【映画】 初登場4位『バンブルビー』が示唆する、『トランスフォーマー』シリーズの曲がり角
続いて、土日2日間で動員12万7000人、興収1億7500万円をあげた『翔んで埼玉』が動員ランキング2位に再浮上。
興収では、土日2日間で1億8100万円をあげた『キャプテン・マーベル』が2週連続で2位をキープしている。2019年の春休み興行前半戦を総括するならば、『ドラえもん』と『翔んで埼玉』の2強、ちょっと離れて『キャプテン・マーベル』といった状況。
注目すべきは、アメリカとの同日公開ということでギリギリ日本の春休み興行に滑り込んだ今週末公開の『ダンボ』がどれほどの爆発力があるかだ。
先週末に初登場した作品で最高位につけたのは、動員ランキング4位の『バンブルビー』。土日2日間で動員12万人、興収1億7300万円。初日から3日間の累計では動員18万6000人、興収2億6400万円。初動の週末興収比は17年8月に公開されたシリーズ前作の『トランスフォーマー/最後の騎士王』の52.7%。
ちなみに、累計興収17.5億円で終わった『トランスフォーマー/最後の騎士王』の時点で、その3年前の前作『トランスフォーマー/ロストエイジ』から40%近く興収を落としている。もともと原案が日本の玩具であることもあり、同シリーズは日本でも長年比較的安定した人気を保ってきたが、ここにきて凋落傾向がはっきりとしてきた。
実はアメリカ本国でもその傾向は出ていて、それらを補って余りある興行収入を稼いでいるのが、中国をはじめとする新興国という構図になっている。
そもそも今回の『バンブルビー』は、日本国内の宣伝でも「『トランスフォーマー』シリーズ最新作」と銘打たれてはいるものの、これまでのシリーズとの関係が少々わかりにくい作品だ。そして、それは製作サイドの方針が二転三転してきたことにも起因している。
2016年に『バンブルビー』の製作が正式に発表された時点では、本作は『トランスフォーマー』シリーズのスピンオフであり、2007年に公開されたシリーズ第1作以前の時代を描いたプリクエル(前日譚)になるとアナウンスされていた。つまり、『スター・ウォーズ』シリーズでいうところの『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のような位置付けだ。
プリクエル・ブームは1999年から2005年にかけて作られた『スター・ウォーズ』新三部作が火付け役で、その後も『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの前日譚『ホビット』3部作などが作られ、現在も『ハリー・ポッター』シリーズの前日譚『ファンタスティック・ビースト』が作られているが、それらのシリーズはもはやスピンオフとは呼ばれていない。
スピンオフ作品には、スピンオフと自ら名乗った時点でスケールダウンした作品と見られてしまうというジレンマがあるのだ。
そんなジレンマから脱するためだろう、『バンブルビー』も製作過程で企画そのものが変化していった。最終的に本作は『トランスフォーマー』シリーズの「プリクエル」でも「スピンオフ」でもなく、『トランスフォーマー』第1作よりも前の時代を描いた「新シリーズ」であり、過去のシリーズとは直接関係のない「リブート作品」として世に送り出された。
本作の世界的な成功を受けて、『バンブルビー』はシリーズ化が検討されていて、それと同時に本家『トランスフォーマー』シリーズも本作『バンブルビー』の陽気で若々しいトーンとマナーを反映した上での新作(完全なリブートになるかどうかについてはまだ明らかにされていない)が予定されているという。
80年代ハリウッドを代表する売れっ子スティーヴン・スピルバーグと、90年代ハリウッドを代表する売れっ子マイケル・ベイの大型タッグによって、00年代にスタートした『トランスフォーマー』シリーズ。
2人の名前は今回の『バンブルビー』にもプロデューサーとして残っているが、製作に中国の大資本テンセント・ホールディングスが入り、シリーズ当初の「ドリームワークスとパラマウント映画の大型プロジェクト」という座組からは大きな変化を遂げている。
第1作の公開から12年を経て、2020年代以降もヒットシリーズであり続ける上での観測気球的な作品、それが本作『バンブルビー』の役割なのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00010023-realsound-ent
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553676326/
アメリカ人外国人は変形の意味をわかってない 変形の仕方間違ってる アメリカ人外国人は変形を理解していない
日本人からしたら違う変形はそういうのじゃないんだよ
馴染まん
サイバトロンとデストロンで頼むわ
長年に渡って世界で勝負してる作品の一つ
第一作は40億いってたわ
すまんかった
一作目は受けても二作目でダウンする
でも中国じゃロボットブームらしいからチャイナマネー目当てで作るんだろうね
子ども向けっぽいけど筋わかりやすいしテンポよくて楽しめたわ
あとプラモで
日本では口は悪が正義感でオッチョコチョイのところが可愛くて人気が有った
どの層を対象にしているのか作り手が把握できていないし、ぶれているから近付き難くしている
武器使えよw
この手のアクション映画としてはビックリするぐらい丁寧に作られていてマイケルベイが作ってたトランスフォーマーとは真逆だった
まあトランスフォーマーっぽさは薄いけど、別に気にならなかった
ビーがドジで小心者だけど仲間思いの良い子だから感情移入しやすかった
エクスカイザーやマイトガインもトランスフォーマーも変わらんわな
邦画だけなら安く出来るけど
それ以降は全部だめ
インフィニティウォー見た人間はまず見に行こうと思うからな
バンブルビーはまだ見てないからしらんけど
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
ベイ版トランスフォーマーの批判されがちな部分が全部よくなてって、いい作品だったよ
今回はトランスフォームする時に
無駄にがちゃがちゃ変形しすぎないのがよかった
「KUBO」の監督だけあって声の出せないバンブルビーを
表情だけで上手く可愛く見せてたな
周囲の雑音をプロデューサーのマイケル・ベイが
抑えて自由にやれる環境を作ったってのは器がデカいエピソードだと思った
初代はdvdでしか見たことないけど当時でもバンブルは人気だったのかな?
自分のイメージ的にはでかくて顔がガンダムっぽい司令官が一番で次がドジな悪役スタースクリームが人気そうだけど
スピンオフでもプリクウェルでもなくリブートよりの扱いになるのかな
序盤ですでに「最後の騎士王」とは矛盾しちゃってたし
ETのような友情ファンタジーなのも良かったし80年代ソングで彩る時代感も心地良いしトランスフォーマーのデザインもG1になったし派手なドンパチだけのベイの作風から180℃方向転換したのは大正解。
ただタイミングが遅すぎた。それだけパート4、5がファンにすら呆れられるほど酷かったということだ。ベイをパート3で降ろせばベイ三部作として区切りを付いて良かったのに。
結果的に4,5で余計なことやっちゃったのが
新シリーズ始めるにあたっての足枷になりそうだな
バンブルビーでもいいんだけどさ、俺はメガトロンやオプティマスのスピンオフを見たかったよ……
これ見てマイケルベイは全てが過剰だったんだと改めて実感
舐めてんのかこのヤロー
ダメ!もっと迫力を出して恫喝して欲しい
舞台は80年代だったけどキャラはいたって現代的だったな
機械いじり少女とオタク男子の組み合わせでちょっとディズニーっぽいというか
シリーズで初めて見たけど面白かった その後リベンジ見たけど疲れた