どうして邦画は叫んでばっかなのか?
1:Ψ 2018/10/18(木) 19:29:58.24 ID:e3Dz1S67.net
なにかにつけては耳障りな絶叫してね?
3:Ψ 2018/10/18(木) 19:34:12.34 ID:Njb1s7I6.net
演出センスや演技力の無さを嘆いてるんだよ
4:Ψ 2018/10/18(木) 19:37:56.13 ID:olasxJI/.net
最近の大河ドラマは怒鳴ればピンチを乗り越えられる気がする
6:Ψ 2018/10/18(木) 19:40:34.67 ID:Iufijfer.net
ドラマの宣伝もそうだね
「〇〇じゃないですか!」
「うわーーー!」
「僕はぜっっったいあきらめません!!!」
「〇〇じゃないですか!」
「うわーーー!」
「僕はぜっっったいあきらめません!!!」
熱意を叫ぶことでしか表現できない浅薄な演出
スレッドURL:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1539858598/
7:Ψ 2018/10/18(木) 19:42:46.25 ID:gvHBMzZz.net
演出構成演技力諸々アレだから
8:Ψ 2018/10/18(木) 19:44:09.17 ID:mcmmL+R5.net
学芸会並みの演技力だから
9:Ψ 2018/10/18(木) 19:46:07.92 ID:aE083AU8.net
実写映画には頑張ってもらわないと他の娯楽コンテンツのレベルも下がるから困るんだよなあ。
10:Ψ 2018/10/18(木) 19:50:44.11 ID:4uKXdZnx.net
ハリウッドで確立された一定の方式で脚本を作ると
破綻せずそこそこの物語にできる
苦しくなったらそれに頼る
破綻せずそこそこの物語にできる
苦しくなったらそれに頼る
13:Ψ 2018/10/18(木) 19:59:00.94 ID:Vy1HW8cO.net
大河の番宣見ても、昔の日本人があんなに感情むき出しにして、怒鳴ったり泣いたりしないわ、
日本人はもっと寡黙でどっしりしてるぞと思う。
日本人はもっと寡黙でどっしりしてるぞと思う。
17:Ψ 2018/10/18(木) 20:52:26.96 ID:d/OR/nEV.net
>>13
昔からああだよね。顔芝居。目ヂカラ込めて精一杯に演技やってます!というか。
昔からああだよね。顔芝居。目ヂカラ込めて精一杯に演技やってます!というか。
18:Ψ 2018/10/18(木) 20:54:37.68 ID:nvUG3kWr.net
>>13
外国人の書いた紀行文とか読むと結構騒がしかったらしいよ。
外国人の書いた紀行文とか読むと結構騒がしかったらしいよ。
14:Ψ 2018/10/18(木) 20:07:26.26 ID:dsy+kbi4.net
演劇くずれに仕込まれてああなってる
15:Ψ 2018/10/18(木) 20:11:46.60 ID:Ke2mo2Va.net
画面をやたら暗くしたり色抜いたりしてごまかす。
19:Ψ 2018/10/18(木) 20:55:27.00 ID:7tDCpIJm.net
アニメなんか見てても絶叫シーンあると
声優上手いなとか言っちゃってるやつ多くて鼻白むw
声優上手いなとか言っちゃってるやつ多くて鼻白むw
20:Ψ 2018/10/18(木) 21:10:03.58 ID:2nPitH4x.net
あと数年
浄化が終わってそれから開発だから10年後でどうでしょう
浄化が終わってそれから開発だから10年後でどうでしょう
23:Ψ 2018/10/18(木) 21:25:12.86 ID:p5gQKCzT.net
Mr.ビーンを見習うべき
24:Ψ 2018/10/19(金) 00:10:37.13 ID:NVe74iSJ.net
それ思う
日本の成人って、酔っ払い以外はデカい声をほぼ出さないのに違和感ありすぎる
大げさな演技をすれば演技力あるとか褒める人いるけど、それの弊害なのか
後、よく走ってるね
田舎は車社会だから走ってる人見ないんだけど、都会の人って走りまくってんの?
日本の成人って、酔っ払い以外はデカい声をほぼ出さないのに違和感ありすぎる
大げさな演技をすれば演技力あるとか褒める人いるけど、それの弊害なのか
後、よく走ってるね
田舎は車社会だから走ってる人見ないんだけど、都会の人って走りまくってんの?
25:Ψ 2018/10/19(金) 00:27:38.42 ID:kfDUwomO.net
>>24
俺もそう思っていたんだけど
中央線が遅れたときに「どおじでじゅうおうぜんはいっづもぞうなんだよおおおおおおおおお」って
ホームで藤原竜也ばりに叫んでるヤツがいたのである意味リアルなんだと思う
俺もそう思っていたんだけど
中央線が遅れたときに「どおじでじゅうおうぜんはいっづもぞうなんだよおおおおおおおおお」って
ホームで藤原竜也ばりに叫んでるヤツがいたのである意味リアルなんだと思う
もしくは藤原竜也フォロワーかだw
29:Ψ 2018/10/19(金) 08:20:38.67 ID:7BrOwkXv.net
いや、ケンカさせないとドラマが作れないってのあるね。
31:Ψ 2018/10/19(金) 08:57:10.46 ID:xkhSD/XP.net
絶叫するかボソボソ話すかの両極端
邦画では振り幅を大きく見せるのが良い演技だと思われている
邦画では振り幅を大きく見せるのが良い演技だと思われている
38:Ψ 2018/10/19(金) 17:14:45.95 ID:RLLrDwMs.net
映画の方から漫画を追いかけ出してからだろー。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (22)
そういうのを観客が望んでるんじゃね?
それもあるよなぁ。
結局グループでホイホイ映画観に来てくれる層が一番大事だもんな。
偏った演劇の指導メソッドを金科玉条にして、業界の人間が誰一人として疑問を呈していないから。
洋画はとりあえず爆発だろ?
セリフでしか感情を表現できない役者の演技力か、監督の演出力なのか…。
存在感のある役者は表情だけで気迫が伝わって来るというのに
演出力のある監督なら、役者のそういった底力を引き出すことができるというのに
抑えた演技の映画も沢山あるけど
あんま目立たないし 大作はオーバーな演技多いけど
そういう映画ってヒットしないからな。
洋画も叫んでる定期
洋画もしょっちゅう叫んだり怒鳴ったりしてるよね。
でも「西洋の人はリアルもそうだから違和感ないけど、日本人はリアルであまり叫ばないからおかしい」って主張なのかな。
アメリカ人は奇声を発するでしょ
フォーとか
感情を爆発させる
日本人と国民性が違うよ
直前まで蚊の鳴くようなか細い声でボソボソ喋ってたかと思うと急に糞デカ叫び声。あとガラスの割れる音とかもひときわでかい。音でビックリさせる系の安っぽいホラーとやってる事一緒やん。
崖でもどこでもいいけど、犯罪の理由を語る犯人とそれを聞く警察関係者
1回見てみたいわ
あと音楽ねじ込み過ぎてて、音で感動させようとするなよ
大声で泣き叫ぶのが迫真の演技という風潮があるからだろ
長ったらしい説明ゼリフも含めて「これくらいやんないと馬鹿には伝わんないだろうな」と思われてるところもあると思うわ。
実際この前放送した「三度目の殺人」なんかは「よく分かんない終わり方」「で?結局誰が犯人だったの?」って感想述べてる人もいるくらいだし。
永遠の0にでた三浦春馬がインタビューで言ってたが
監督からもっと感情を込めて!と何度もNG出されたんだと。
そういう演出のせいだな。
演技指導によって芝居が変わってくるのはガチだよな
どうしようもない棒演技の人はともかくとして
若い俳優なんかは作品によってかなり受ける印象違ってくることあるし
山崎貴はいわゆる「感動」する邦画の悪い事例ナンバーワンみたいなところあるからな
叫ばなくても存在感で演じれる俳優は日本にも居る
やたら叫ぶ印象があるのはやっぱり演出家のせいかな
予告が画一的だからより強く印象に残ってるってのはあるかもな
一瞬の静寂→登場人物叫ぶ→テーマソングかかる→タイトルドーン
このパターンが多すぎる
ハリウッドでも昔というか二十年位前、この手の過剰な演出やめてリアル志向で行こうという時期があったけど、セリフはぼそぼそ(ほぼ聞き取れないw)淡々と進みすぎて全く面白みがない
という当たり前の結論が出た模様
2000年初め頃か?
何かそんな感じだったような気はしないでもないが…どうだろうな
マーロンブランドも原田芳雄も怒鳴るけど、感情の抑えが利いてる
でも、日本の絶叫系の俳優ってやり過ぎだし、アニメみたい