2013.11.09
2 comments
原作読んだ人は、この作品の多重人格ネタも犯人も知ってるだろうし、 (つか、ネタバレも何も、映画でも序盤に多重格ネタを出して、すぐに何となく犯人も分かるw) あとは、映画として、物語をどう表現してるかなんだが・・・・、、
うーーーーーーーーーん
何か、安っぽい少しホラーなミステリ映画になってて、かなり残念。
誰が犯人かとかではなく、ストーリーや心理描写、登場人物の悲しい生い立ちとか、そういうのをしっかり描かないとダメじゃん・・・・。
脚本に問題あったのか、監督に問題あったのか、その両方だと思うけど・・。 役者は悪くなかったけど、話の展開がチープすぎて、テレビとかで十分って感じだった。
原作レイプすぎるし、けっこう酷い映画だわ、これ
特報や宣伝の仕方からして嫌な感じはしてたけど 芸人使ってパロデってみたり、やたらホラー演出だったり、 あと深キョンと北川のキスシーンの記事とか意味分からない
何故、あんなテレビの2時間ドラマみたいなチープな話にしたんだろ。 小説はけっこう面白いのに、色々ともったいない
んで、女優のネームバリュー的に真犯人は誰かって考えれば、 深キョン以外の、もう1人の女優しかいないじゃんって、すぐ分かるよ
舞台挨拶で元は取れたけど。 北川景子はイメージは違うけど演技はうまくなってた。
ルームメイトってタイトルでニ面性のある登場人物で同性愛でサスペンススリラーて もしかして92年にブリジット・フォンダが主演した映画「ルームメイト」のパクリなのか? だったら完全に負けてるなこれ
自分的には面白かった 感じ方は、人それぞれやろ 12歳からみれんねんから、あまり難しすぎてもどうかとおもうぞ
この記事へのトラックバックはありません。
【アニメ】劇場版『まどか☆マギカ』が興収10億円突破!深夜アニメ最速での達成
セブン・サイコパス【ネタバレ|感想|評価|評判】謎のサイコパス(イカれた奴)たちが大騒動を巻き起こすクライム・サスペンス!
トップページに戻る
Copyright © 映画.net