2013.11.29
コメントを書く
で、内容だけど前半から緊迫ムードがあったけど何だかな~。あの足ケガした奴との奇妙な関係は少しホロっときな。
ラストあんな密閉された船で三人同時射殺とか米軍すごすぎ
10年先も年相応のアメリカ人の役をきちんとできる俳優だと見直したよ。地味だけどTVで流せばアウトブレイクや激流のようなつい何度も見てしまう佳作だと思う。
まあ、ラストのトム・ハンクスの茫然自失の演技はいいし 海賊の目のギラギラ具合はよかった
ムセの弱さとかビラルが足を手当てしてくれたことに少し恩義を感じているであろう事とか ビジネスとして海賊行為を行える非情さと人間らしさのバランスが絶妙だったと思う 最後の”Everything’s gonna be OK”の使われ方が切なかったな…
ムセの「アメリカに行って車を買ってNYに住む」って夢を語るシーンなんかもあぁ…ってなる
救出されて、医務室のところで耐えきれず、トイレに行ってしまった。 最後に、船長のその後みたいな、エピローグの文章あった?
しかし…トム・ハンクスはやっぱり素敵だわ(*・ω・) 最後の医務室のシーンでは母性本能炸裂して抱き締めたくなった
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
【画像有り】映画「るろうに剣心」神木隆之介演じる宗次郎のビジュアル公開
【映画】『僕は友達が少ない』最後のキャストビジュアル解禁は栗原類 『隣人部』廃部を目論む生徒会長、西園寺役
トップページに戻る
Copyright © 映画.net