【映画/音楽】ティナ・ターナーのオフィシャル・ドキュメンタリー映画が製作決定
1:湛然 ★ 2018/05/07(月) 23:13:46.02 ID:CAP_USER9.net
2018/05/06 07:39
ティナ・ターナーのオフィシャル・ドキュメンタリー映画が製作決定
ティナ・ターナーのオフィシャル・ドキュメンタリー映画が製作決定
ティナ・ターナー(Tina Turner)のドキュメンタリー映画が製作決定。ティナ自身が初めて公認したオフィシャル作品で、今夏より制作が開始されます。
『Tina Turner』という仮タイトルが付けられた本作は、『アンディフィーテッド 栄光の勝利』『LA 92』などで知られる監督コンビ、ダニエル・リンジーとT・J・マーティンが、プロデューサーのサイモン・チン(『マン・オン・ワイヤー』『シュガーマン 奇跡に愛された男』『ホイットニー』)、ジョナサン・チン(『LA 92『ホイットニー』)と共に手がける作品。
ドキュメンタリーには、ティナ自身のほか、友人、家族、音楽コラボレーターなどのインタビューがあり、またこれまで未公開であった映像(パフォーマンス他)も含まれる予定です。
Brian Rasic/Getty Images Tina Turner
https://www.hollywoodreporter.com/news/cannes-tina-turner-doc-works-man-wire-producers-1108681
http://amass.jp/104636/
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1525702426/
4:名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 23:19:31.68 ID:TDR+U/Qp0.net
前もあったよね映画
多分ティナてやつ
ダンナとはまだ裁判してるみたいな終わり方だった気がする
多分ティナてやつ
ダンナとはまだ裁判してるみたいな終わり方だった気がする
12:名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 23:35:19.44 ID:f1RO6skT0.net
>>4
「私はいかにして創価学会に入信したか」っていう映画だったな
そこ以外はいい映画だったが
今回は実際の映像のドキュメンタリーか()
「私はいかにして創価学会に入信したか」っていう映画だったな
そこ以外はいい映画だったが
今回は実際の映像のドキュメンタリーか()
6:名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 23:23:46.58 ID:e+s3Ngck0.net
ストーンズのパーティーガール
8:名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 23:26:55.57 ID:l9kNqRRc0.net
当然、犬作ネタもあるんだよなw
9:名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 23:28:31.40 ID:zS7slKap0.net
めでてえな
51:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 15:33:06.78 ID:vPFjyyCz0.net
>>9
ボキャブラ天国でそんなネタあったな
どのコンビのだったかは忘れた
ボキャブラ天国でそんなネタあったな
どのコンビのだったかは忘れた
10:名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 23:29:39.23 ID:kG+JL4DC0.net
この人、英語のReaderかなんかの教科書で初めて知ったわ
16:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:10:24.02 ID:EOP815cM0.net
プライベートダンサーは
マークノップラーがあげたんやでー
マークノップラーがあげたんやでー
17:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:12:58.93 ID:QELFUSSU0.net
「ナミュミョヒョーレンゲキィヨ」
学会員と知らなかったので前の映画見た時このセリフが出てきた時は映画館で驚愕!
学会員と知らなかったので前の映画見た時このセリフが出てきた時は映画館で驚愕!
20:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:18:09.00 ID:uGPGAipe0.net
マッドマックスのオープニング曲でワクテカしたのに話が進むにつれて萎えまくりだったな
21:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:19:15.73 ID:pWEe1f0o0.net
大作先生が映画出演なさるのですね
22:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:21:57.75 ID:hJw0eX0M0.net
サンダードームは歳食ってから観るとそんなに悪くない
殺伐とした世界でのマックスやアウンティの他者への優しさに泣ける
殺伐とした世界でのマックスやアウンティの他者への優しさに泣ける
47:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 10:39:29.51 ID:pf+t77+J0.net
>>22
脚本自体はそんな悪くないからな
制作途中で監督が変わったせいで
お約束の最後のバトルが省略されたからどうしようもないけど
脚本自体はそんな悪くないからな
制作途中で監督が変わったせいで
お約束の最後のバトルが省略されたからどうしようもないけど
25:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:27:46.98 ID:my1NUzo+0.net
そうかそうかに入ったtinaてやつ面白かった
26:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:30:47.02 ID:nu7MrTpz0.net
ジョン リン ターナーの映画なら観に行く
27:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:33:28.62 ID:OPdue4Ym0.net
アイク&ターナのころのライブ映像を見たらとても同じ人間とは思えない(いい意味で)
歌と踊りであそこまでパワフルに血がたぎるようなパフォーマンスができるなんてアフリカ系の人は素晴らしい
歌と踊りであそこまでパワフルに血がたぎるようなパフォーマンスができるなんてアフリカ系の人は素晴らしい
29:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 01:01:56.74 ID:gKY5ymxo0.net
ティナターナーを現代風に洗練した形にさせたのがビヨンセだな
30:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 01:08:45.50 ID:N7e8xquN0.net
サンダードーム前の再ブレイクした時、ガキだった俺は「こんなおばさんでもミニスカート履くんだ!アメリカ人てすげえな」とかカルチャーショック受けたもんだが、まさか婆さんになっても変わらないとは思わなかったw
いや、ご立派だよ
いや、ご立派だよ
36:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 05:20:19.74 ID:+WAby22l0.net
>>30
スザンナ・ホフス「マジかよ」
スザンナ・ホフス「マジかよ」
32:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 02:32:56.98 ID:Z5UNYdcS0.net
ティナ・ターナーごっこ
33:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 04:14:17.57 ID:g4E0MlXS0.net
これだけは聴けって名盤教えて
35:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 05:05:16.33 ID:iwaNKF0l0.net
>>33
プライベートダンサー
プライベートダンサー
34:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 04:29:07.92 ID:VXmQ28Xz0.net
アイク&ティナターナーのライブ版買っときゃ間違いない
39:名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 06:09:51.26 ID:w2d0wmIl0.net
ティナ・ターナーはライブで映像じゃなきゃ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。