1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:11:05.69 ID:???0.net
米俳優トム・クルーズ(51)が25日、大阪・関西空港へ初めて降り立ち、「オーサカ・ナウ」と笑顔を見せた。
トムは、映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」(7月4日公開)キャンペーンのため、今回がちょうど20回目、1年1カ月ぶりの来日。
大阪入りは09年以来、4回目となった。
トムが到着ゲートから姿を現すと、ファン約500人が一斉に歓声をあげた。
歓迎を受けたトムは、立ち止まり、サインや写真撮影に順次、応じていき、
1メートル進むのに10分を要すほど混雑する場面もあった。
結局、約50メートルのファンの列を、50分かけてファンサービス。
ファンが差し出すカメラでの記念撮影にも応じ、興奮したファンが落としたかばんを拾って渡す“サービス”も行った。
到着は当初より1時間弱遅れ、トムは「(大阪入りは)待ち切れなかった。とてもワクワクしている」と満面笑み。
日本ファンの歓迎には「温かい歓迎を受けて、日本は大好きなのでうれしく思います」とコメントした。
26日には大阪市内から福岡、東京でのキャンペーンが予定されているが、
これには「ありがとう。温かいウエルカム。とても楽しみにしています」と語った。
ファンサービスの後、報道陣に対応し、カメラ撮影の際には「オーサカ・ナウ」と笑顔で口にした。
撮影後に再び、ファンに向かって手を振り、ファンからは「サンキュー」とのかけ声。
トムは胸に手をあて「トゥー・マッチ」と感謝しながら立ち去った。
映画関係者によると、3日前から羽田空港と往復しながらトムの来日を待っていた女性ファンもおり、この日は朝から大勢のファンが待っていたという。
大阪市内の女性2人組は、偶然通りかかり、トムの到着を待ったといい
「すごファンサービスが熱心で格好いい。サインはもらえなかったけど、一気にファンになった」と興奮していた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20140625-1323761.html
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403687465/
3: 名無しさん@恐縮です 2014/06/25(水) 18:16:35.37 ID:XwtnTvAAs
試写会見てきたけど、タイムリープってどこかで見たなと思ったら
うる星のビューティフルドリーマーとかまどか☆マギカとかけっこう前からあったなぁ。
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:13:00.97 ID:ta02K5QF0.net
この映画楽しみだわ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:15:20.27 ID:0Kurrrbp0.net
アメリカでは爆死か?
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:33:50.16 ID:Ru8jqcKs0.net
>>9 制作費が約178億円
現在の興収は292億円
だから まぁ、一応ヒット作なんだけど
制作費かけすぎなんだよな
400億は稼がないとペイ出来ない
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:36:28.47 ID:4HngLikb0.net
>>58
国内で100億は無理だな
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:50:21.05 ID:UuathHBv0.net
>>58
でも現時点でも赤字ではないでしょ?
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:06:59.11 ID:dNL/hY5Y0.net
>>79 その数字だけなら赤字、興行収入の半分は劇場の取り分、
海外興行収入いれたら余裕だろうけど。
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:57:09.94 ID:0Kurrrbp0.net
>>58
結構稼いでんだね。日本じゃ10億行くかな程度か
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:15:34.21 ID:q+VvASVG0.net
数年前にハリウッド映画化するというのは見たけど珍しく実現したんだな
例によって予算が尽きましたとかで頓挫するかと思ったわ
数少ない優秀なラノベだな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:16:54.96 ID:PYwjTum00.net
どうせ言うなら
「オーサカ・ヤデー」とか「オーサカ・デンガナー」とか「甲子園に駐車場はありまへーん」とか
スタッフ仕込んどけよ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:18:58.50 ID:HRoOCFO30.net
>>13
とりあえずイケメンのクルーズにそれはさせたらあかんw
ロシアモデルのベッピンさんに関西弁しゃべらせたら萎えるのと一緒
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:18:12.24 ID:zVxTTCZR0.net
あんま変わらなくて良い事だ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:23:19.25 ID:6bIXzbz90.net
トップガンからずっとファンだよ。
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:43:22.31 ID:sggPv+0s0.net
原作が日本のラノベってなんでこれがハリウッド映画化したんだろうか
特別原作が有名って感じでもなさそうだし
そういえば銃夢もキャメロン・ディアスだかが映画化計画してるとだいぶ前に見たやつあれどうなったんだろう
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:00:43.54 ID:RV/sBVbf0.net
>>75
アメリカにある小学館の関連企業が日本のSFの英訳版を出すレーベルを2009年に立ち上げた
その最初の4作品のうち1つがこれ。よく知らないけど向こうで人気になったのかね
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:54:38.50 ID:/05PqW1N0.net
本人はジェームズボンド的作品をやりたいけど
やはり上背があれなので
飛んで跳ねての若々しい役になってしまう
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:59:14.71 ID:r795q9ia0.net
>>80
共演者をみんな小さいのにすればいいじゃん
キムタクとか岡田とか池乃めだかとか岡村とか
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:20:07.51 ID:uQjMKXbN0.net
>>82 サモハン・キンポー主役のアメリカドラマ見たんやけど脇役とか出演者皆ちっちゃかったで
白人・黒人みんな、ようあんだけちっちゃい人等よう集めたなって思ったわ
ドラマの内容は刑事物なんやけど格好付けすぎで香港映画の臭さが香るB級作品やったわ
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:04:17.53 ID:B6lZLO/k0.net
若干気になるのがトレーラーのカーアクションだな
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:05:31.04 ID:GqIU5zE50.net
ヤンジャンの漫画糞だったが大丈夫かよ
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:26:55.14 ID:RV/sBVbf0.net
>>87 やっぱりつまらなかったのか
イラストだけでそんな気がした

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:52:00.48 ID:VOqkk2HA0.net
>>95
発想や展開はシンプルで面白かったよ
まさか身長100m超してくるなんて❣❣
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:11:54.08 ID:B6lZLO/k0.net
ちらっと評判見たけど凄い評判がいいね
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:22:10.32 ID:2sx4nT4/0.net
中国で観たけど、トムクルーズだから観れる作品であって内容は大したことないぞ。
ネタバレすると、最後は、水の中で能力をまた授かり、最後はいつもと平和な違う世界に戻る。
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:24:55.95 ID:uQjMKXbN0.net
>>93
ゾンビみたいな死ねない主人公達がパワードスーツ着て暴れる話しやのにファンタジーも入ってるんやw
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:16:13.71 ID:2sx4nT4/0.net
>>94
バッテリーが切れれば、ただの鉄の塊だからね
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:29:19.14 ID:iqLAU/q50.net
これ観たけどマジで面白かったよ
おススメ作品
原作と違うのはいつものことだから許してあげてね
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:49:25.82 ID:iqLAU/q50.net
オブリビオンよりは遥かに面白いから安心してね
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:52:11.71 ID:+E2CYm/H0.net
この映画、めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ評判がいい
Rotten とかcriticsとかで
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:07:51.61 ID:+E2CYm/H0.net
ユーザーレビューが熱い
相当おもろいはず
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:19:30.22 ID:Bh8aC1gN0.net
ギタイという侵略生物が相手で、主人公は死ぬ度にある時点に戻る
記憶や能力は保持され、生き返る度に強くなり、死に方も知ってるので攻略もしていく
ってはなし
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 01:57:33.90 ID:BJNRKOdv0.net
アメリカ人にしてみれば背が低い方だけど、日本でならそうでもない
だからファンに囲まれても身長の低い自分が見劣りしないから日本によく来る、
って話をどっかで読んだ覚えがあるな
そういや今回もまた通訳は戸田奈津子婆さんなんだろうか…
>>116
ん~何かゲームみたいな話だなあ
「ゲームオーバー」でまたやり直し、みたいな
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:27:34.04 ID:LZDJBOJ60.net
こういう類のSFもので評価が高いのは皮肉な事に
マニア受けするだけで一般興収はショボい結果になりがち
新兵なんだし旬の若手俳優にすれば良いのに
トムのギャラだけで相当だろう
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:50:11.73 ID:8AtGH9/PO.net
>>117トムクルーズは、映画作る金集められるから
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:02:36.45 ID:grKT2zyf0.net
>>117
トムクルーズが出演しなかったら間違いなくスポンサーついてない
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 23:34:14.40 ID:grKT2zyf0.net
原作読んで悲しくなった
あの稚拙な文章は最後まで読むのがつらい
小さい頃からこんな文章ばかり読んでたら駄目になるわ
この記事へのコメントはありません。