洋画、邦画、アニメ、Netflix などネタバレ、感想、評価、評判をまとめた2chブログ


【米国】映画「World of Warcraft」を改めて正式発表 2014年初頭撮影開始

World-Of-Warcraft-600x450

1: あやめφ ★ 2013/07/22(月) 21:46:48.30 ID:???

E3 2006にて正式発表されたBlizzardの人気MMOタイトル『World of Warcraft』の映画化。
その『World of Warcraft』の映画化が現在開催中のサンディエゴComic-Conにて改めて正式発表され、2014年より本格的な撮影を開始することが明らかにされました。

これはKotakuの姉妹サイトであるio9が報じたニュースで、
Legendary/Warner Bros.パネルにて
『World of Warcraft』映画の初となるティーザー映像が公開されたとのこと。
映像は髭を生やした無骨な戦士が岩場を眺めつつ水を飲むシーンから始まり、武装したスケルトンや大量のオークと戦う様子が描かれたそうです。

このティーザー映像の公開に続き、ディレクターのDuncan Jones氏は映画の撮影が2004年初頭より始まることを明らかにしています。

なお映画『World of Warcraft』の監督やキャストなどは現時点で不明ながら、
今年初頭には『ミッション: 8ミニッツ』のダンカン・ジョーンズ氏が
メガホンを取ることになったとのニュースも海外にて報じられていました。

Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/422/42210.html

元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374497208/



スポンサーリンク

2: なまえないよぉ~ 2013/07/22(月) 21:59:50.94 ID:1Uf55wyI
うおおおおおお

3: なまえないよぉ~ 2013/07/22(月) 22:07:22.81 ID:z/vJ8iaY
個人的にはウォーハンマーの方がいいなあ

4: なまえないよぉ~ 2013/07/22(月) 22:21:05.82 ID:QeyC6a/H
>映画の撮影が 2004年  初頭より始まることを

>Legendary/Warner Bros
レジェンダリーとワーナーって協力関係解消したと聞いたが
製作体制はどうなってるんだ?

5: なまえないよぉ~ 2013/07/22(月) 22:26:48.17 ID:Vz4PuASP
Warcraftの映画化じゃなくて、
World of Warcraftの映画化なのね・・・

リローイで全滅するシーンはスクリーンで見てみたい。

6: なまえないよぉ~ 2013/07/22(月) 23:13:30.66 ID:YTAxd7Xo
数年遅いだろ・・・それでもダントツ世界最強だけど

7: なまえないよぉ~ 2013/07/23(火) 08:00:09.43 ID:W67j7gyi
いまなら日本向けにアニメスキンwでもアドオンでだせば、、、、いやもう手遅れか。
すでに日本市場は中韓ネトゲに食い荒らされていて、ネトゲ=廃人、高課金ってイメージできちゃってるし…。

8: なまえないよぉ~ 2013/07/23(火) 09:51:29.60 ID:Rxiuf5L2
映画化と言えばディズニーの海底二万里がひっそりとポシャっててワラタ


スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

下記事項に該当する内容につきましては、 管理者の判断により削除させて頂く場合がございます。
・誹謗中傷
・暴力的な表現
・第三者が不愉快な表現

スポンサーリンク

◆注目作品ランキング◆

名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)
【公開日: 2025年4月18日】
名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

片思い世界
【公開日: 2025年4月4日】
片思い世界

ウィキッド ふたりの魔女
【公開日: 2025年3月7日】
ウィキッド ふたりの魔女

アマチュア
【公開日: 2025年4月11日】
アマチュア

おいしくて泣くとき
【公開日: 2025年4月4日】
おいしくて泣くとき

逆アクセスランキング

カテゴリー

アーカイブ

映画タイトル索引

《《 邦画・洋画 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

《《 アニメ・劇場版 》》
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行
な行】 【は行】 【ま行】 【や行
ら行】 【わ行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

RSSフィード

スポンサーリンク