2013年新作映画製作情報☆マスコミリリース、エキストラさん情報、本屋さん情報 などなど

1: 名無シネマさん 2013/04/04(木) 12:29:10.96 ID:ZQFkscqk
・マスコミリリース情報
・エキストラさん情報
・本屋さん情報 などなど
神の出現も待ってます!
★ここは情報提供スレです。以下、該当するスレに行きましょう。
①雑談は慎みましょう。ここはドラマ板ではありません。
②配役予想は
新作映画キャスティング予想スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1298339964/
③ドラマの映画化、既にスレが立っている映画の話題については該当スレで。
④映画や役者などに関する個人的な考えや印象・感想や価値観 などは全てスレ違いです。
前スレ
新作映画製作情報提供スレpart27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1359536796/
ホラー漫画「不安の種」が実写映画化!リアル「オチョナンさん」を完全再現!
実写化にあたっては、ホラーファンの間で一大センセーションを巻き起こした「放送禁止」シリーズの長江俊和家督がメガホンを取り、脚本も担当。
主演は映画『千年の愉楽』などに出演し、主演作『Heart Beat』も公開予定の石橋杏奈。
怪異のモノを見る能力を持つ少女を演じるほか、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の須賀健太や映画『桐島、部活やめるってよ』の浅香航大など期待の若手俳優が出演。
津田寛治や作家の岩井志麻子など、個性派のベテラン勢が脇を固める。
元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1365046150/
B太なんかよりはまだ東出とやらのほうがありえるだろ
・青山真治監督×制作ROBOT@エキ募集 向井、小出、斎藤工?
・「東京難民」佐々部清監督。1月撮影@エキ募集。中村蒼?
・「クローズONE (仮)」新シリーズキャストオーディション。東宝。撮影2~3月。豊田利晃監督
・沖縄復帰40周年記念作「望郷の詩~うちなーちゅの花~」 市川猿之助、西田敏行、仲代達矢、中村獅童、香川照之、宮崎あおい他出演
・「海を感じる時」映画化。安藤尋監督。荒井晴彦脚本。2月クランクイン
・北九州フィルムコミッション。2月カワイイ映画
・原田眞人新作。去年10/13クランクイン。メインテーマは楽園で家族のバーベキュー
・三池崇史監督「白の海へ」(脚本コーエン兄弟、天願大介)準備中@中沢敏明Pツイ
・主役は大杉漣。鉄道関連映画?@映画制作カンパのチラシ
・「太秦ライムライト」阪本監督。チャップリンベース京都の老いた時代劇俳優描く
・「風が吹くとき」本木雅弘×中谷美紀。春から1年かけてロケ。若松孝二監督降りた?→(死亡) 中止?
・「上京ものがたり」西原理恵コ原作漫画。北乃きい主演
・テレ東が50周年記念映画作るらしい@日経エンタ
・「三丁目の夕日」第4弾。舞台は1970年?大阪万博?@イベント
・凄くエロイ映画。風俗? 新井、窪塚、池松、柄本弟
・塩田明彦監督@エキ募集 錦戸、北川?
・「岳」続編プロット製作@脚本家ツイッター
・「トイレの神様」映画化の動き
・「銀齢の果て」筒井康隆原作の映画化
・「全壊判定」原作は朝日新聞出版
・青山真治監督「退廃姉妹」島田雅彦氏原作
・「銀河鉄道の夜」実写映画化。蜷川幸雄監督。脚本公募
・中島哲也監督降板「進撃の巨人」14年以降公開で調整(東宝)
・品川ヒロシ監督 第三弾「タイトル未定」(角川)
・木村大作監督第二弾 「春を背負って」4~11月大規模ロケ。14年6月公開(東宝)松ケン、蒼井?←発表済み
・山田洋次監督 「小さいおうち」中島京子氏の直木賞受賞作の映画化
・「カノジョは嘘を愛しすぎてる」青木琴美原作少女漫画の映画化。リコ役オーデション←発表済み
・「貞子3D」続編製作決定&夏公開
・「おしん」映画化。冨樫森監督。日中合作?子役オーデション。1月イン。上戸、稲垣?←発表済み
・「甘い鞭」 大石圭氏原作。17歳と31歳の奈緒子役は誰に?石井隆監督。配給角川
松竹配給。脚本は山田監督と平松恵美子氏共同。3/1イン。5/31撮了予定。14年1月公開
「特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE」(公開中)
「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」(公開中)
「TOEI HERO NEXT 恋する歯車」(2月9日)
「ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀」(2月16日)
「草原の椅子」(2月23日)
「映画 プリキュアオールスターズ NewStage2 こころのともだち」(3月16日)
「相棒シリーズ X DAY」(3月23日)
「DRAGON BALL Z 神と神」(3月30日)
「仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z」(4月27日)
「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」(5月11日)
「中学生円山」(5月18日)
「くちづけ」(5月25日)
「二流小説家 シリアリスト」(6月)
「TOEI HERO NEXT IV」(初夏)
「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段」(7月)
「劇場版トリコ(仮)」(夏)
「劇場版 仮面ライダーウィザード 獣電戦隊キョウリュウジャー(仮)」(8月)
「キャプテンハーロック(仮)」(秋)
「おしん」(10月公開)
「映画 ドキドキ!プリキュア(仮)」(10月)
「手塚治虫のブッダ 目覚め(仮)」(秋)
「ばしゃ馬さんとビッグマウス」(秋)
「利休にたずねよ」(12月)
1/26 「ストロベリーナイト」(佐藤祐市) 竹内結子/西島秀俊
2/09 「脳男」(瀧本智行) 生田斗真/松雪泰子
3/16 「プラチナデータ」(大友啓史) 二宮和也/豊川悦司
3/23 「だいじょうぶ3組」(廣木隆一) 国分太一/乙武洋匡
4/27 「図書館戦争」(佐藤信介) 岡田准一/榮倉奈々
5/11 「県庁おもてなし課」(三宅喜重) 錦戸亮/堀北真希
6/01 「リアル~完全なる首長竜の日~」(黒沢清) 佐藤健/綾瀬はるか
6/08 「奇跡のリンゴ」(中村義洋) 阿部サダヲ/菅野美穂
6/29 「真夏の方程式」(西谷弘) 福山雅治
8/03 「謎解きはディナーのあとで」(土方政人) 櫻井翔/北川景子
8/10 「少年H」(降旗康男) 水谷豊/伊藤蘭
8/24 「ガッチャマン」(佐藤東弥) 松坂桃李/綾野剛
9/28 「謝罪の王様」(水田伸生) 阿部サダヲ/井上真央
10月 「陽だまりの彼女」(三木孝浩) 松本潤/上野樹里
11月 「清須会議」(三谷幸喜) 役所広司/大泉洋
秋 「潔く柔く」(新城毅彦) 長澤まさみ/岡田将生
12月 「永遠の0」(山崎貴) 岡田准一/三浦春馬
2013年東宝実写
1/26 「ストロベリーナイト」(佐藤祐市) 竹内結子/西島秀俊
2/09 「脳男」(瀧本智行) 生田斗真/松雪泰子
3/16 「プラチナデータ」(大友啓史) 二宮和也/豊川悦司
3/23 「だいじょうぶ3組」(廣木隆一) 国分太一/乙武洋匡
4/27 「図書館戦争」(佐藤信介) 岡田准一/榮倉奈々
5/11 「県庁おもてなし課」(三宅喜重) 錦戸亮/堀北真希
6/01 「リアル~完全なる首長竜の日~」(黒沢清) 佐藤健/綾瀬はるか
6/08 「奇跡のリンゴ」(中村義洋) 阿部サダヲ/菅野美穂
6/29 「真夏の方程式」(西谷弘) 福山雅治/吉高由里子
8/03 「謎解きはディナーのあとで」(土方政人) 櫻井翔/北川景子
8/10 「少年H」(降旗康男) 水谷豊/伊藤蘭
8/24 「ガッチャマン」(佐藤東弥) 松坂桃李/綾野剛
9/28 「謝罪の王様」(水田伸生) 阿部サダヲ/井上真央
10/26「潔く柔く」(新城毅彦) 長澤まさみ/岡田将生
10月 「陽だまりの彼女」(三木孝浩) 松本潤/上野樹里
11月 「清須会議」(三谷幸喜) 役所広司/大泉洋
12月 「永遠の0」(山崎貴) 岡田准一/三浦春馬
「SPEC結(クローズ)」秋に漸篇、冬に爻篇
秋 「劇場版 SPEC~結~(クローズ)」(堤幸彦) 戸田恵梨香/加瀬亮
12月 「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(小泉徳宏) 佐藤健/大原櫻子
【クローズEXPLODE】主な出演陣…東出昌大・早乙女太一・勝地涼・岩田剛典・ELLY・KENZO…
更に遠藤雄弥・永山絢斗・柳楽優弥…まだまだこれから続々と発表されていくでしょう!………
あッ!…俺も出てます!f^O^;
映画版『クローズ』新章キャスト発表! 主演は『桐島』の東出昌大
小栗→東出
山田→早乙女
のたち位置だろうな
出演:東出昌大 早乙女太一、勝地涼、岩田剛典、ELLY(共に三代目J Soul Brothers)
KENZO(DA PUMP)、やべきょうすけ、永山絢斗、柳楽優弥
監督:豊田利晃「青い春」「空中庭園」
原作:高橋ヒロシ原作の人気不良漫画
撮影:3日にクランクアップ
配給:東宝
公開:2014年
東出でもおどろかん
青い春とクローズは規模が全然違うやろ
「前1、2作が牛丼とするなら本作はすき焼きだと思ってほしい」と独特の表現でアピールするなど、どんな男たちの熱い世界が展開されるのか気になるところ。
同席した山本又一朗プロデューサーからは『クローズ』は最初から6本製作予定だったこと、次回作もこのメンバーで製作する予定であることが明かされた。
人類資金のクレ順がわからない
香取連ドラやりながら準主役なんだ
公開のころには人気出てると見越してるんじゃね
地元民のFacebookより
主人公18歳なのにたけるん?染谷あたりくるかと思ってた
映画スタッフが宿泊してる民宿に行ったらしく、
「今度、佐藤建君だったかな? その人で映画化になるらしい(^ ^)」って書いてる
原作好きだから気になってたよ
情報ありがとう
Jソウルブラザーズとかダパンぷはなんなんだ
イオンは4日、シネマ・コンプレックス(複合型映画館)の事業子会社2社を統合すると発表した。
統合後は保有スクリーン数で業界首位となる。
2月に完全子会社化した業界2位の「ワーナー・マイカル」と、「イオンシネマズ」を7月1日付で統合し
「イオンエンターテイメント」に社名を変更する。展開する映画館の名称も、3年をメドに「イオンシネマ」に切り替える。
現在、ワーナーは506スクリーン、イオンシネマズは103スクリーンを展開しており、合計609スクリーンとなる。
統合後は、現在首位のTOHOシネマズの567スクリーンを上回る見通しだ。
間違いなくフジ×東宝だろうけど、これは確実にコケる企画だな
メジャー佐藤健とマイナーな染谷を間違えるか普通?
染谷と予想しとく
ttp://eiga.com/news/20130405/1/
剛力彩芽「黒執事」で男装の少女に!水嶋ヒロの“主人”役
>女優の剛力彩芽が、水嶋ヒロの3年ぶりとなる俳優復帰作「黒執事」(大谷健太郎監督、
>さとうけいいち監督)に出演していることがわかった。剛力が演じる幻蜂汐璃(げんぽうしおり)は、
>原作をベースにしたオリジナルキャラクターで、女性としての人生を捨てた男装の少女という役どころだ。
黒執事の主人役はふつうに男子がいいと思うがなあ
ヘブンズドア思い出したw
撮る期間は5月末からツアーが始まるから、そんなに長くはかからなそう
主演じゃないかもね
カノ嘘に主演の彼女で歌手の役とかあるけど違うかな?
柴咲って主演はミニシアター系でも脇役ならフットワーク軽いイメあるから
主演が妻夫木で父親が長塚京三、母親が原田美枝子、弟が池松壮亮ってのはガチっぽいけど
監督は本当に石井裕也なんだろうか
それもどこかで目撃情報あった気がする。
飲み会か何かの。
あとユースケもいるが、何役か不明、残り主治医くらいだろうけど。
大作かどうか知らないけど、面白そうじゃん
来週10日にクランクアップ予定だから多分同時に発表かな
10日って原作文庫の発売日だよね?クランクアップも同じ日なんだ
3月15日~4月10日までが撮影日程だったはず
順調にいってれば10日にクランクアップ
小説発売もその日に合わせたんじゃないのかな
ここか妻スレではショーゲートではないかと。いずれにせよメジャーではなさそうだね
>>82
気軽に情報が落ちるマイナー作品の方が情報落ちやすいんだよな
ツマンナイけどw
えええ、何それwww
普通に情報ボコボコじゃないすかwww
拍手に迎えられて県庁に姿を現したのは、女優の堀北真希さんでした。出演した映画のPRに訪れたのです。
5月に公開の映画『県庁おもてなし課』は、高知県庁に実在する部署「おもてなし課」を舞台に、
主人公の県庁職員と堀北さん演じるアルバイトの職員が、県の観光PRに奔走する姿を描いています。
このシチュエーション、どこかで聞いたことがあるような気もしますよね…。
(湯崎英彦知事)「高知県の県庁おもてなし課ですよね、実際に役をやられていかがでした?」
(堀北真希さん)「高知県だけじゃなくて全国の皆さんが自分の街の魅力に気づいていただけるきっかけになればいいなと思います」
そうです。去年、観光キャンペーン「おしい広島県」を展開した広島県庁の観光課と設定が似ていることから、タイアップが実現したんです。
「おしいキャンペーン」の一環として、期間限定で設けられた架空の部署「全力歓迎課」の職員も、年度末の多忙な中、総出で歓迎です。
お返しに堀北さんも、映画での役と同じように地域の魅力の発信に奔走した「全力歓迎課」を激励しました。
(堀北真希さん)「もしかしたら自分の住んでる町の魅力に、
気づかないでもったいないということがあるかもしれないのでこれからもいろんな広島の魅力を皆さんで届けてください」(3/29 19:39)
映画「ザ・テナー」の監督が下関市長を表敬04/05 yab
ガンから奇跡的な復活を遂げた韓国のテノール歌手の実話を基にした映画の撮影が下関市で行われることになり
監督が市長を表敬訪問しました。
中尾市長を表敬訪問したのは映画「ザ・テナー」のキム・サンマン監督と日本と韓国の制作会社の関係者です。
映画のモデルとなったのは、アジア史上・最高のテノールと称されていた韓国のテノール歌手ベー・チェチョルさん。
甲状腺がんで声を失ったものの日本の音楽プロデューサーなどの支援で奇跡的な復活を果たしました。
映画は、既に韓国やセルビアでの撮影が終わっていて12日から下関でクライマックスのコンサートのシーンなどが
撮影されます。
これかなぁ?桐谷健太が先生役らしい。
ドラマの可能性もあるけど。
・実写版「パトレイバー」が正式発表。2014年公開
“・「サイコパス」本広監督自身総監督を務めたノイタミナオリジナルアニメーションの
実写映画化”
・周防正行監督「舞伎はレディ(仮)」の撮影に5月から着手。2014年公開予定
・「六月燈の三姉妹」佐々部清監督。GW明けにもクランクイン予定。2014年公開予定
・「神去なあなあ日常」映画化。矢口監督?
・「ぼくたちの家族」石井裕也監督?妻夫木?長塚京三?原田美枝子?池松壮亮?
・「海を感じる時」映画化。安藤尋監督。荒井晴彦脚本。2月クランクイン
・柴咲コウ映画クランクイン
・三池崇史監督「白の海へ」(脚本コーエン兄弟、天願大介)準備中@中沢敏明Pツイ
・谷口ジロー作「父の暦」映画化に向け一部撮影開始
・青山真治監督×制作ROBOT@エキ募集 向井、小出、斎藤工?
・原田眞人新作。去年10/13クランクイン。メインテーマは楽園で家族のバーベキュー
・北九州フィルムコミッション。2月カワイイ映画
・「東京難民」佐々部清監督。1月撮影@エキ募集。中村蒼?
・主役は大杉漣。鉄道関連映画?@映画制作カンパのチラシ
市川猿之助、西田敏行、仲代達矢、中村獅童、香川照之、宮崎あおい他出演
・テレ東が50周年記念映画作るらしい@日経エンタ
・「岳」続編プロット製作@脚本家ツイッター
・「三丁目の夕日」第4弾。舞台は1970年?大阪万博?@イベント
・「銀河鉄道の夜」実写映画化。蜷川幸雄監督。脚本公募
▼キャスト不明
・中島哲也監督降板「進撃の巨人」14年以降公開で調整(東宝)
・「貞子3D」続編製作決定&夏公開
・「生贄のジレンマ」 土橋真二郎氏の同名小説 。金子修介監督。キャスト後日発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365456506/
■「ぼくたちの家族」
出演:妻夫木聡、池松壮亮、原田美枝子、長塚京三
監督:石井裕也「川の底からこんにちは」「舟を編む」「あぜ道のダンディ」
原作:早見和真原作の同名小説
撮影:3月15日にクランクインし、現在、撮影中
公開:2014年
芸スポにスレ立ってるじゃん >>144
作品板に作品スレ立てればいいんだよ
>>168
芸スポ板は一週間で落ちちゃうから
ついて少しだけ触れております」とあるな。
後、スタジオの桜なら東宝だろう。
ぼくたちの家族の原作はほんわかとは程遠いよ
ドラマでやったら確実にチャンネル変えられるくらい落ちて
底打ってから這い上がる展開が映画的だから石井監督の手腕が見もの
うちも読んだ。あまりの鬱展開にハラハラし通しだったけど、最後泣いちゃった。
早見和真って、絶対映画好きだよね。石井裕也の演出がはまる気がする。
それは「出口のない海」「一命」の後の3本目じゃないかね
去年のいつごろだったかも覚えてないが週刊文春に
「海老蔵で鞍馬天狗の映画化が持ち上がっている」と出てたような・・・
確か鞍馬天狗で合ってたと思うが・・・誰か覚えていない?
週刊文春といえばジョジョがアイドルで映画化ってのも積み残してるなあ
そんな気もするけど、撮影期間が長過ぎる気もするなあ。
確かお父さんも死ぬ前に、この映画に出たんだろう?
今月は歌舞伎出てないよね。
本数については殴られた記憶障害って事で
閑静な住宅街とあるからこれも東宝ぽい気が
場所は東宝でも撮ってる映画は東宝ばかりじゃないけどね
現代ものぽくて海老蔵の出そうな映画あるかしら
これは?
>松竹配給。脚本は山田監督と平松恵美子氏共同。3/1イン。5/31撮了予定。14年1月公開
それ、小さいおうちだろ
キャストもう発表されてる
ガンからの奇跡的な復活を遂げたテノール歌手の実話を基にした映画、「ザ・テナー」の撮影が下関市で始まりました。
「アジア史上・最高のテノール」と称されていた韓国のテノール歌手ベー・チェチョルさんと日本の音楽プロデューサー
の友情が生んだ奇跡の物語を描きます。
撮影現場では音楽プロデューサー役の俳優・伊勢谷友介さんと韓国の監督が真剣な表情でやりとりする姿もありました。
伊勢谷さんは「何処の国とは限らず、様々な方に皆さんに見て頂けたらすごくうれしい。
何か伝わるものが必ずある熱い映画にだと思います」と話していました。
映画のエキストラ事務局では13日から3日間、下関市民会館で撮影するクライマックスシーンのエキストラを募集しています。
18歳以上であれば誰でも参加できるということです。
てかこの人いつ休んでるの?
四谷怪談だね
多分そうだな。柴咲は過去、三池の着信アリにも出てるし
出演:吹石一恵、吉田羊、徳永えり、津田寛治、市毛良枝、西田聖志郎
監督:佐々部清「半落ち」「日輪の遺産」「ツレがうつになりまして」
原作:福澤徹三の同名小説
撮影:5月GW明けにクランクイン
公開:11月より南九州先行上映、翌年の全国公開が予定
一年前のニュースの整理してたら、ほぼ一年前、小栗旬も出てた「楊貴妃」の映画が
トラぶってることが出てたが、監督も降りて、撮影も進んでたのに、完全にばらして、
この映画は、製作中止になってたのね。ワイドショーでも小栗旬の撮影場面出てたね。
日本からの出資も少しあったらしいから、大変ね。
これって韓国の監督が中国サイドと揉めて韓国人俳優と一緒に降板って悲惨だったようだな
ファン・ビンビンが製作費も出してたので仕切りたがったのが原因とか
金出したからってやつね
それとも韓国が絡むと揉めるのか
3カ国合作なんて悪夢だということで
小栗のところの社長はベルばらで懲りてなかったんだな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366751240/
滅茶苦茶お金かかりそう
4/21映画「くじけないで」の『本読み(台本の読み合わせ)』に、日活調布撮影所に21日に行って来た。
主演の柴田トヨさん役の八千草薫さん、30代のトヨさん役の壇れいさん、幼少期のトヨさん役の芦田愛菜ちゃん、息子の健一さん役の武田鉄矢さん、健一さんの奥さんの静子さん役の伊藤蘭さん、上条医師役の上地雄輔さん、トヨさんの旦那さん役の鈴木瑞穂さん等々
先日私の会社の福島支社のオフィスをロケで使わせてほしいと映画制作会社から急に電話があった。
話によると松山ケンイチさんと内野聖陽さんが出る映画らしい★
>>285も幕末高校生か?
小学生時ドラマしてたな~
当時放送してたのDVD化もされてないよな
若手女優が主演かな
ドラマは結構好きだったので、剛力さんが来ないことを祈るw
石原が幕末高校生の新人教師役か?
フジ版キャスト
大原メグ(新米教師):細川ふみえ
川内雄輔(生徒):武田真治
柳沢沙織(生徒):小林恵
小松原誠(生徒):山本太郎
佐久間象山:石橋蓮司
宮沢先生・大黒屋(悪徳商人):伊武雅刀(2役)
坂本竜馬:仲村トオル
近藤勇:大杉漣
藤堂平助:高杉亘
おかよ(遊女):井出薫
NHK版キャスト
和田文彦:星野利晴
伊藤良:沢村正一
ゆき:古手川祐子
たか:万里昌代
仙吉:犬塚弘
樫岡:蟹江敬三
大津屋:田中明夫
番頭:坂本長利
桂小五郎:森下哲夫
幾松:日向亜希
沖田総司:市山登
さすがにNHK の方は知らない役者もいるわw
NHKが昔視聴者からビデオ録画保存してるのを提供してくれっていうキャンペーンがあって
ようやく全部揃ったのが、DVDとして出てる
「幕末未来人」をリメイクすればいいのになあ
フジが映画に手を出してから、ろくでもない映画が増えた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367462844/
日本人は誰が出るんだろうね?
これねえ・・・
バーニングや山口組のネタが映画でもマジで出てくるなら日本人の俳優はやりにくいんじゃ
少なくとも大手の事務所所属なら
ああ、ドラマ板の神が落としてたネタか>ハクション大魔王
くにおくんもやるんだっけ。これもジャニか?
赤木春恵、89歳で映画初主演!ギネス認定なるか(1/2ページ)
女優、赤木春恵(89)が今秋公開される映画「ペコロスの母に会いに行く」(森崎東監督)で
映画初主演することが3日、分かった。
人気ライトノベル「僕は友達が少ない」が実写映画化されるのではとネットで話題になっていることを受け、原作者の平坂読さんがコメントを発表した。
騒ぎが大きくなったため「今回ばかりは『え、なんだって?』で済ませるわけにもいかない」として、「現在、拙著『僕は友達が少ない』を
原案とする実写映画作品の制作が進行しております」と実写映画化を認めた。
ライトノベル業界の未来に強い危機感
実写映画化の騒ぎは、龍谷大学のフェイスブックページに掲載された学生向けエキストラ募集告知「僕は友達が少ない(仮)
配給:東映 制作:TIMES IN 公開:2014年公開予定」という書き込みから始まった。原作の「僕は友達が少ない」(略称:はがない)は
2度アニメ化された人気作品であるため、この情報が「はがない実写映画化決定!」とネット上で広がり、ファンの間で騒ぎになった。
とりわけ、実写化する際に原作のイメージと異なるキャストが起用されることを危ぶむ声が多くあがった。
騒ぎを受けて平坂さんは2013年5月2日にツイッターで、「公式発表はまだなのですが、あまりに騒ぎになっているため編集部と相談の上、
コメントを出させていただくことにしました」と述べ、ネット上でコメントを発表した。
実写映画化のオファーが来たのは2011年6月で、当初は「『はがない』は実写に向いた内容ではない」として、オファーがあったときは「はっきりと
反対でした」という。しかし、ライトノベル業界の未来に強い危機感を抱いていた平坂さんは、
書店でもPOPが出てるのを見たことがある
原作のあらすじ見ると、ラノベの話のままやってもお寒くなりそうなので
設定だけ借りて筋は大幅に変えてきそう
原作ファンを尊重するよりは新規ファンの獲得の方が大事みたいだし
映画はがせじゃないの?
松山は居なかったみたい?
目情報だと石原と川口と千葉雄大がいたらしい
川口、千葉は生徒役だね
昨日は富山で春を背負ってのロケ
今日はSPドラマか…
幕末高校生は関西だしあちこち分刻みスケジュールだな
いや、松ケンは今日のついで、SPドラマのロケの目情と
幕末高校生のロケに「いるらしい」というのと両方あるから
片方はガセと思われ・・・多分映画の方がガセ
藤原竜也と吉高由里子もいたって言ってたけど、なんか映画の撮影かな?
at: 2013/05/04 23:30:36
前のガリレオキャスト品川、今のガリレオキャスト吉高つながり
撮影されるとTwitterあり
企画者がシリーズ物でまた撮ると言ってたが、マジか
続編作れるほど前作ヒットしたの?
前作は劇場予告でチラッと見たけど需要ありそうに思えなかったよ
<作品概要>
作品:タイトル不明の「謎の映画」
出演:未公表(豪華キャスト)
これ何か情報出てる?
古澤健監督新作映画・エキストラ募集
撮影日時:本映画撮影期間中随時(5月9日~6月中旬)中随時
撮影場所:主に首都圏近隣となる見込み。現在、茨城県、栃木県、静岡県、都内近郊での撮影が予定されております。
北川景子ブログ 2013/05/09
新しい作品にクランクインしました。
深キョンが近所で色っぽい格好で撮影してるの~! 北川景子もいるみたい!映画の撮影かな~
2013/05/09 21:33:55
映画の撮影でほんとかどうかわからんけどふかきょんと北川景子がちんちん山んとこのトンネルにいるらしい
2013/05/09 21:34:24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368043966/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368047245/
渡辺謙と尾形イッセーは既にツイでキャストバレてたけど
アンドリュー・ガーフィールドは
ガルペ役ならともかくロドリゴはありえんわ
ガチネタならまず真っ先にキチジロー役を落とすべきだろ
クサナギがオーデ受けてるからね
でも落ちてるから関係ないと思うけどw
それがな、イッセー尾形をキャスティングに推した奴は
キムタクも推してたんだよw
キムタク自身はニュージーランドに3か月拘束は無理なんで辞退したそうだが
台湾なら大丈夫かもしれん
てか、キャスティングスレで話した方が良くね?
陽だまりの彼女?
嵐主演映画の主題歌は嵐だろw
一応基本データを
作品:劇場公開映画(タイトル未発表)
制作会社:オフィス北野
公開:2013年秋以降、全国映画館にて公開予定
監督:清水浩 [監督作品『生きない』(1998年)『チキンハート』(2002年)『メールで届いた物語』(2005年)
『呪いの心霊感染 わたしはとり憑かれた~19歳女子大生 聡子の場合~』(2010年)]
出演者:発表をお待ちください。
もう撮影始まってるんだね
エキストラ募集日がクライマックス撮影・クランクアップ日だそう
最後まで稽古と役作りに励んでいたという。
「サンゴレンジャー」(6月15日公開)、「終戦のエンペラー」(7月27日公開)、
カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品される「そして父になる」(10月5日公開)、
「永遠の0」(12月公開予定)と初夏から年末まで遺作のオンパレードとなる。
オダギリジョー(37)の主演映画(タイトル、公開時期未定)にも出演している。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/13/kiji/K20130513005794300.html
オダギリ主演映画というのは何だろね?監督とか情報もう落ちてた?
出演:大森南朋、大地真央、寺島しのぶ、渡部篤郎、片桐はいり、冨永愛、
佐藤江梨子、渡辺直美、YOU、前田吟、松尾スズキ
監督:松本人志「大日本人」「しんぼる」「さや侍」
撮影:1月から約3カ月間
配給:ワーナー・ブラザーズ
公開:10月5日
出演:市川海老蔵 上原謙、若山富三郎、仲代達矢、佐藤慶、萩原健一、佐藤浩市、唐沢寿明
お岩役の女優を含む豪華キャストは、後日発表を予定
監督:三池崇史「一命」「悪の教典」「藁の楯」「土竜の唄」
配給:東映
公開:2014年
おいおい、上原謙も若山富三郎も佐藤慶も故人だぞw
全員、過去に伊右衛門役をやった俳優な
海老蔵がブログでばらしただけで、
監督以外はまだ不明なんでは。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130420/Real_Live_13750.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368480800/
■「真四谷怪談」
出演:市川海老蔵
お岩役の女優を含む豪華キャストは、後日発表を予定
監督:三池崇史「一命」「悪の教典」「藁の楯」「土竜の唄」
配給:東映
公開:2014年
撮影期間2013年度中て何だよ
■撮影予定:2013年5月~10月(予定)
■オリジナルのアニメ版監督が総監督(TV版)と監督(映画版)として実写版作品に参加
■TV版:2013年秋以降放送予定
■映画版:2014年夏公開予定
■TV版各話担当監督:辻本貴則、田口清隆、湯浅弘章
http://youkids.blog45.fc2.com/blog-entry-2193.html
ソースはtwitterで写真もある
超大作として映画作ったらハリウッドに訴えられるレベルのパクリの嵐だったけどな
てかアニメとしてもコケてるのになんで・・・
5月18~20日水戸市で病院のシーン
職場に北川景子と深田恭子がきてる(°д°)撮影してるらしい(°д°)この前は櫻井翔来てたし日赤よく使われる(°д°)
2013/05/18 12:22:07
北川景子が水戸駅付近で撮影しているらしい!
2013/05/18 19:16:08
何の映画?
るろうに剣心の続編かな?
深田恭子、最強の女に!万城目学「偉大なる、しゅららぼん」映画化
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2024884/full/
これがオーファーザー?
えっ?オー!ファーザー映画化すんの?
主人公高校生だけど、岡田て
伊坂ならバイバイ、ブラックバードかマリアビートルやれよ
佐藤健と上野樹里
ツイに撮影に来るという情報あり
・「幕末高校生(仮)」フジ制作エキ募集。玉木?松ケン?石原さとみ?川口春奈?
・「神去なあなあ日常」三浦しをん原作。矢口監督。佐藤健×上野樹里?エキ募集
・「ルームメイト」古澤健監督。北川景子×深田恭子×高良健吾?
・「僕は友達が少ない」夜空役は北乃きいで小鷹役は瀬戸康史 @ツイ
・「キッズ・リターン2(仮)」清水浩監督。@エキ募集
・「種まく旅人」続編が向井主演&淡路島ロケ
・「透明ポーラーベア」濱田岳×戸田恵梨香×金子ノブアキ?
・モテキの大根仁監督が茨城でロケハン
・大友啓史監督ロケハン出発。・次号るろうに剣心重大発表
・「サイコパス」本広監督自身総監督を務めたアニメーションの 実写映画化
・岡田将生で伊坂作品?忽那汐里?
・「海を感じる時」映画化。安藤尋監督。荒井晴彦脚本。2月クランクイン
・松山ケンイチと内野聖陽さんが出る映画
・柴咲コウ「今撮ってるのは男と女の愛憎劇」四谷怪談?
・福田雄一がもう次の映画撮ってるらしい@本人コラム
・主役は大杉漣。鉄道関連映画?@映画制作カンパのチラシ
・「白の海へ」三池監督(脚本コーエン兄弟、天願大介)準備中@中沢敏明Pツイ
・原田眞人新作。去年10/13クランクイン。メインテーマは楽園で家族のバーベキュー
・谷口ジロー作「父の暦」映画化に向け一部撮影開始
・沖縄復帰40周年記念作「望郷の詩~うちなーちゅの花~」
市川猿之助、西田敏行、仲代達矢、中村獅童、香川照之、宮崎あおい他出演
▼キャスト不明
・実写版「パトレイバー」が正式発表。2014年公開
・中島哲也監督降板「進撃の巨人」14年以降公開で調整(東宝)
・さだまさし作「サクラサク」田中光敏監督。脚本は小松江里子
・「探偵はBARにいる3」製作決定
http://eiga.com/news/20130603/1/
監督 古澤健
原案 今邑彩
5月9日にクランクインし 、6月中にクランクアップ予定。今秋に全国で公開。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/03/kiji/K20130603005934370.html
出演:岡田将生 忽那汐里、佐野史郎、河原雅彦、村上淳、宮川大輔
柄本明、賀来賢人、榊原徹士
原作:伊坂幸太郎氏の人気小説
監督:藤井道人
撮影:5月20日にクランクイン
公開:2014年
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370377010/
■「あさひるばん」
出演:國村隼、板尾創路、山寺宏一、桐谷美玲、斉藤慶子、温水洋一、西田敏行
監督:やまさき十三(釣りバカ作者・監督初)
撮影:5月11日にクランクイン
配給:松竹
公開:11月
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370417919/
でもテレビでもやるっていうのは商売は考えてないのかな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370463064/
出演:染谷将太、長澤まさみ、伊藤英明
監督:矢口史靖「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」「ロボジー」
原作:三浦しをんのベストセラー小説
撮影:6月5日にクランクイン、クランクアップは7月下旬を予定
配給:東宝
公開:2014年
配給は東宝じゃないのかな?
東宝の公式にまだ書かれてないね
東宝
めざましのテロップで確認
この記事へのコメントはありません。