タイトルと内容が一致しない映画16選ww
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:45:55.83 ID:OCVEyC9vd.net
実はタイトルが大嘘な映画16選
2016.09.25 12:10動画映画エンターテインメント
ミスリードってほどじゃないけど気になる…。
原題と比べて邦題がとんでもない映画はよくありますが、原題すら映画の内容と食い違っていたり、語呂が良かったからそのタイトルになったという映画も多々あります。
今回は、海外の映画やテレビをとりあげているサイトLooperが選んだ、そんな「実はタイトルが大嘘な映画」を16作品、お届けします。
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474872355/
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:46:10.22 ID:OCVEyC9vd.net
「ローン・レンジャー」(2013)

ローンじゃない。常に相棒がいる。

ローンじゃない。常に相棒がいる。
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:46:24.46 ID:OCVEyC9vd.net
「88ミニッツ」(2007)

実際は108ミニッツ。

実際は108ミニッツ。
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:46:44.78 ID:OCVEyC9vd.net
「ファーゴ」(1996)

タイトルとなったノースダコタ州のファーゴが出てくるのは一部で、大部分はミネソタ州。

タイトルとなったノースダコタ州のファーゴが出てくるのは一部で、大部分はミネソタ州。
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:47:15.19 ID:OCVEyC9vd.net
「ラスト・エクソシズム」(2010)

ラストじゃない。続編まで作られてるし…。

ラストじゃない。続編まで作られてるし…。
10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:47:38.71 ID:OCVEyC9vd.net
「This Film is Not Yet Rated」(2006)

タイトルを直訳するなら「この映画、未審査につき」というような感じ。ところがこの映画、全て審査済みである。

タイトルを直訳するなら「この映画、未審査につき」というような感じ。ところがこの映画、全て審査済みである。
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:48:03.45 ID:OCVEyC9vd.net
「ハピネス」(1998)

これがハピネスなら、かなり皮肉。

これがハピネスなら、かなり皮肉。
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:48:26.94 ID:OCVEyC9vd.net
「バットマン フォーエヴァー」(1995)

全然フォーエバーじゃない。しかも、そのあとのシリーズが傑作。

全然フォーエバーじゃない。しかも、そのあとのシリーズが傑作。
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:48:46.81 ID:OCVEyC9vd.net
「13日の金曜日 完結編」(1984)

完結していない。

完結していない。
33:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:50:04.97 ID:OCVEyC9vd.net
「クリーチャーズ 異次元からの侵略者」(2012)

原題は「JOHN DIES AT THE END(ジョンは最後に死ぬ)」。ジョン、途中で死亡。

原題は「JOHN DIES AT THE END(ジョンは最後に死ぬ)」。ジョン、途中で死亡。
37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:50:38.69 ID:OCVEyC9vd.net
「ベスト・キッド」(2010)

原題は「ザ・カラテ・キッド」。 しかしやっているのは、カラテじゃなくてカンフー。

原題は「ザ・カラテ・キッド」。 しかしやっているのは、カラテじゃなくてカンフー。
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:51:02.88 ID:OCVEyC9vd.net
「マイ・ボディガード」(2004)

原作は「燃える男」、原題も「Man on Fire」で燃える男。しかし、デンゼル・ワシントンは全くもって燃えてない。

原作は「燃える男」、原題も「Man on Fire」で燃える男。しかし、デンゼル・ワシントンは全くもって燃えてない。
45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:51:25.85 ID:OCVEyC9vd.net
「ミッション:インポッシブル」(1996)

結局、毎回ポッシブル。

結局、毎回ポッシブル。
51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:51:46.78 ID:OCVEyC9vd.net
「ジュラシック・パーク」(1993)

ほぼ全てが白亜紀の恐竜、ジュラ紀ではない。

ほぼ全てが白亜紀の恐竜、ジュラ紀ではない。
53:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:52:19.00 ID:OCVEyC9vd.net
「グッドフェローズ」(1990)

マフィアと殺人者の話、かなりバッドフェローズ。

マフィアと殺人者の話、かなりバッドフェローズ。
58:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:52:46.03 ID:OCVEyC9vd.net
「ジャワの東」(1969)

クラカトワ島はジャワの東じゃなくて、西。

クラカトワ島はジャワの東じゃなくて、西。
75:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 15:53:43.17 ID:ueGtgz7Ca.net
リーアム・ニーソンの96時間シリーズ

一作目以降は96時間関係ないの

一作目以降は96時間関係ないの
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
レスなし?www
これまとめてる人は逆説っていうのを知らないのか
『カラテキッド』辺りから中国資本がじわじわ這い寄って来てたんだな。
だけどお前らジャッキー・チェンは好きだろ
なんだ、ただの挙げ足取りか
せめて原題か邦題かで統一しろし
統一する必要を感じない。狭まるだけだし。
ポケットモンスター →一回もポケットから出てきたことない