映画のバイオハザードのどうでもよさは異常
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:15:10.159 ID:tbc9UcI/a.net
空中キックみたいなのしててどうでもいいわ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:16:23.473 ID:SXmqmJG00.net
バイオハザードオマージュのミラジョボビッチのプロモーションビデオだから
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:17:45.892 ID:5mzAb8wi0.net
監督はバイオブランドとミラ使って金儲けし
主演女優と結婚したりとやりたい放題だな
主演女優と結婚したりとやりたい放題だな
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:18:20.323 ID:ll1Ea9tlr.net
レーザーメス最強説
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549512910/
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:18:45.178 ID:+W/sR/Uw0.net
あれはあれで商才あるわ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:20:31.282 ID:uuHwQPJ30.net
1と2まではよいけどそれ以降はね・・・
つぎモンハンとるらしいしカプコンと仲良くやっていくだろう
つぎモンハンとるらしいしカプコンと仲良くやっていくだろう
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:22:20.738 ID:ll1Ea9tlr.net
娯楽物としてはあれで正解だとは思う
変にどこまでも原作忠実とかしてたら絶対あれより酷くなってた
変にどこまでも原作忠実とかしてたら絶対あれより酷くなってた
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:23:58.932 ID:SXmqmJG00.net
>>8
単純につまんないだよね
単純につまんないだよね
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:35:16.322 ID:Cola6WxI0.net
>>8
バイオハザードのなまえ語るなよとはおもうけどな
バイオハザードのなまえ語るなよとはおもうけどな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:22:51.663 ID:+W/sR/Uw0.net
イイ!
うーん
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:23:24.726 ID:iQcYyvm9a.net
製作者サイドがノリノリだったな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:24:14.193 ID:sdOw+iZZ0.net
アクションシーンだけは大変面白い
ストーリーがさっぱり入り込めんだけで
ストーリーがさっぱり入り込めんだけで
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:25:27.257 ID:tC9ZJPuYa.net
日本でうけてなくても海外で受けてんだし向こうも日本人に何言われようが痛くないよね
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:28:38.682 ID:yNvJ8mPCM.net
>>13
昔バイオ2の宣伝で来日してトリビアにまで出演してた
昔バイオ2の宣伝で来日してトリビアにまで出演してた
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:29:50.615 ID:SXmqmJG00.net
>>13
むしろ日本で受けてて海外では話題になってないイメージなんだが
むしろ日本で受けてて海外では話題になってないイメージなんだが
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:34:21.660 ID:hCu/yxJbd.net
今いくつまで出てるんだろう
3までしか見てないが
3までしか見てないが
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:35:40.198 ID:nCesVbTR0.net
全然ホラーじゃないんだよなあ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:36:03.447 ID:9hGNuVSQ0.net
もうちょいバイオっぽさあったらよかった
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:37:29.048 ID:sS6VQm/E0.net
同じスタッフでモンハン作るんだっけ
今度はどんな超能力を見せてくれるのでしょうか
今度はどんな超能力を見せてくれるのでしょうか
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:37:47.014 ID:XfzaOvJE0.net
監督の頭の中は↓だろうな
×バイオ撮りたい
〇ミラを撮りたい
×バイオ撮りたい
〇ミラを撮りたい
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:39:13.625 ID:tC9ZJPuYa.net
レオンがイケメンだった
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:44:22.917 ID:SXmqmJG00.net
>>22
映画のキャスティングならクリスのがイケメンだろ
映画のキャスティングならクリスのがイケメンだろ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:45:21.996 ID:Cola6WxI0.net
>>24
プリズンブレイクの人だったな
プリズンブレイクの人だったな
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:55:04.522 ID:7fMWq2iK0.net
>>25
牢屋に入ってたな
牢屋に入ってたな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:46:38.070 ID:an414KK+0.net
超能力使い始めてからはバイオハザード関係なくなったな
アクション映画として見れば面白いがゲーム好きな奴は嫌いそう
アクション映画として見れば面白いがゲーム好きな奴は嫌いそう
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:46:42.602 ID:umRJqzaK0.net
映画のせいでゴリスの吹き替えが東地になったんだよな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:52:51.062 ID:BvQzTy4M0.net
あんなにかっこいいレオンが映画に出た時は微妙だった記憶
ああいうふうになるくらいなら原作とまったく関係ないほうが良い
ああいうふうになるくらいなら原作とまったく関係ないほうが良い
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 13:59:32.238 ID:e3h7sLyZ0.net
でもバイオにはCG映画があるから…
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 14:00:35.467 ID:KoNCVbxC0.net
映画版レオンの品の無さよ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/07(木) 14:06:53.398 ID:fqwXeY0vd.net
ジルとエイダは頑張ってたろ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
クソって言いながら見てるお前らがいるからいつまでも無くならない。。
日本人が思う映画バイオと実像ってけっこうかけ離れてるんだよな。
超大作ではなく、そこそこの予算でそこそこのヒット飛ばす優秀なシリーズ物だよ。
文句言いつつ日曜洋画劇場で新しいのやるたびに観てたヤツらばかりだろうな(笑)
そもそもゲームのとおりに実写化するんなら
ゲームやってればいいわけで
そもそも映画オリジナルでやるなら
ゲームキャラ出さなければいいわけで
どっちも一理あるな
まあ個人的には映画の独自性を出しつつ原作要素もきっちり出すってのが好きだから
ゲームキャラ出すのもありっちゃありだけど
サイレントヒルとかその辺よくできてたと思う
ワイスピの時も思ったが、バイオごときでそんな真剣に見てるヤツいないだろ(笑)文句言いたいだけだって(笑)
海外でも日本でも文句言いながらみんななんだかんだ見てるイメージ
文字通りのポップコーン映画としてはいい感じだったと思うよ
変な言い方だが程よいクソ映画なんでハードルが低いから肩の力抜いて見れる
バイオの実写はジェームズ・キャメロンが認めた映画なんだぞ!!
キャメロンって本当にいいモノには嫉妬して褒めるとかしなさそう
映画のアクション路線に原作も寄っていった感じするわ