2013.11.10
2 comments
オルガ・キュリレンコとアビー・コーニッシュ、マイケル・ピットの使われ方が 贅沢過ぎた。というより、これじゃ贅沢通り越して勿体ないんじゃないかね。
主演陣キャストは全員が期待通りのイメージ通りな役回りなので、話が地味に思えたくらいだw
この映画の脚本自体、とっ散らかったままって感じ 狙ってるのかもしれんが
何一つ心に残らない駄作
この番号は思い出した順で適当だけど、7人目は犬泥棒だった
ってな感じじゃなかったっけ 7人のサイコパスってあんまり意味のない設定だったような気がするけど
エンドロール途中におまけ映像が挟んであるので、 これから観に行く予定の人は慌てて席を立つでないぞ
ついでにもう少し感想 最後の「お手」はもう少し違う見せ方でお願いしたかったけど、 シーズー可愛かったので許す 撃ちまくるビリーのぴったり横で大人しく座ってるのも良しw サイコパスのエピソードの中では、娘を惨殺された父親のが秀逸だった
キャストに興味持った人なら観に行って損はないと思うなぁ
ブリティッシュらしいあと皮肉なところとか絶妙な間にくすっと来た、コリンファレルが終始ハァ?(´゚д゚`)としてるのには笑わされたぜ。
パルプフィクション好きなら見て損はなしな映画
この記事へのトラックバックはありません。
ルームメイト【ネタバレ|感想|評価|評判】北川景子と深田恭子が初共演した話題作!今邑彩の同名小説を原案に映画化!
僕が星になるまえに【ネタバレ|感想|評価|評判】ベネディクト・カンバーバッチが、末期ガンに冒された青年役で初主演!
トップページに戻る
Copyright © 映画.net