1: 蚯蚓φ ★ 2013/07/12(金) 21:05:38.89 ID:???


今日、紹介する映画は「パシフィック・リム(Pacific Rim)」
(ワーナーブラザーズ配給、ギレルモ・デル・トロ監督)です。
来る11日封切り。2010年に同監督がSFロボット映画を作るというニュースが
伝えられた後、全世界のSFファンの期待はすごかった。
巨大怪物が出現する設定などは日本の
大作アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズとも似ており、
この映画は早くから「エヴァンゲリオンの実写版」と呼ばれるようになりました。
(中略:監督と映画内容の紹介)
ジャンル的に、この映画は日本で人気がある’怪獣物’です。
ゴジラのような映画です。’怪獣’の日本語発音が「かいじゅう(kaiju) 」で、
この映画に登場する怪物の通称が「カイジュウ」です。
すでに日本風が感じられるでしょう。
そのせいか映画の核心主人公として日本女優の菊地凛子(キクチ・リンコ)が出てきたのです。
いつもではありませんが、日本映画を楽しんで見るのにちょっと慣れていませんでした。
2006年、ブラッド・ピットが主演した映画’バベル’で日本人聾唖少女を演技してその年の全米批評家協会新人賞を受けたといいます。
ですが、その前後の彼女の作品経歴はそんなに派手ではありません。
「パシフィック・リム」は大型ロボットと外界の怪物の間の戦闘アクションだけでも十分に観る価値はあると考えます。3Dアイマックスで見ればより一層すごいです。
もちろんストーリーは緻密な構成とは言いがたいです。
そこで、より残念な思いをするのがキクチ・リンコの英語演技と人物設定でした。
男性主人公との関係、黒人上司との関係などストーリー展開上とても重要なポイントでしたが、没頭するのがちょっと難しかったです。
最近封切られた韓国映画「見張り役」に出演したハン・ヒョジュさんを思い浮かべました。
容貌や演技すべての面でアジア最高水準の韓国女優を起用していれば映画がより一層光っただろうという考えです。
まだとりとめもなく書く映画評判でもあります。
それで….私の最終評点は…★★★(個人的に観るに値して、いくつかの場面は記憶に…)
ソース:SBSニュース(韓国語) [取材ファイル]映画「パシフィック・リム」、
日本女優ではなかったとすれば…
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1001878574
元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373630738/
478: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/13(土) 12:16:19.09 ID:5mw+dPLI
>>1 『進撃の巨人』 早くも実写化

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 21:08:47.41 ID:IQoXoYDN
劇場版コブラが怖い、今日この頃…
226: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 23:14:28.67 ID:/tIt2eQk
>>5
そっちは製作費を稼ぐ為に3Dリメイクしたキラーピラニアがオオコケで制作停止状態じゃなかったっけ
450: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/13(土) 08:24:53.30 ID:APTHUGM0
>>5
サイコガンの弾道ってなんで曲げられるの?
451: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/13(土) 08:27:11.37 ID:v248jmLQ
>>450
仕様です。ちなみに、普通に「魔法が出て来る」世界観なので、ツッコむだけ無駄www
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 21:11:45.86 ID:iIa4Qbwg
いやあ、パシフィック・リム楽しみだわ。
16: つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw 2013/07/12(金) 21:13:41.23 ID:7yF22ZvP
>>10
同意。ウルヴァリンの続編も楽しみだわー。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 21:12:32.78 ID:JIliaDcq
なんだか、鉄人28っぽい……>ポスターのロボット
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 21:31:01.77 ID:s2LmZJdV
>>13
鉄人28号FXですね、分かります。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 21:21:43.40 ID:E5LpHEz+
日本製イェーガーのコヨーテ・タンゴは怪獣の撃墜数が2で最低
やっぱり日本製はダメニダ
221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 23:10:11.22 ID:HoPIK7/u
>>47
いいんだよ、日本はロボットを使わなくても大阪人が撃退するから。
232: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 23:21:23.46 ID:VXBUrEBk
>>221 んでも今回ちょっと大変そうやねん
ゴジラクラスやで
234: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 23:24:42.20 ID:9FQehBe/
>>232
これクローバーフィールドの続編なん?
240: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 23:31:49.18 ID:VXBUrEBk
>>234 ああ、これの右端はクローバーフィールドか
パシフィックリムの画像検索ででてきたからてっきり
すまん
こっちだと300ftって書い
てあるね91メートルくらいか
なんだ、トライポットよりちっちゃいじゃん
250: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 23:39:07.21 ID:VXBUrEBk
>>240 自己レス
>>232 こっちもフィート表示なのか
するってえと、イデオン、バラタックくらすか?
そうとうデカいな、どうしよう

256: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 23:49:27.86 ID:S031LsGo
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 21:59:48.99 ID:VXBUrEBk
コヨーテ端午
・・なんだガンキャノンか
ガンキャノンなら仕方がない
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 22:07:19.35 ID:HoPIK7/u
>>131
ガンキャノンはパイロットがニャータイプじゃないのにすばらしい戦果をあげた機体ですが??
なにか。
159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 22:21:11.94 ID:GI4+zn4X
144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 22:09:18.36 ID:9FQehBe/
>>131
この状況で下の道路の車ってw
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 22:04:27.17 ID:B9/0MK56
デルトロは強烈な宮崎マニアで面白いぞ。
特に「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」では、誰が見ても明らかなぐらい
もののけ、ナウシカ、ラピュタ他のリスペクト満載で笑えた。
136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 22:05:36.29 ID:VXBUrEBk
えーと
米リカ
チャイナ 
露助 
オージー 
あれ?コリコリさんは?
141: つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw 2013/07/12(金) 22:07:51.41 ID:7yF22ZvP
>>136
おかしい。
1/144スケール、とか書いてないし○ンダイのロゴが無い…
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/07/12(金) 22:08:28.05 ID:VXBUrEBk
日本の機体はコレにしてくれよー

185: ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK 2013/07/12(金) 22:36:32.39 ID:o/0ejWhi
日本代表はこれしかないでしょう。

この記事へのコメントはありません。