【悲報】なんJ映画部、アカデミー賞が出揃うも興味無し
1:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:47:13.20 ID:XFnhcQlf0.net
悲しいなぁ
助演男優賞→サム・ロックウェル
メイク・ヘアスタイリング賞→辻一弘
衣装デザイン賞→マーク・ブリッジス
長編ドキュメンタリー賞→イカロス
音響編集賞、録音賞、編集賞→ダンケルク
美術賞→シェイプ・オブ・ウォーター
外国語映画賞→ナチュラルウーマン
助演女優賞→アリソン・ジャネイ
短編アニメ映画賞→ディア・バスケボー
長編アニメ映画賞→リメンバー・ミー
視覚効果賞→ブレードランナー 2049
短編ドキュメンタリー賞→ヘヴン・イズ・ア・トラフィック・ジャム・オン・ザ・405
短編実写映画賞→ザ・サイレント・チャイルド
脚色賞→ジェームズ・アイヴォリー
脚本賞→ジョーダン・ピール
撮影賞→ロジャー・ディーキンス
作曲賞→アレクサンドル・デスプラ
歌曲賞→Remember Me
監督賞→ギレルモ・デル・トロ
主演男優賞→ゲイリー・オールドマン
主演女優賞→フランシス・マクドーマンド
作品賞→シェイプ・オブ・ウォーター
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520225233/
4:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:47:43.62 ID:XFnhcQlf0.net
映画部どこ行ったおい
5:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:48:07.48 ID:FNPgIBMgd.net
ゲイリーオールドマンやったぜ
6:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:48:46.37 ID:aNFrGF/2d.net
映画部はニートが少ないからな
昼は仕事や
昼は仕事や
7:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:48:48.82 ID:Ckp09iBB0.net
なんJ映画部って平和とか言うけど基本アメコミ映画しか見てないみたいなイメージがある
10:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:50:05.42 ID:Qi4+V2uK0.net
>>7
ノーラン映画とアメコミ映画しかなんj民見ないやろ
ノーラン映画とアメコミ映画しかなんj民見ないやろ
12:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:50:44.92 ID:EY8F8xHL0.net
作品と監督シェイプとか草も生えん
13:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:50:49.22 ID:nlp22Yhx0.net
シェイプオブウォーターおもしろいんか?
17:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:52:08.49 ID:jCZiiX○V0.net
>>13
ワイ的には糞ゴミ
ワイ的には糞ゴミ
14:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:51:37.12 ID:0bnXZaoad.net
作品賞はスリービルボードだと思ってました
シェイプ観てないけど
シェイプ観てないけど
15:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:51:41.24 ID:zjNiLbIu0.net
映画詳しくないけどこれって妥当なん?
16:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:51:54.68 ID:Qi4+V2uK0.net
ゲイリーオールドマンがヒットマンズボディーガードに出てて草生えた
18:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:52:46.35 ID:qmomaKt9d.net
アカデミー賞って2005年くらいから意識高い系映画ばっかになったし
去年の授賞式は呆れたわ
去年の授賞式は呆れたわ
31:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:55:36.97 ID:3dqpawA60.net
>>18
ていうかもともとそういうもんだろ
あんまエンタメ系はとれない
LOTRとかタイタニックとかが例外
ていうかもともとそういうもんだろ
あんまエンタメ系はとれない
LOTRとかタイタニックとかが例外
19:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:53:17.27 ID:Iuckv/dce.net
メイクの人は?
20:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:53:44.47 ID:BStdC1wqa.net
ゲイリーオールドマンすこ
21:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:54:08.78 ID:FmMwhnp+M.net
ゲイリーオールドマンくらいしかわからん
22:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:54:08.79 ID:Kc7Rc+GJ0.net
ロードオブザリングが作品賞とったなんて今では信じられんよな
23:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:54:20.64 ID:3dqpawA60.net
半魚人とおばさんの恋物語って
どうにも興味が惹かれねえな
ブルーレイでたらレンタルでいいや
どうにも興味が惹かれねえな
ブルーレイでたらレンタルでいいや
24:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:54:33.32 ID:sy4/lPOc0.net
作品どうこうよりなんとか運動に賛同するかどうかしかニュースになってない
25:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:54:34.95 ID:OBtfGcJad.net
映画部は夜じゃないと伸びないぞ
26:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:54:52.90 ID:QmSXskUEa.net
シドアンドナンシー子供の頃見てホラー映画やと思ってたわ
27:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:55:07.55 ID:prm+azVDM.net
まぁデルトロの作品が取るんだろうなぁってわかってたし
2017年はふさくだったし
2017年はふさくだったし
28:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:55:13.11 ID:2Fjy5lz70.net
ゲイリーオールドマン何で取ったん?
46:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:01:45.65 ID:WCVtoL8Nr.net
>>28
チャーチル首相の映画
チャーチル首相の映画
29:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:55:24.79 ID:cXZN3+4/M.net
スリービルボード持ち上げられすぎだったしザマァ
30:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:55:35.02 ID:CnrH2T21p.net
去年は君の名は関連でちょっとだけ騒がれたけど結局レッドタートルさんがノミネートしただけやったしね
55:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:03:52.15 ID:KfGPSNrC0.net
>>30
じゃあ映画もドラマも面白かったやろ
じゃあ映画もドラマも面白かったやろ
33:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:56:13.43 ID:VWebNJnra.net
この世界の片隅にがノミネートされないとは思わなかったわ
34:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:56:42.54 ID:wP0j2Z0Ed.net
とりあえずゲットアウトの監督が賞獲ったしワイは満足やで
35:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:57:28.36 ID:jU5S1ROq0.net
スリービルボードが脚本関係の賞貰えないのはちょっと意外
37:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:59:07.50 ID:gmc8Z1UAp.net
ゲットアウト見てこい
なんJ民でも一番素直に楽しめる気がする
なんJ民でも一番素直に楽しめる気がする
38:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:59:46.25 ID:gmc8Z1UAp.net
ケビンスペイシーさん、ベイビー・ドライバーの受賞を邪魔する
41:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:00:24.31 ID:XJ3A/F71p.net
>>38 作品賞とかならわかるけど編集賞とかでその辺関係してくるんかね?
39:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 13:59:56.07 ID:IolmjhoZ0.net
ジオストームは?
42:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:00:29.00 ID:vZFGyvjJ0.net
ゲットアウトもシェイプ~もスリービルボードもなんJで実況できたら盛り上がるわ
全部エンタメ性あってすばらしい
全部エンタメ性あってすばらしい
43:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:01:26.63 ID:IolmjhoZ0.net
大体アカデミー後に公開されるから盛り上がらん
49:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:02:49.47 ID:WCVtoL8Nr.net
>>43
今回は割と公開されとるの多いやろ
ダンケルクとかかなり前やん
今回は割と公開されとるの多いやろ
ダンケルクとかかなり前やん
44:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:01:29.11 ID:H5ZE3s4iH.net
シェイプオブウォーターはポリコレって言われるけど、別に説教臭くないし単にエログロがちょっと意外なぐらい。
45:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:01:35.11 ID:zf2S0ndi0.net
主演女優賞がサリーホーキンスなら完璧やったな
47:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:02:02.73 ID:RJfnme8L0.net
日本アカデミー賞 シンゴジラやぞ
アカデミー賞 シェイプオブウォーターやぞ
アカデミー賞 シェイプオブウォーターやぞ
オタ作品がトップを取ってしまう現実
48:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:02:47.94 ID:EY8F8xHL0.net
>>47
日本アカデミー賞にトップの権威はないやろ
日本アカデミー賞にトップの権威はないやろ
51:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:02:57.80 ID:gmc8Z1UAp.net
これは娘に自分の映画見せるのためらうわ


59:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:04:10.14 ID:WCVtoL8Nr.net
>>51
常識人が少なすぎる
常識人が少なすぎる
53:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:03:33.95 ID:QEL4u8R+0.net
4部門受賞 シェイプオブウォーター←最多
3部門受賞 ダンケルク
2部門受賞 スリービルボード、リメンバーミー、ブレードランナー2049
3部門受賞 ダンケルク
2部門受賞 スリービルボード、リメンバーミー、ブレードランナー2049
54:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:03:41.52 ID:nXAwIrYf0.net
リメンバーミーっていつからやっけ?
泣きに行くで
泣きに行くで
57:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:03:55.80 ID:0XwnTQzvd.net
2014年の作品賞をそれでも夜はあけるとかいうクソポリコレ映画にやってアメリカンスナイパーは音響賞しかとれなかったのがすげえ不快
英国王のスピーチに作品賞やった年もひどい
英国王のスピーチに作品賞やった年もひどい
60:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:04:34.95 ID:6aLaL4mla.net
>>57
アメリカンスナイパーつまんねえから当然やろ
アメリカンスナイパーつまんねえから当然やろ
58:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:03:56.94 ID:cXZN3+4/M.net
今年度一番面白かった映画→パディントン2
62:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:05:11.66 ID:ZskxhDSK0.net
スリービルボードは昨年のマンチェスターバイザシー枠やったな
63:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:05:22.15 ID:Rv/AzrKv0.net
ピクサー一強をなんとかしないとな
73:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:07:29.30 ID:QEL4u8R+0.net
>>63
ディズニー・ピクサーの作品賞進出を阻止するための籠やで
なおたまに作品賞にノミネートされたり他のアニメにかっさらわれる模様
ディズニー・ピクサーの作品賞進出を阻止するための籠やで
なおたまに作品賞にノミネートされたり他のアニメにかっさらわれる模様
68:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:06:06.63 ID:2cRQy9VS0.net
ラジー賞にSWEP8の影も形もないのにポリコレみを感じる
71:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:06:47.28 ID:EY8F8xHL0.net
>>68
東映に売り飛ばしたら更に酷くなるやろ
東映に売り飛ばしたら更に酷くなるやろ
69:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:06:07.04 ID:3NfXZwAYa.net
個人的にはブレードランナー2049の賞受賞やゲットアウトの脚本賞にはガチのマジで納得や
ホンマに両作品とも素晴らしかったで
ホンマに両作品とも素晴らしかったで
シェイプ・オブ・ウォーターは同居人の件だけが気になるわ
72:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:06:50.52 ID:kBEK6QTO0.net
イカロスとかいうガチのロシア闇深ドキュメンタリー
まあアメリカやしそら賞取るか
まあアメリカやしそら賞取るか
74:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:07:36.29 ID:Rv/AzrKv0.net
>>72
あの監督主演の人ガチでロシアに命狙われてそう
あの監督主演の人ガチでロシアに命狙われてそう
77:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:08:17.46 ID:y76M+hIja.net
This is meアカンかったか
78:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:08:30.30 ID:OcsERyHVd.net
イカロスもオスカー撮ったしネトフリの勢いやべえな
79:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:08:30.34 ID:6aLaL4mla.net
過去10年の作品賞やで
2017 シェイプオブウォーター
2016 ララランド
2015 マッドマックス怒りのデスロード
2014 バードマン
2013 ダラスバイヤーズクラブ
2012 アルゴ
2011 マネーボール
2010 インセプション
2009 アバター
2008 スラムドッグミリオネア
2017 シェイプオブウォーター
2016 ララランド
2015 マッドマックス怒りのデスロード
2014 バードマン
2013 ダラスバイヤーズクラブ
2012 アルゴ
2011 マネーボール
2010 インセプション
2009 アバター
2008 スラムドッグミリオネア
80:風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:08:32.44 ID:sMOhDR120.net
ゲットアウト好きやから受賞は嬉しいわ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (38)
個人的にシェイプよりスリービルボードのが良かったけど、それも作品賞取るほどかと言われると微妙。
今年は不作やね。
ゲットアウトの脚本賞くらいしか見所がない。
シェイプオブウォーターは表面上はそこまでポリコレかね
言われて気付くぐらい
ポリコレというよりはLGBTだね。
ブラックパンサーがポリコレ臭強かった。
あのー、LGBTへの配慮もポリティカルコレクトネスの一部だと思うんですけど
気に食わない描写=ポリコレ
みたいな思い込みがあるんだろうな
ブラックパンサーも原作にある女ボディガードのレズ設定を盛り込むかどうか迷ってた事実。
ハリウッド作品観る上で、人種や性への寛容さは避けて通ることは出来ないんだよなぁ。
>LGBTへの配慮もポリティカルコレクトネスの一部だと思うんですけど
シェイプオブウォーター見てないんか?
ポリコレ(政治的・社会的な公平、中立性)についての描写なんか一切なかったぞ。
性的少数者であろうと愛は美しいみたいな映画だと思う。
>性的少数者であろうと愛は美しいみたいな映画だと思う。
それがポリコレの一部なんだって
政治・社会だけじゃなく宗教・民族・性別・年齢・障害に対する公平性も含まれるんだから
ここ最近の作品賞に絡む作品で
ポリコレとか社会的メッセージ性がない作品なんて
ありえないからな
映画は社会を映す鏡ですからね。
どんな作品でも社会性はらんでるもんなんだよ
怒りのデスロードだって見方変えればフェミニズムと資源の分配の映画だし
キングスマンだって階級差別批判と大麻規制の映画
それを自分が気に入ったか否かでポリコレ認定するかどうか決めるアホが一定数いるだけ
などと低脳アホが意味不明な供述をしており
>2014年の作品賞をそれでも夜はあけるとかいうクソポリコレ映画にやってアメリカンスナイパーは音響賞しかとれなかったのがすげえ不快
英国王のスピーチに作品賞やった年もひどい
戦争の英雄が精神的に破綻してて日常生活送れなくなってるし、
敵のスナイパーも顔の見えない怪物じゃない妻子を持つ1人の人間として描いてるし、
アメリカンスナイパーもポリコレ要素あるんだけどなぁ。
ドンパチ好きのレイシストが文句言ってるだけにしか見えん(笑)
北部の自由黒人を誘拐して南部で奴隷にしてたのが実話とかマジで驚いたわ
まーーーた
差別ガー!ヘイトガー!レイシストガー!
のポリコレバカが発狂してんのか(笑)
社会的平等性や差別とか強く意識し出すと、本当に面白い映画が作れなくなりそうな気がする
むしろ今はそこを意識しないと見ててモヤモヤするようになっちゃってるだろ
白人がインディアン次々と撃ち殺す西部劇なんか今は受け入れられないと思うぞ
見ててモヤモヤするなんてお前だけだよw
受け入れられないかどうかはお前ごときが決めることじゃないし
ギャーギャー騒いで叩くほうが馬鹿
今年は上手い具合に割れたもんな
シェイプ・オブ・ウォーター→四冠
スリー・ビルボード→二冠
ダンケルク→三冠
チャーチル→二冠
ブレードランナーもひそかに二冠
ロジャー・ディーキンスが14度目のノミネートで撮影賞を受賞したのがよかったな
視覚効果賞は猿の惑星にあげてほしかったな
ノーランは今後もなかなか獲れなそう
当たり前だろ
79が挙げてるリストがでたらめすぎるだろ
2018 シェイプオブウォーター
2017 ムーンライト
2016 スポットライト
2015 バードマン
2014 それでも夜は明ける
2013 アルゴ
2012 アーティスト
2011 英国王のスピーチ
2010 ハートロッカー
2009 スラムドッグミリオネア
2008 ノーカントリー
だな。
最近はネットで反ポリコレを言ってる人の方が面倒くさい気がする
シェイプオブウォーター見てポリコレ臭をそこまで感じ嫌になる人ってもう映画見ること出来んだろ
アカデミー獲ってからのレビューサイト見たら、これはポリコレ映画だって叩いてるヤツがいてドン引きした
>面倒くさい気がする
お前ごときの個人的主観、感想な
お前がそう思うんならそうなんだろう
ゴールデングローブ賞の黒服に続き、グラミー賞の白バラ
「差別ガー!人権ガー!セクハラガー!」
の政治利用した「政治集会パフォーマンス」
のポリコレに呆れてる人がほとんどだろ
面倒くさい
カトリーヌドヌーブに賛同する人多かったしな
こいつこそ映画観る資格も権利もない
わざわざレビューサイト観に行って、他人のレビューにドン引きするこいつにドン引きだわ
過剰なポリコレに対して危機感を覚えてるとかならともかく
極端な事例を持ち出したり発言を曲解してる場合がほとんどだからな
もうちょっと抑え目に主張してれば理解を得られたんだろうけど
もはや呆れてる人のほうが多いだろう
ネット右翼とかと同じ扱い
ゴールデングローブ賞の黒服に続き、グラミー賞の白バラ
「差別ガー!人権ガー!セクハラガー!」
の政治利用した「政治集会パフォーマンス」
の過剰なポリコレに呆れてる人がほとんどだろ
それこそもう少し控えめにしてたら理解は得られた
そもそもネット右翼などと
「レッテル貼り」してる時点でお察し
レッテル貼りじゃないじゃん。「同じ扱い」って言ってるだけじゃん。日本語が不自由なのかなぁ。
案の定
過剰で行き過ぎ(魔女狩り大好き)のポリコレを擁護する
「ポリコレ 」がコメ欄に沸きまくってて草
気持ち悪い
たった1人でポリコレと戦ってる模様(笑)少しは文体変えるとか努力しろよ
そもそも過剰なポリコレってポリコレの範疇から逸脱するよなぁ。
やりすぎちゃったら社会的な公平性は保たれてないし。
ブラックパンサーの悪役なんかはまさにそれ、だから「黒人vs白人」の構図にせずあくまで過激で極端な行動をする黒人が相手ってのに留めた
ぶっちゃけポリコレなんて遥か昔からあるし
ハリウッドがそういう風潮に染まったのも何十年も前からじゃん
なんで洋画見て、映画まとめ見に来るんだろうかw
自分で自分をイライラさせにきとるだけやんw
なんかまたいろいろと拗らせてるな
楽しい楽しい映画や華々しいアカデミー授賞式を苦々しい顔して怨念を抱きながら見てるわけでしょ?
なんか怖いよなぁ。ただ自分の意見を述べるんじゃなく、意見を主張する人を批判するのが目的にになってるんだもん。
蛭子さんの「幸せな姿は他人に見せちゃダメ、必ずどこかでそれを妬んでる人がいるんだから」って説を思い出したよ。