シャイニングとかいうホラー映画ww
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:04:11.24 ID:x5fhmuz50.net
あれを「ホラー映画史上最も怖い映画!!」とか言って紹介するやつはそれほんまやめろって言いたくなる
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:04:32.50 ID:RQCHcxgH0.net
見所は怖さちゃうよな
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:04:58.80 ID:x5fhmuz50.net
あくまで芸術映画のくくりだから明確な娯楽性なんて絶無やろ
踊り文句に乗せられて何人が退屈な思いしたことやら
踊り文句に乗せられて何人が退屈な思いしたことやら
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:05:07.57 ID:tYVhkm18a.net
この前見たわ最後草
43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:14:28.82 ID:lDIVflD30.net
>>4
ド—-ン!!
ド—-ン!!
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499648651/
5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:05:16.05 ID:bo9zMDDSa.net
ホラーって聞いてたから見たときは拍子抜けやった
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:05:50.81 ID:XqywRhc3a.net
ホラーにも種類あるんやで
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:06:26.46 ID:x5fhmuz50.net
ところどころめっちゃ怖いけどわかりやすく
「ギャァー!!やめろぉい!!!」
って言って楽しめるもんちゃうからな
「ギャァー!!やめろぉい!!!」
って言って楽しめるもんちゃうからな
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:06:57.85 ID:ijuw/Ih/M.net
全然こわないしあれBGMだけだよね
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:07:04.67 ID:toCQgjTid.net
ホラーなのに眠くなる映画
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:07:46.34 ID:XfvOHWfd0.net
主人公が発狂するまではホラー映画
そっからはギャグ
そっからはギャグ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:08:03.46 ID:pXyiio6TH.net
あの迷路やりたい
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:08:51.45 ID:w7yBurfsa.net
曜日変わる所が一番ビビる
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:08:56.38 ID:x5fhmuz50.net
あくまで古典として楽しむべき映画やろ
この映画おすすめするときは「ここの長回しほんま不気味で凄いなぁ」とか
「こんな不気味な映像よく思いつくなぁ」って言ってふむふむ頷きながら見るタイプの映画だってこともっと周知するべき
この映画おすすめするときは「ここの長回しほんま不気味で凄いなぁ」とか
「こんな不気味な映像よく思いつくなぁ」って言ってふむふむ頷きながら見るタイプの映画だってこともっと周知するべき
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:09:02.69 ID:HO+TVc1U0.net
オチが凍死とかコントかよ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:09:18.53 ID:3WxOm3Of0.net
ジャケが有名過ぎるからしゃーない
似たような構図見たらつい思い出してまうわ
似たような構図見たらつい思い出してまうわ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:09:36.24 ID:7reaPgyn0.net
血の波が流れ込んでくるシーンでおーってなるだけ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:09:59.08 ID:YSUEDGFh0.net
キューブリックとかいう時計じかけのオレンジとフルメタルジャケットだけの二発屋
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:12:27.17 ID:ijuw/Ih/M.net
>>22
博士も好きやで
博士も好きやで
34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:13:08.81 ID:3790Kdw00.net
>>22
1番の名作はアイズワイドシャットなんだよなぁ
1番の名作はアイズワイドシャットなんだよなぁ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:11:42.16 ID:EdJcVK970.net
原作のシャインのおっちゃんが生きてるエンディング好き
32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:12:33.96 ID:x5fhmuz50.net
ダニーくんの三輪車コキコキ長回しカットは心臓バクバクなる
37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:13:28.34 ID:EyXL3faVM.net
>>32
あれが一番怖いな
父親完全発狂してからは全然怖くない
あれが一番怖いな
父親完全発狂してからは全然怖くない
38:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:13:28.54 ID:+z7BMTla0.net
嫁の顔が一番ホラー
39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:13:40.72 ID:ZaxCQLvcd.net
原作はシャイニングの力に目覚めた主人公が悪霊倒す
40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:13:52.58 ID:O5jSkAoDd.net
ITは昔怖かった
今も怖いかは知らん
今も怖いかは知らん
41:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:14:07.95 ID:34Yk5IRt0.net
あれはジャックニコルソンの顔芸を楽しむ映画やから・・・
46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:15:38.08 ID:Sd4XFFZ/H.net
サウスパークのせいでギャグにしか見えない
55:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:17:31.74 ID:znJH5hER0.net
>>46
PSYの仮装多すぎて草生える
PSYの仮装多すぎて草生える
50:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:16:25.98 ID:3790Kdw00.net
完璧主義のくせにOPのヘリのシーンでカメラマンの足が映っちゃってるのはOKしてる謎
60:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:18:04.84 ID:tisqn4NZa.net
>>50
完璧主義説は嘘らしいで
本人が演技指導出来ないから役者に何パターンもリテイクさせてたら周りがそう言い出しただけやって
完璧主義説は嘘らしいで
本人が演技指導出来ないから役者に何パターンもリテイクさせてたら周りがそう言い出しただけやって
51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:16:44.62 ID:L+YekqVi0.net
最後の写真はちょっとこわい
56:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 10:17:45.67 ID:K8PprKB40.net
ホラーと思って見た人はお父ちゃん氷漬けのシーンで途方に暮れるやろなあ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
ホラーにもいろいろあんだよって話だよな
40年経ってもこうやって話題に上がるのは、ある程度普遍性があるんからだろうなあ
役者に死ぬほどやり直しさせた監督と、
それをやり切ったニコルソン達ほんまスゴイ。
扉から顔だけ出してる時の有名な表情なんて
マジに狂ってるとしか思えん。
スキャットマン•クロザースが斧で殺害される場面だけいきなり出てきてちょっとビビる。
寝るときの暗闇が怖くなるタイプの作品ではないけど
観てるとなんだか嫌~な気分になってくるんだよな
同じ左右対称の画面でも、整然とした美しさを出すことも出来れば
不自然で落ち着かない雰囲気も出すことができるのが凄いわ
スタジオ内で窓から差し込む自然光を再現したくて照明焚きまくってスタジオ全焼させたんだよな
既存の建築物でロケって発想がなかったんかいw
今ブルーレイで見れるビスタサイズの時間短い版はなんでかあんまり怖くない。
143分のスタンダードサイズのやつの方がずっと怖い。なんでだろ
三輪車長回し、エレベーターから血、一瞬写る双子
ぎゃーっていう怖さより気味悪い映画
そこまでグロいわけでもないのに生理的に受け付けないシーンが多いよな
ついでにあの双子のシーン見ると、ツイスターを思い出す
確かこの作品でステディカムが初めて使われたと思う。バリーリンドンの時はろうそくの光だけで撮りたかったので、わざわざF1.0?かそれ以下のF値のレンズをオーダーしたとか。その辺のこだわりは黒沢並みですよね。ジョージルーカスなんかもスターウォーズを再開するときフルデジタルで撮りたいからとカメラメーカー(ソニーかパナか忘れた)に専用カメラをオーダーしたとか。やりすぎですよね。
ILMが映画のために開発した新技術とかも今じゃ一般人が恩恵を受けてたりするからなぁ
映画への強すぎるこだわりはその他の産業にも影響を及ぼすんだな
雪が発泡スチロールって話聞いてから怖さ半減
日本でもこれよりも以前から特撮でウルトラセブンとかで発泡スチロールで吹雪や積雪を表現したりしてるよ
教えられるまではホントに雪かと思ってた
原作のお父さんが最後の力を振り絞って奴らに勝って息子と最後の別れするシーン大好き
もしリメイクするならそこに重点を置いてほしい
最後犯人凍死してまうん?