ジョン・ウィック チャプター2【ネタバレ|感想|評価|評判】シリーズ第2弾!銃&カンフーを融合させた「ガンフーアクション」
![]() |
1: 名無シネマ@上映中 ©2ch.sc (ガックシ 06ff-BRgT) 2017/02/18(土) 22:05:30.04 ID:/byLt/byLtJgM6.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2015年に日本公開され、銃+カンフーを融合したアクション“ガンフー”が話題を呼び、
キアヌ・リーブス演じる最強の殺し屋・ジョン・ウィックの復讐劇で全世界を熱狂させた『ジョン・ウィック』が、
全てをスケールアップさせて堂々の続編凱旋!
続編となる『ジョン・ウィック:チャプター2』(仮題)の日本公開が7月7日(金)に大決定!
前作の最後でジョンに救われた愛犬と共に、殺し屋稼業から足を洗い静かに暮らしていたジョン・ウィック。
しかし、過去の血の契りが彼を逃がしはしないー。前作のキャストに加え、『マトリックス』以来の共演となる
ローレンス・フィッシュバーンの出演も決定! 一体どんな役柄で登場し、キアヌと共演していくのか期待が高まる。
舞台もローマ、ニューヨークと世界を股にかけたジョン・ウィックと殺し屋たちの死闘が繰り広げられる!
日本語版公式サイト
http://johnwick.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/JohnWickMovie
前スレ
ジョン・ウィック 金貨4枚目 JOHN WICK
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1460097875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
元スレ: http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1487423130/
つーか、オレは試写会で見たんだけど
本当にまともに見ていたら 「1と変わり映えしなかった」という感想だけは
絶対に出てこない
これ見よがしまでに何もかも前作よりスケールアップしてる。
舞台となる場所の広がり、裏社会の設定やルールやギミック、
好敵手の存在、殺す相手の数、
アクション場面自体も増えているうえに、相手の倒し方の技も増加
ただ、ちょっとだけ不満を言うと、前作にはあったB級映画的な軽いノリと
さくさく進むテンポ感が少し失われた。
ま、それはスケールアップと両立しにくいかに無いものねだりなんだけどね
月曜日にまた見に行くよ
アメリカ盤BDも注文しようと思ってる
まだ書けないけど、このラストの続きが早く見たくて仕方が無い
もうひとつだけ書く
終盤のあれ
「燃えよドラゴン」ではなく「上海から来た女」だと思いたい
前作よりもアクションシーン増えてるし、シナリオもいいから全キャラ強烈な印象が残るし、
アクションシーンとホテルでの静かなシーンとの対比がイイね
ローレンスフィッシュバーンも美味しい役どころだと思うわ
ガンフーもキレが増してるし
(特にショットガンのマグチェンジキル良かった)
最高に面白かったわ
観てきたぞ
これは本国で拍手喝采だったのも頷けるわ 正当進化の続編
文句無しに面白かった 相変わらずのヘッドショット祭りでした
てか、キアヌの動きがますますキレが増してて目が追い付かんw
当たり前のようにパパン!と胸と頭に2発撃ち込んでくのが爽快
よくぞここまでバリエーションが思い付くなというくらいアイデアも豊富
特に中盤、ジョン・ウィックに懸賞金かけられてからの
駅構内とクライマックスの展開はお見事
前作の不満点として挙げられてた、ラストがモタモタした殴り合いかよという点も完全に払拭
ただ確かにストーリーのスケールが上がった分、演出が重厚よりになって前作の軽さは無くなった気はする
妹さんや元奥さんとの死別からね
更に3作目でモーフィアスグループに入ってホームレスになるんじゃね
>>492の感想が的確
それ以外は良かったよ
鏡はブルースリーオマージュかねw
パンフ買った組はおらんかー
どうだった?
>>496
パンフ買ったよ
3ページ目が完全ネタバレだったから上映前に買う人は注意だな
最初から最後まで簡易的に全部書いてた
・キアヌインタビュー
・滝本真って評論家のコメント?
・キャスト紹介
・石井健夫って人のコメント?
・プロダクションノート
・監督のインタビュー
・スタッフ紹介
こんな感じ
前日にブルーレイで復習してからいったので余すところなく楽しめた
今年見た映画の中で一番ぶっ刺さった
近いうちにもう一回観に行こう
演出や脚本も良いが映像や美術もかなり良かった
ジョン・ウィックとリアルキアヌの被るとこも色々あって笑えるし
あえて文句をあげるとすれば地下墓地?でのアクションがちょっと暗くてもったいなかったことぐらい
チャプター3はよ公開してくれ!
速攻で使い切るのワロタ
そこからの敵の銃奪いながら戦うのがかっこいい
あそこでジョンも苦い表情してたから制限付き決闘の前振りと思うじゃんねw
まぁ急場を鉛筆で凌げるとはいっても余裕があるなら
逃走経路に銃仕込んどきたいってぐらい慎重な人だから初期装備が七発きりの拳銃ってそりゃイヤだろうね
結局敵の得物強奪リレーで完勝しちゃうんだから
もうどうしたら死んでくれるんだよレベルに達しちゃってた
殺し屋と組織のオーナー役がことごとくキャラが立っててイイ顔をしてたなあ
やっぱり白眉は黒人ボディガードのカシアンとの一連の戦いか
壮絶極まりない格闘演じて、一時強制中断させられて酒飲んだとこも面白かったが
中盤の駅の構内を普通に歩きながら、
無表情でサイレンサーを淡々とピシュッピシュッと撃ち合うのが恐ろしかった
銃撃戦は色々見てきたけどあんな描写は初めて見たわ
あそこはお互いにそういうルールだと理解して抑えるのかと思ったら
普通に殺し合ってて良かったわ
凡庸だったのは終盤鏡部屋に突入する前の撃ち合いくらいで
後は工夫を凝らした銃撃戦の数々で楽しかったね
どっちかというと地下墓地が見づらかった
そう一番オーソドックスな1らしい戦い方だった
逆に今更見飽きた感があったんよね
地下墓地はキアヌが散々練習した3ガンマッチのテクニック披露会というか
スポンサーのTTIに配慮したみたいなシーンだったな
最初の車取り戻す時に両足撃ちぬいたヤツとかあの手話の女とか
ステッカー欲しくて二回連続で見た。
ステッカーは意外と小さくて残念。
・ジョンの車があんなになって悲しい。
・ひとまず犬が無事でよかった。
・地下鉄のホームでカシアンは反対側にいたのに
電車に乗り込んでたけど、両側のドア開いたのかな?
もしかして窓から入ったとか?
・アカウント部やソムリエと仕立て屋がいいかんじ。
・ヴィゴに弟いたのね。
・お姉さん生きてると思ってたけど違った。
改めて思ったけど、この映画って「リロードもアクションの内」と考えてるんだな
とにかくキアヌの一連の、敵を仕留めてからリロードしようとするが間に合わず、
もう片方の手で拳銃抜いて敵をいったん片付けて、再リロードして…という流れが美しすぎて惚れ惚れする
確か終盤だったと思うけど、空マガジンを物凄い勢いで投げつけて
マガジン装填からスライド引くまでを、片手のみで一瞬でやってたの格好良すぎ
ショットガンで敵の胸押さえつけながらリロードした所好きだわ
一応元殺し屋って設定なのにw
プレデターズで速攻殺されてたのを思い出して噴いたわw
前作でジョンは約80人殺してたけど(キルカウントの動画を見た)
今作は何人だろう?
あと、ジミーが出てきてなんか嬉しい。
141人ってパンフに書いてた
>>531
あそこ面白かったわw
3は一時間後から始まるんだろうけど
今作って前作から何日後の設定なんだろう?
前作から5日後との事
隠すようなストーリーじゃねーしな
むしろこれだけの話をよく二時間飽きさせずに見させたと思う
OPとかストーリー的には丸ごとカットしても問題ないくらいだし
>>534
むしろストーリー性は前作よりも下がってるのが素晴らしすぎるw
1作目:よくも俺の可愛いワンちゃんを…関係者全員ぶち殺す!
2作目:嫌な仕事押しつけた上に、家焼きやがって…関係者全員ぶち殺す!
ホテル内では殺し禁止だと言われてるのに頭撃ち抜くとか他の映画では間を置くところを、容赦無く殺してくのが爽快すぎる。
防弾裏地付?お互い着てるのとか サイレンサーのシーンも 巨体殺し屋とか
笑えるとこもあり とにかくかっこよすぎるし最高でした
あの街に殺し屋多すぎわろた
テーラーとガンソムリエわろた
電話交換局とかレトロな機器でまかなってる組織渋すぎわろた
あれ・・・ギャグ映画かコレ?
何か時代劇っぽい楽しみ方が合いそうなんだよね、この映画w
あと、地下街やホームで公園で殺し合いしていても周囲のリアクションの薄さも相変わらずで笑った。
ササッと死体回収班が来る、あの一連の手際の良さに吹くw
あの辺りの確信犯的シュールな笑いがこのシリーズ最大の魅力だよね。
チャプター3はアレ系サービス凍結されちゃうのかしら?
最後切ないわ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
チャプター2見てきたけど面白かった。どんなアクシデントでも咄嗟に対処するのがジョンの強さの秘訣だね。
ラスト辺りでラスボスに言われてたけど復讐に走って妻の死に向き合わず、周囲が向き合わせずジョンが復讐中毒者になっている。もし続編があるならしっかり向き合って欲しいな。
7発は使い切ってないんだよなぁ…
最後のシーンで7発目で仕留めて銃をテーブルに置くシーンあっただろ
終盤敵からあの銃のマガジン奪ってなかった?うろ覚えだけど、、、
最初に撃ち切ってる
途中でマガジン補充してる
ちゃんと数えたけど7発撃ってる
テーブルに置いた銃は最後に女から奪った銃だよ
リベンジジャンキー笑
面白かったわ冒頭おっさんのセリフは前作見たやつの感想まんまで吹きそうになった
>498
>こりゃ チャプター3は 安全な日本が舞台の可能性アリアリやで~
キアヌ憧れの千葉真一と共演させてあげようか
公園にいる人みんな殺し屋とかトゥルーマン・ショーかよ(笑)
今年観た中で一番面白かった。
こりゃリーアム・ニーソンやデンゼルもうかうかしてられないな。