
豚ハードは携帯機一本にしぼったからな、もう最先端のゲームとかできないしw
豚ハードは携帯機一本にしぼったからな、もう最先端のゲームとかできないしw
16:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:57:52.35 ID:9WK/QTlCM.net
>>14
でもお前PS5持ってないじゃん
でもお前PS5持ってないじゃん
15:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:56:36.45 ID:90Nq6F++0.net
画像のインパクトだけでは客も食傷気味で釣れなくなった
その上さらにゲーム自体が微妙だし
その上さらにゲーム自体が微妙だし
19:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 11:59:44.13 ID:3dVUWZi30.net
発売されるまではものすごい盛り上がるんだよな
公式はグラフィックスゲー
メディアはグラフィックスゲー
客もグラフィックスゲーってw
20:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:00:36.45 ID:xWhmUguk0.net
映画のようなゲームってのは凄いグラフィックとかムービーとかを眺めるってゲームのことなのかな
個人的にはportalとかが映画みたいだなって感じなんだが
個人的にはportalとかが映画みたいだなって感じなんだが
21:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:01:37.24 ID:L0GW3Lw30.net
そもそも映画をどれだけ再現できるかがゲームの目指す方向であり
そういうゲームこそが最先端のゲーム
そういうゲームこそが最先端のゲーム
って考え方自体が私は好きではないな。それは映画ってメディアにあまりに媚び過ぎだし
ゲームって別にそういうもんじゃないでしょ? と思ってしまう
22:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:01:43.98 ID:KSoStSHS0.net
桃鉄は4人で遊んで楽しい
PS5は動画を見て楽しい
PS5は動画を見て楽しい
Win-Win
46:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:22:38.72 ID:pL5alk2rd.net
>>22
ちゃんとwln-wlnって言わなきゃ
ちゃんとwln-wlnって言わなきゃ
23:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:02:56.34 ID:vszyDBI50.net
よほどのマルチシナリオじゃない限りムービー間のリレーやってるだけだもの
映画を見たい派、ゲームをしたい派のどちらにとっても中途半端
映画を見たい派、ゲームをしたい派のどちらにとっても中途半端
28:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:08:28.24 ID:L0GW3Lw30.net
>>23
ゲーム独自のメリットが活かしにくいのよね。映画的ゲームって
(もちろん出せてるゲームもあるが、何の工夫もないゲームもまた多い)
>>24
余計な自主規制が増えちゃったよな。そして映画業界が受けてる規制を
映画モドキは無視して良いって訳は当然なく、同じく影響を受けてしまうんだよな…
>>25
過去の名作映画が気楽に見れるサイトが増えたのも一因としてありそうだよね
昔と違ってこれだけ安価で気楽に映画見られる環境がある中わざわざ映画モドキに行くかって言うと…
昔って映画って見るだけでも結構ひと手間あったからね。だからこそ映画モドキにも需要があったんだろね
ゲーム独自のメリットが活かしにくいのよね。映画的ゲームって
(もちろん出せてるゲームもあるが、何の工夫もないゲームもまた多い)
>>24
余計な自主規制が増えちゃったよな。そして映画業界が受けてる規制を
映画モドキは無視して良いって訳は当然なく、同じく影響を受けてしまうんだよな…
>>25
過去の名作映画が気楽に見れるサイトが増えたのも一因としてありそうだよね
昔と違ってこれだけ安価で気楽に映画見られる環境がある中わざわざ映画モドキに行くかって言うと…
昔って映画って見るだけでも結構ひと手間あったからね。だからこそ映画モドキにも需要があったんだろね
25:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:04:02.12 ID:VsCUZ/Kp0.net
映画みたいなゲームやるならネトフリとかで映画見た方がいいよね
26:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:05:17.15 ID:mwXCFiRWM.net
映画の~と言えば思い浮かぶのはFFだけど
もう2.5次元のアニメになっちゃってるしな
フォトリアルとは(笑)
もう2.5次元のアニメになっちゃってるしな
フォトリアルとは(笑)
27:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:07:43.07 ID:sJLMucZnM.net
結局は映画並みの予算かけたゲーム作りたいっていう
作りてのわがままだしな
作りてのわがままだしな
29:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:10:46.44 ID:2wzAw3Lt0.net
ハリウッド映画ってポップコーン食べてコーラ飲みながら
2時間頭空っぽで見れるから面白いんであって
部屋でコントローラー握って8時間も集中してやりたくねーよ
2時間頭空っぽで見れるから面白いんであって
部屋でコントローラー握って8時間も集中してやりたくねーよ
30:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:11:05.71 ID:VSdyTqg30.net
アニメのようなゲームもやな
もっと言えばクリア型のゲーム
まぁそれでもゲーム配信で見かけるものはまだ売れてるように見える
フォトリアルのがまだマシかも
もっと言えばクリア型のゲーム
まぁそれでもゲーム配信で見かけるものはまだ売れてるように見える
フォトリアルのがまだマシかも
31:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:11:57.04 ID:g66j7AJlM.net
ゲームはゲームするためにあるんだから
映像見て楽しみたい人は映画を観ればいい
映像見て楽しみたい人は映画を観ればいい
32:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:12:35.98 ID:mKTwRXs2d.net
映画みたいなゲームっつってひたすらムービー見せられるって発想がなんつーか古臭い
まあゲハの連中って最近のAAAタイトルなんか遊んでないからアップデートされてないんだろうが
まあゲハの連中って最近のAAAタイトルなんか遊んでないからアップデートされてないんだろうが
33:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:13:41.94 ID:FSy5autaM.net
>>32
もうこの反論自体が古臭くてアップデートされてないわな
もうこの反論自体が古臭くてアップデートされてないわな
35:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:16:49.91 ID:L0GW3Lw30.net
映画部分が見たい人⇒イベントの合間の色んな作業が怠い。実況見てた方が楽
ゲーム部分がやりたい人⇒イベントなげー。早く動かさせろ
ゲーム部分がやりたい人⇒イベントなげー。早く動かさせろ
って感じで徹底的に相性が良くないんだよな
今思えばだがSFCって容量不足であまりイベントを長く出来なかったことが
偶然にも良い感じのバランスにするのに役立ってたんだなって
36:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:18:38.93 ID:gHowEbeg0.net
もともとは映画のようなゲームが作りたかったってわけじゃなく
米はハリウッドがあったからそこからあぶれた映像技術者を
確保しやすかったってだけの話だろう
ソニーの場合はテレビが売りたくてわざと強調してたのもあるだろうが
米はハリウッドがあったからそこからあぶれた映像技術者を
確保しやすかったってだけの話だろう
ソニーの場合はテレビが売りたくてわざと強調してたのもあるだろうが
37:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:19:08.66 ID:8EhUMMk70.net
映画的ゲームなんて最近じゃコジカンくらいしか作ってないのに
動画しか見てないからグラがスゴすぎてプレイパートもムービーに見えてるのかなぶーちゃんはw
動画しか見てないからグラがスゴすぎてプレイパートもムービーに見えてるのかなぶーちゃんはw
39:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:20:16.50 ID:oe1da/Z+M.net
>>37
また任天堂コンプが始まったのか
プレステとか好きそう
また任天堂コンプが始まったのか
プレステとか好きそう
38:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:19:37.09 ID:zUDfCS8Z0.net
映画もゲームもJRPGも好きだから
面白くて映画みたいなゲームが今後出来たなら遊んでみたい
面白くて映画みたいなゲームが今後出来たなら遊んでみたい
ただ、高精細最先端のCGムービーを細切れに見てるだけじゃ映画みたいな体験は全くできないので
映画の楽しさとは何か、ゲームのユーザーが映画に求めてるものは何なのか
真面目に考えてから作ってほしい
ゲーム作る能力が無いからって映像制作会社にムービー外注してドヤ顔は論外
40:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:21:01.61 ID:JscngtUVd.net
映画もつまんないから
41:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:21:15.62 ID:rw+O7fWw0.net
「映画のようなゲーム」って表現は具体性に欠ける
映画に憧れてるような某監督が使いそう
映画に憧れてるような某監督が使いそう
43:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:21:36.91 ID:i8BY1jPpM.net
よくFFが色々と上がるが
少なくとも9までのFFはやりこみ方面が頭おかしかったからな
映像美や映像の革新性は確かにあったが内容がそもそも作り込んでた
少なくとも9までのFFはやりこみ方面が頭おかしかったからな
映像美や映像の革新性は確かにあったが内容がそもそも作り込んでた
44:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:21:42.71 ID:9XUM25FZ0.net
もうどんなグラが来ても正直衝撃がないよね
昔のps2.3の衝撃は凄った
昔のps2.3の衝撃は凄った
45:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:22:02.47 ID:6uAkc3tJd.net
映画みたいなゲームを作ろうとするとポリコレは回避不能だからな
ユーザーも敏感になってるから避けられる
ユーザーも敏感になってるから避けられる
47:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:22:58.93 ID:L0GW3Lw30.net
少なくともラスアスでよくある、移動しながらキャラ同士が話のやり取りをするようなシーンを
「見てるだけじゃないだろ?プレイヤーが自分で移動してるじゃん。能動的に参加してるじゃん」
などと思ってるとしたらそれは違うよねと言いたいw
「見てるだけじゃないだろ?プレイヤーが自分で移動してるじゃん。能動的に参加してるじゃん」
などと思ってるとしたらそれは違うよねと言いたいw
48:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:23:12.60 ID:jBIEA0AKM.net
ステイ豚が勧めるゲームは基本つまらないゲームばかり
ホライゾンはクエストだるかったしアンチャーテッド4は操作が邪魔としか思えんかった
ホライゾンはクエストだるかったしアンチャーテッド4は操作が邪魔としか思えんかった
はっきり「いらない」と言えるフォトリアル系の
クソゲーは結構あるな
49:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:23:16.31 ID:VSdyTqg30.net
最近は移動すらうざいとか迷うって言われてるレベルだな
RPGもムービー抜きにしても大して操作も必要ないし
アクションでも無双とかも退屈でやってられないとかじゃないか
RPGもムービー抜きにしても大して操作も必要ないし
アクションでも無双とかも退屈でやってられないとかじゃないか
50:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:23:25.31 ID:+X1Gko5l0.net
映画みたいなってもう褒め言葉じゃないから
51:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:24:40.77 ID:b/Ztoz+cM.net
「現実をゲームで再現」とか誰も望んでねーって話だな
52:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:25:37.85 ID:L0GW3Lw30.net
やっぱネットを活用するゲームが増え始めた頃からちょっと風潮が変わったよな
ゲームの原点に立ち返って対戦や協力をするタイプのゲームの方に再び注目が集まり
それに反比例するように映画的ゲームが下火になってきた感。一周周って古い感が出て来たよね
ゲームの原点に立ち返って対戦や協力をするタイプのゲームの方に再び注目が集まり
それに反比例するように映画的ゲームが下火になってきた感。一周周って古い感が出て来たよね
53:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:25:42.05 ID:9XUM25FZ0.net
映像凄くてもゲームが面白くなきゃダメだって事だよ
ゲーマー名乗るソニ信ならそれぐらい分かるだろ
ゲーマー名乗るソニ信ならそれぐらい分かるだろ
54:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:26:45.21 ID:ze58zUip0.net
SFC時代のSDキャラが平面画面を移動するようなものから
FF7みたいな3Dキャラが映画を参考にしたカメラアングルで描かれるようになったことを
「映画のようなゲーム」と表現していたのではないかと
だからこの基準で言えば今はほとんどのゲームが映画のようなゲームだからことさらに「映画のようなゲーム」という必要もなくなった
FF7みたいな3Dキャラが映画を参考にしたカメラアングルで描かれるようになったことを
「映画のようなゲーム」と表現していたのではないかと
だからこの基準で言えば今はほとんどのゲームが映画のようなゲームだからことさらに「映画のようなゲーム」という必要もなくなった
59:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:32:47.40 ID:L0GW3Lw30.net
>>54
当時のハードでは映画的演出って難しかったから映画的演出をやってる事が
ある種のステータスになってたんだよな
当時のハードでは映画的演出って難しかったから映画的演出をやってる事が
ある種のステータスになってたんだよな
でも今のハード性能では映画的演出なんて出来て当然だからな
ユーザー側もそれ見てインパクトとか今更感じんのよな
55:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:27:10.81 ID:A8qsopGl0.net
ケムコのセールで買ったゲームを消化中だが
テンポの速いゲームは疲れて30分が限界
遅いゲームはいつの間にか時間が経ってる
テンポの速いゲームは疲れて30分が限界
遅いゲームはいつの間にか時間が経ってる
58:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:32:45.88 ID:2uGEzmN1M.net
ムービーの途中にミニゲーム遊んでる感覚になるから
60:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:33:19.33 ID:Zi7Vk5he0.net
映画みたいなゲーム?
例えば?
例えば?
61:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:33:50.44 ID:LgZQvNfD0.net
映画のようなゲームてQTE多用するから廃れたのだろ
QTEほどつまらない操作はないわ
QTEほどつまらない操作はないわ
62:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:37:32.05 ID:L0GW3Lw30.net
PS1の頃には桃鉄がFFに勝つなんてもうとても信じれん時代だったからな
しかし今はそれが起きている。時代の嗜好がそれだけ変わったという事だろう
それを受け入れるか、そんなの間違ってるって逆らうかは個々人の自由だけどね
しかし今はそれが起きている。時代の嗜好がそれだけ変わったという事だろう
それを受け入れるか、そんなの間違ってるって逆らうかは個々人の自由だけどね
64:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:41:35.17 ID:v6FtGH9t0.net
映画自体がゲームのようなCGになったから
65:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:44:32.33 ID:L0GW3Lw30.net
>>64
それ割とあるかも知れないなあ。昔ゲームにおける映画っぽさってのはCGでどうやって
映画みたいなものを再現するかってのがテーマだったんだけど、今となっては本当の映画が
そのもっと凄いバージョンやってるじゃん って事でアイデンティティが無くなってきた
それ割とあるかも知れないなあ。昔ゲームにおける映画っぽさってのはCGでどうやって
映画みたいなものを再現するかってのがテーマだったんだけど、今となっては本当の映画が
そのもっと凄いバージョンやってるじゃん って事でアイデンティティが無くなってきた
66:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:48:07.76 ID:n6nxxK8R0.net
映画のようなゲームはあまり映画の面白さを超えてこない
基本ドラマの方に意識が向けられてアイテム探索や武器カスタマイズがあれどもドラマを彩るためのものでしかないのでどうしてもやりこむ人が少なくなってしまう
基本ドラマの方に意識が向けられてアイテム探索や武器カスタマイズがあれどもドラマを彩るためのものでしかないのでどうしてもやりこむ人が少なくなってしまう
67:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:54:04.61 ID:L0GW3Lw30.net
確かにね。昔ってなんつーか、映画みたいなゲームがこのまま進化して行ったら
本物の映画を超えるような凄いものが出来るんじゃないか? 的な期待感があったんだよな
でも結局今になってもそんなものは出て来てなくて結局今でも単に映画を真似したものに過ぎないって言う
本物の映画を超えるような凄いものが出来るんじゃないか? 的な期待感があったんだよな
でも結局今になってもそんなものは出て来てなくて結局今でも単に映画を真似したものに過ぎないって言う
何というかこのジャンルの底が見えて来てしまったガッカリ感があるのよね
69:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:55:04.80 ID:hnCVhaKtd.net
斧で頭かち割ったりナイフで刺殺したりする血みどろの生々しい演出の人殺し洋ゲーなんかサイコパスしかやらん
71:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:56:53.55 ID:3xAPsa+9M.net
FF10はハマッた
洋ゲーシフトでリアル志向のゲームが増えてもういいやってなった
洋ゲーシフトでリアル志向のゲームが増えてもういいやってなった
72:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:56:53.82 ID:/b7YHpf90.net
まだ欧米の連中は騙せる
73:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 12:57:04.83 ID:IFIjdsIC0.net
「映画のような」といいながら、まったく映画の手法から学んでないから
74:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 13:02:54.32 ID:L0GW3Lw30.net
>>73
映画って大体2時間でまとめてあるからね。映画監督だって当然それだけしか描きたい事が無い訳じゃなくて
様々アイデアから取捨選択して決められた尺の間にまとめてる訳だ
映画ゲーも映画と名乗りたいならもっと取捨選択を覚えた方が良い気がする。容量に任せて話が伸びる一方だからなあ
映画って大体2時間でまとめてあるからね。映画監督だって当然それだけしか描きたい事が無い訳じゃなくて
様々アイデアから取捨選択して決められた尺の間にまとめてる訳だ
映画ゲーも映画と名乗りたいならもっと取捨選択を覚えた方が良い気がする。容量に任せて話が伸びる一方だからなあ
76:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 13:08:33.94 ID:KS3CkVRu0.net
映画でええやん
77:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 13:10:47.35 ID:ANSHNrPta.net
映画ではダイジェストやカットされるのが当たり前みたいなクソシーンばっかりプレイさせられるからだろ
映画の間に雑魚掃除やおつかいシーンをだらだらやらされたら興覚めでしょ
映画の間に雑魚掃除やおつかいシーンをだらだらやらされたら興覚めでしょ
79:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 13:11:30.88 ID:2HMMPSmr0.net
映画のようなゲームと言われると QTE 盛りだくさんなゲームのイメージで
全然期待感は無いけどな
全然期待感は無いけどな
80:名無しさん必死だな 2021/06/12(土) 13:11:47.90 ID:bdoSeuzg0.net
映画でいいから
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
つか映画のようなゲームって括りがフワッとしすぎだろ…
映画のようなゲームの例としてFFをあげてる時点でなんか色々と残念な頭した人達
せめてデトロイトビカムヒューマンとかライフイズストレンジを出せばいいのに
そしてデトロイト~のほうは会話の選択肢とQTEがプレイの大半を占めるけど世界的に高評価で売上もよかったっていうね