アベンジャーズエンドゲームとかいう約束された神映画
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 17:45:56.741 ID:VNbbGGpP0.net
絶対名作じゃん
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 17:49:34.588 ID:qucayaf60.net
正直グダろうともIWで無かったマジのアベンジャーズアッセンブルがあればそれだけで勝ちな気がする
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:43:27.347 ID:MhbDxKea0.net
>>2
これ
これ
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554021956/0-
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 17:50:39.574 ID:/4IBw1y70.net
ガーディアンズが人気のクリスプラット以外全員消えたの笑った
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 17:52:30.564 ID:n8prdaBW0.net
よく分かんないけどもう一回インフィニティストーン集めて「みんな生き返らせてくれ」って言う映画でしょ多分
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 17:52:39.697 ID:YRG1B1KM0.net
ネビュラ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 17:52:58.996 ID:7oyzq2Fzp.net
俺もそう思ってたけど、今日キャプテンマーベル観てきたらなんか心配になったよ…
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 17:56:32.371 ID:YRG1B1KM0.net
>>8
女さん主体で作りました!って触れ込みの映画だから仕方ないっちゃ仕方ない
女さん主体で作りました!って触れ込みの映画だから仕方ないっちゃ仕方ない
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 17:56:54.170 ID:8ldGsYyGa.net
マーベルヒーローものって幼稚そうで観る気にならない
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:01:12.899 ID:Ke+bb0J9a.net
めっちゃ楽しみ
で
で
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:02:35.795 ID:32KyfeZQp.net
スパイダーマン続編の宣伝もやってるせいで復活確定勝利確定なのが萎えぽよ
スパイダーマン続編がインフィニティウォーより過去の話である可能性もあるのか?
スパイダーマン続編がインフィニティウォーより過去の話である可能性もあるのか?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:23:03.745 ID:0pvN7Esqa.net
>>14
あらすじだとエンドゲーム直後だぞ
あらすじだとエンドゲーム直後だぞ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:29:01.255 ID:akSiV8Vw0.net
人類半分消滅事件が解決した直後に呑気に修学旅行する話になるってことはやっぱり過去改変なのかな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:30:33.927 ID:YRG1B1KM0.net
>>18
こうやっていろいろ予想できちゃうのにね
なーにやってんだか
こうやっていろいろ予想できちゃうのにね
なーにやってんだか
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:30:18.343 ID:GY5G8oiY0.net
スパイダーマンは敵も魅力的だからすき
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:31:45.584 ID:lnjfz5K00.net
飛ばされた人は別次元に行っただけだし
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:32:15.599 ID:cUhIHMNX0.net
ロキまで復活するから石の効果関係ないみたい
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:35:38.510 ID:/huiGjT20.net
ある程度は面白くなるとは思うけど
前作のインフィニティウォーを超えれるかと言われるとちょっと難しい気もする
前作のインフィニティウォーを超えれるかと言われるとちょっと難しい気もする
インフィニティウォーはアメコミ映画最高傑作と言っても過言ではない あれを超えるとなるとハードルはかなり高い
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:42:39.505 ID:zinmDPhSd.net
キャプテンマーベル出てきたりすんの?
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:43:40.883 ID:YRG1B1KM0.net
>>25
予告に写ってるし公開中の映画の最後で合流してるぞ
予告に写ってるし公開中の映画の最後で合流してるぞ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:46:50.456 ID:cUhIHMNX0.net
アダム出たんかい
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 18:53:37.658 ID:0Tsd72EO0.net
キャプテンマーベルも指パッチンは運良く回避できてただけでガッカリだわ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 19:08:08.509 ID:xGDr+VaSa.net
>>29
サラサラしてたら間に単独作やる意味ないじゃんかwww
サラサラしてたら間に単独作やる意味ないじゃんかwww
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/31(日) 19:29:06.105 ID:GY5G8oiY0.net
ワスプサラサラはびっくりしたけど
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (74)
始まって15分くらいでサノス殺されて映画館の中が変な空気になってたわww
嘘だよ
本当はアイアンマンの命と引き換えの指パッチンでサノスが死ぬ
↑
リーク動画だけで語ってないでさっさと映画館行ってこい。見てないのバレてるぞ
軽くネタバレしてんじゃねーよカス
てめーみたいなクソは書き込みするんじゃねーよ
おまえみたいなクズが必ず居ると思った。
見た後だからどうでもいいが
おいこらネタバレすんな
マジで神映画だった この時代に生まれて良かったーーーー!
アヴェンジャーズ、アッセンブル
発達障害向け
よくそんな幼稚なコメントが書けるなw
幼稚な受験ゴッコの次は
幼稚な就活ゴッコですか?
願書と同じで履歴書もケツ拭き紙になるといいな(笑)
タイムトラベルするのは予想されてたけどナタリーポートマンやロバートレッドフォードの再登場はやっぱり興奮したな。
まぁナタリーポートマンがソーたちと出会わないまま出番終わったのは拍子抜けだけど
ネタバレするとロキっていう全能の神が母上から励まされて最後はサノスを仕留めて終わるよ
やっぱ救世主は違うな
ネタバレ感想はまだ言わないほうがいいのかな?
とりあえずアメコミ映画の最高傑作だったのは間違いないとだけ言っておく
映画史に残るであろう名画
言い過ぎ
こんなんだからマーベルオタクはきもいって云われるんだぞ
アベンジャーズはこれで終わり
エンドクレジットで何も見せなかったのがその証拠。MCUで良い夢見せたもらったアホ共は現実に戻ってゴミみたいな人生送れって意味だよ。
もう二度とこんな映画は作られないしこの映画見た奴らはこれ以上生きてても意味ないから死んだも同然ってことだな
10年追い続けてきてマジでよかった
そしてネタバレ防止でしばらくネット断ちしておいてホントよかった
キャプテンがハンマーもって戦ってたけどやっぱりウルトロンのときから持てたのかな?
それでキャップが俺が持ち上げちゃったらヤバいって思って手滑らせたとか・・・
とにかくキャップがハンマー持ち上げたときが劇場一番盛り上がってたわ、とくに外人がww
そういえばナターシャがソウルストーンのために死んだから最後のアベンジャーズアッセンブルの場所にいないんだな
ガモーラも過去の存在はいたけど死んだガモーラは蘇らなかったしGOG3でどういう扱いになるんだろ?ていうかGOG3作るならソーも出るのかな?
まだ解決してないことあるからフェイズ4以降も楽しみが尽きないな!
エージェントカーターでジャーヴィス役やってた人も同じ役で出てたよね
ドラマ見てて良かったわ、細かい部分も大事に作ってるんだな
ロバートダウニーjrがアイアンマン1作目でアドリブで言った台詞を最後の最後に持ってくるのは最高の締めだったな
ネタバレしてるカスどもは
全員指パッチンで消えて無くなれ
さては管理人まだ観てないな
IWもすごかったけど今回は笑えるシーンが多いのも印象的だったな
まさか5年経ってソーが激太りするなんて予想してなかったわww
ネタバレはしないけど、アイアンマン好きとキャプテン好きにとってはこれ以上ないくらい神映画だと思う
アベンジャーズではなくアイアンマンとキャプテンアメリカ完結編だったな
初見の人には分からないようなサラッとしたエピソードで
十分に感動を生み出せるところに11年という歳月の長さを感じたわ
アイアンマン3部作は似たようなことの繰り返しなところあるし
キャップ3部作に至ってはCWがアベンジャーズ2.5みたいな内容だったしで
いまいち納得いかなかった部分もあったけど
今回で完全に2人の物語に終止符がうてたと思う
アベンジャーズ1作目のロキ捕らえたあとの描かれてない部分をタイムトラベルの話に絡ませる展開はさすがだと思ったよ
ヒドラがロキの杖回収したりでエンシェントワンがチタウリと戦ってたとか語られてない部分が見れてテンション上がったわww
ww←語尾に必ずこれ付けるヤツ
誰も聞いてないのに一人で延々とネタバレし続けるんじゃない
話し相手のいないオタクのキモさがストレートに表れてるぞ
www
キャプテンマーベルの髪型ショートになってたよww
アスガルドの生き残りが地球に住んでたよ。お前も早く見てこいよww
図星つかれて煽るしかないんやろなぁ
だいたいネビュラが原因ww
wwクンはここ以外で一切返信されてないところが哀れだよね。こういう子、子供の時にもいたなぁ。
一人でテンションあがっちゃってるけど周りに冷ややかな目で見られてるタイプ。
二人ともずっと張り付いてるんだね
きみもね^^
懐かしいな(´◜౪⊙`)
シリーズ最高傑作とか何かそういうことはどうでもよくて
11年間も続けてきたことが綺麗な形で実を結んだという事実にただただ感慨に浸るばかり
友達の結婚式とか知り合いの子供の発表会が終わった後の気分に近い
たしかに長く続いた作品が綺麗に終わるてすごいわ
メインの出演者が誰一人問題起こして降板とかしてないしな
ヒーロー物って好調ならいつまでも続くし、コケたら製作中止になるから「卒業」って形になるの凄く珍しいんだよね。
予め最後ってのを宣伝してその通りになったのってノーラン版バットマンとローガンくらいなんじゃないだろうか。
10連休前とはいえ映画館めちゃくちゃ混んでたなぁ、お昼の回でほぼ満員だった
ネタバレされる前にいち早く見ておかなきゃって感じなのかな
ハルクは右腕もう使えないのかしら
過去のロキがテッセラクト使って逃げたけどそのロキがディズニー+のドラマの主役になるんだろうな。あの頃のロキってかなり性格捻くれてたけどそいつが主役とか何するのか怖いわww
日本のシーンになった瞬間意味も無く恥ずかしくなったわ。日本語がダサい、というかヤクザもダサいというかあり得ないし嫌だったわ。
ジェレミーレナーの日本語ヒドいしそれに吊られて真田の日本語も変になってるのがキツかった。映画見てた外人たちも鼻で笑ってたわ、もうMCUで日本扱わないでほしい
過去にアメリカ以外の国の人でそういう違和感を感じた人はたくさんいるわけで
自分がちょっと恥ずかしいと思ったぐらいで「もう二度と扱うな」なんて反応しちゃうその自意識がとんでもなく恥ずかしいよね
初めて洋画にハマった中学生かな?
あそこはキツかったね…
街並みは香港ぽいし。なぜ日本に来て、拙い日本語話したのか…謎
未だに日本のイメージはアレなのか
恥ずかしいとか中学生とか言ってる時点でまだ映画見てないんだね
うーん、君の中では「見てない」ってのが煽りになると思ってるみたいだね
お前もべったりだな ʅ( ´_ゝ`)ʃ
アメリカからしても、日本ドラマのアメリカの描き方はきっと恥ずかしいと思われてるぞ。
あれはわざとコミックに寄せてるんじゃないかな?
パシフィック・リムでもわざとやってたし
おれはアニメマンガゲーム文化に対するオマージュだと良いように解釈してる
ホンモノの日本人が出て本気の殺陣を披露したってだけでも満足出来ないんだから、完璧主義もいき過ぎると害悪になって映画を見る時のノイズになるっていういい例だな
完璧主義ww
日本のシーンがノイズだってことに気づけオタク
wwくん無双モードやな(笑)
お前もな(´∀`凸)
なんで顔文字にしてきたの?wwくんって言われたのそんなに悔しかった?
なんだ別人か、じゃあいいわ(´◜౪⊙`)
急に顔文字投稿が増えてるんだから別人装うとしても無理があると思うけど
なんでこう言った途端止まるんだよ
最後までやり遂げろよ
やり遂げろww
任せろ!てめーの言う通り頑張るぜ!
だからてめーはエンドゲーム見直してこいww
悔しくて悔しくてしょうがないんだろうなぁ。
なりすましを見抜かれて、「見てない」煽りを続けるしかない悔しさ。
意地で続けてるだけで他のスレではもう「ww」を使わないと予想
そうやって次スレでも使わざるをえない状況に追い込むの悪いやっちゃな(笑)
そろそろ「やれやれこれだからアメコミファンは・・・」って嘆くヤツが現れる頃
やれやれこれだからアメコミファンは…ハッ!!
あと2回ぐらい見たいけど
前日から水分量コントロールするの大変なんだよなぁ
都心の映画館で観ると外国人客多くて反応がいいから楽しいな。応援上映とかは苦手だけど明るく盛り上がって見たい人にはおススメ。
さすがにラストはみんな鼻すすってたけど。
ネタバレスレと銘打ってない以上は未鑑賞の人間が目にしてしまうケースもあるわけで、そこを咎められてることに気づかずに「うるせぇ俺様に文句つける暇あったら見てこいよ」的な返しをしてくるあたりに何かもう未知の生き物の観察をしてるような気持ちになる。
こっちも見てんだよ。見た上でもうちょっと気ぃ使えって言ってんだよ。
うんうん分かったよ
お前の熱い思いに応えてまだまだネタバレ書き込むよ!
しっかり観察しとけやww
ここまで満足度の高い完結編もそうないだろう。
最後はしんみりしたなあ。
ほんまごめん、100点中10点やったわ、、コメディ映画見に来たんと違うで、、
神のようなオープニングからのクソ映画
エンドロール後、シークレット映像が無く鉄を打つ音だけが響いていくのが「ああ、終わりなんだな…」と思えて少しセンチになった