映画「モンスターズ・インク」観たが、15年前制作だという事実!

1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:50:19 ID:b1F
これほんまに15年前の映画か?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:53:26 ID:f3c
楽しかった(こなみ)
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:55:17 ID:Jfi
15年前でこのクオリティとはたまげたなぁ
こんころの日本は奇形アニメの時代か
こんころの日本は奇形アニメの時代か
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:55:56 ID:QuF
日本やと2002年公開やから14年前やで
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:56:20 ID:k8B
ランドール君のおかげでなんかに目覚めそうやで
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:56:22 ID:WEi
2002年やと…
ハルヒより前にやっててこのクオリティかい
ハルヒより前にやっててこのクオリティかい
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:56:53 ID:FbJ
>>15
そう考えるとすごいンゴネェ…
そう考えるとすごいンゴネェ…
28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:58:51 ID:pfN
あのドアに捕まって飛び移るところぐう怖いンゴねえ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:59:33 ID:FbJ
>>28
あれをアトラクションで作ってディズニーランドにでも置いたら相当人気なアトラクションになる気がするンゴ。
あれをアトラクションで作ってディズニーランドにでも置いたら相当人気なアトラクションになる気がするンゴ。
31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)22:59:29 ID:zNJ
ドアのジエットコースターシーンほんと好き
なんかワクワクする
なんかワクワクする
41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)23:03:53 ID:JSH
アキラの映画が1988年か
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)23:04:16 ID:b1F
44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)23:04:36 ID:zNJ
>>43
初めて見た
初めて見た
45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)23:05:10 ID:FbJ
>>43
自称Dオタやが持ってないンゴ…すまんな…
自称Dオタやが持ってないンゴ…すまんな…
48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)23:08:14 ID:bxL
嘘やろ
これ最近やってたイメージあるんやが
放映時2002年なら、ワイはピカピカの一年生やぞ
これ最近やってたイメージあるんやが
放映時2002年なら、ワイはピカピカの一年生やぞ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)23:09:31 ID:114
>>48
時間経つの早すぎてやめたくなりますよ~
時間経つの早すぎてやめたくなりますよ~
50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)23:10:09 ID:FbJ
>>48
そんときわいはムシキングバリバリやってたンゴ…
そんときわいはムシキングバリバリやってたンゴ…
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:43:39 ID:kvX
公開当時に新宿のコマ劇場とかあったあの辺りの映画館のレイトショーで見たなあ…
ハマり過ぎてDVD買ったわ
ホンマ好き
ハマり過ぎてDVD買ったわ
ホンマ好き
52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)00:45:33 ID:s2s
公開当時はモンスターにビビりながらでも面白くて見てたわ
最後のNGシーンが癒し
最後のNGシーンが癒し
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457704219/
暗殺教室とかいう15年前の映画にも負けるゴミ映画宣伝してて草生えた
最後のNGシーン大好き
ビデオで買ったわ
お別れのニャンニャンで号泣。
神映画見終わって清々しい気分になってたのに暗殺教室とかいうゴミゴミアンドゴミの宣伝最後にしだしてマジ萎えた
モンスターユニバーシティもやってたから15年前ってのに確かに驚き。
逆に言うとアメリカのCGアニメのデザインとか色使いって全然進歩がないよな
いつになったら奇形ケバケバから脱するのか
※1 ※5
お前うるせぇなぁ…
ドア開けるラストシーンが良い。